日誌

ブログ

修学旅行1日目




修学旅行に出発しました。
アルプスがとてもきれいでした。
駒ケ岳サービスエリアから、昼食会場に向かい、松本で美味しいランチをいただきました。

I組でオリエンテーション合宿を行いました

4月21日から22日に、I組はオリエンテーション合宿を行いました1・2年生と3年生で分かれてそれぞれレクリエーションを企画したり、食事を作ったりしました。しおりに予定されていた時間を確認して、動くことができました。友達と協力して、レクや調理をすることができました。何よりみんな常に笑顔でした!素晴らしい!


PTA総会・授業参観

本日、4月28日(木)にPTA総会と授業参観が行われました。
3年生は、間近にせまった修学旅行の説明会がありました。
























1年オリエンテーション

15日(金)に、1年生がオリエンテーションを行いました。
入学してから1周間経ち、子どもたちは少しずつ中学校生活に慣れてきた様子です。
はじめに、中学校での学習や生活について担当の先生からお話を聞きました。定刻前に静かに整列していたり、話を真剣に聞いたりとよい雰囲気で臨むことができました。
その後は学級対抗で王様ドッヂと障害物リレーを行いました。クラスごとに円陣を組んだり、士気を高めたりして、非常に盛り上がりました。
午後には、「謎のマラソンランナー」という題材でグループワークを行い、正解を導くためにお互いに話し合い、一生懸命に課題に向き合う姿が見られました。

この1日を通して、1年生のよさがいろいろなところで見られました。
今後の1年生の活躍に期待です!

 

 

退任式

4月14日、今日の午後は、お世話になった先生方とのお別れの会でした。
どの先生も、生徒の前で熱い思いを語ってくださいました。








新入生歓迎会

4月13日、学力テスト後の6時間目に生徒会企画の新入生歓迎会がありました。
全校で60のグループにわかれ、各班で自己紹介と田原中学校クイズを行いました。
クイズではそれぞれのグループ1,2,3年生関係なく相談し、1つの回答を決めることができました。







防災訓練

4月12日、防災訓練を行いました。
今回は、新学期になり、避難経路を確認する意味も込めて地震を想定した訓練を行いました。
防災担当の伊藤先生から、家庭での日々の備えの大切さや避難場所についてもお話がありました。


令和4年度入学式

本日、入学式・始業式が行われました。3学年全員がそろっての行事は、久しぶりです。
式の途中に地震があり、びっくりしましたが、思い出に残る式になりました。
この日に2,3年生は学級発表もありました。
新しいクラスで、素晴らしいスタートが切れるとよいですね。







2年生 学年レク

5,6時間目で学年レクを行いました。
種目は、リレーと学級対抗ドッジボールでした。
どのチームも、クラスも互いに声をかけあい、協力しあう様子がみられました。













田原中学校の生き物

田原中学校のB棟昇降口には、いろいろな可愛い生き物がいます。
メスのモルモット2匹がサンテパルクからやってきました。
ひっそりと名前を募集しています。










予餞会〜予め餞(はなむけ)する会〜

2月18日(金)、予餞会が行われました。本年度は、このようなご時世のため、1,2年生の催しをすべて動画として編集して視聴する形式で行われました。1,2年生が3年生への感謝の気持ちを込めて開いた会です。3年生に楽しんでもらいたい、思い出を振り返ってもらいたいという思いの伝わる素晴らしいものでした。

後日、3年生から1,2年生に向けて予餞会のお礼のメッセージが送られました。この1年間、1〜3年生が一同に会する場面はほとんどありませんでしたが、3年生の姿は1,2年生の目に焼き付いていると思います。

3年生にとって中学校生活は残り1周間となりました。卒業式での堂々とした姿を楽しみにしています。
1,2年生は、3年生の思いをつなぎ、これからの田原中学校を引っ張っていきましょう。












2年生 総合的な学習の時間

総合的な学習の時間では、来年度の入試に向けて、自分が興味がある高等学校を調べました。
それぞれの学校の学科や特色、部活動などのメモをとり、今後の進路選択の参考にするメモをまとめることができました。











2年生 救急法講習会

1月24日(月)から1月27日(木)の期間に、消防署の方を招き、クラスごとに救急法講習会を行いました。

この講習会を通して、災害時の対応について学んだり、緊急時におけるAEDの使い方を身につけたりすることができました。





予餞会準備(1年生)

2月18日に行われる予餞会に向けて、準備が進んでいます。
少しだけ準備の様子をお見せします。
何を行うのかは当日まで秘密です。
3年生に喜んでもらえるように、1年生全員で協力して最高の予餞会にします。










交通安全教室が行われました。

 田原中学校では、毎年自転車の転倒事故や接触事故等が複数件発生しています。
 全国では、登下校中に児童生徒が交通事故に遭い、大怪我をしたり、命を落としたりする痛ましい事故も多発しています。
 交通観察当番にご協力いただいた保護者の方や生徒の様子を見た地域の方、田原警察署の職員の方からも生徒の交通安全について心配の声が寄せられていました。
 
 このような状況を受け、愛知県警の自転車対策小隊(B−Force)をお招きし、全校生徒を対象に、交通安全教室を開催しました。
 集会では、B−Forceの方が流行のお笑いネタや言葉などのユーモアも交えながら、次のようなことを教えて下さいました。
 ○ヘルメットは眉毛に接するくらい深く被り、あごひもは指2本が入る程度の締め具合にする。
 ○自転車にまたがるときは、後方を確認し、車道側に倒れないように左足に体重をかけておく。
 ○一時停止は停止線で止まり、少し進んで左右の安全を確認する。
 ○見通しの悪い交差点では、自動車が飛び出す可能性があることから、速度を落とし、自動車の運転手の顔を見て、自分の存在に気づいていることを確認してから通行する。
 ○青信号は「安全を確認した上で」渡ってもよいの合図である。
 ○一時停止無視、並走、傘差し運転、イヤホン装着運転、2人乗り等は事故に繋がりやすい違反行為であり、それぞれ2万円〜5万円の反則金の対象である。

 田原中学校職員一同、生徒には交通事故でつらい思いをしたり、させたりしないように交通安全への意識を高めてほしいと強く願うとともに、今後も交通安全指導に注力していきたいと思います。

2年生職場体験

昨年度は、職場体験がコロナの影響で行えませんでしたが、本年度は、1日ですが、行うことができました。
受け入れてくださった事業所の皆様、本当にありがとうございました。
2年生の生徒のみなさんが、より役に立てるようによく考えて行動できていたとお褒めの言葉をたくさんいただきました。










思い出の修学旅行

コロナの影響が心配されましたが、11月9日〜11日まで、伊豆と山梨に修学旅行に行くことができました。
大きく体調を崩す生徒もなく、楽しい3日間を過ごすことができました。