ブログ
卒業式会場準備
本日2月19日(月)の5・6時間目を使い、
2年生が手分けして卒業式の会場準備を行いました。
会場ができるといよいよ卒業式が近づいたことを実感します。
学校全体で、立派な卒業式にしていきましょう。
生徒議会
昼休みに生徒議会が行われました。
議題は「各委員会・級長会の報告・提案」です。
後期の委員会は先週が最後だったため、振り返りを行った委員会が多かったようです。
調理実習
家庭科の授業で「米粉の蒸しパン」を作りました。
後片付けも時間内です!
3年生にとっては最後の家庭科の授業だそうです。
ほとんど先生の手助けなく作り上げていました!
学年・学級の時間
予餞会に向けて、活動が本格化してきました。
帰りの会が終わって、30分間は「学年・学級の時間」です。
3年生は卒業合唱の練習をパート毎に分かれて行いました。
合唱コンクールでの学年合唱がとても素敵だったので、卒業式も楽しみです。
1年生 キャリア教育JOB☆TUNE 〜働くって何〜
1年生総合 JOB☆TUNE 〜働くって何〜『職業を調べよう』
WEBサイト「EDU TOWN あしたね」を利用して、職業を調べました。
興味のある仕事を選び、仕事内容やその仕事に就くまでのキャリアマップをまとめました。
自分のなりたい職業に必要な資格や進路について調べ、将来働くための知識を高めました。