日誌

ブログ

奉仕作業

2月7日(水)5・6時間目に奉仕作業を行いました。

 

 

代表の生徒から

「心を込めて校舎をぴかぴかにしましょう。」と話がありました。

防災訓練(救命講習)④

 子どもたちに聞くと

幼稚園・保育園のとき、小学校3年生のときに

多くの生徒が田原消防署を見学したようです。

 

署の中の見学やはしご車・放水体験などをしたと思います。

 

 

上の写真は、玄関に消防士さんの靴がとてもキレイに揃えてあったものです。

最後にこの話をすると、「すぐに出られるため」とほとんどの生徒が答えていました。

 

何もないことが一番ですが

何かあったときに地域の力になるのは中学生です。

 

 

午後からは1・2年生が帰ったので、奉仕作業です!!

防災訓練(救命講習)③

人の運び方

 

 

消防士さんを生徒が持ち上げます。大変そうでした。

 

安定するおんぶの仕方