カテゴリ:3年生
ありがとうございました
3年生から、お世話になった先生方へ感謝の手紙が渡されました。
別れは寂しいですが、成長した姿を見られることは幸せです。
卒業式、学年練習開始!!!
本日より卒業式の練習が始まります。
1限目は座席、合唱隊形の確認などについて。
2限目は所作、入退場について。
5、6限目は証書授与についてなど、盛り沢山です。
今日、明日は練習、明後日水曜日は卒業式予行です。
卒業まで残り7日間。どんな姿で卒業したいでしょうか?
調理実習
家庭科の授業で「米粉の蒸しパン」を作りました。
後片付けも時間内です!
3年生にとっては最後の家庭科の授業だそうです。
ほとんど先生の手助けなく作り上げていました!
学年・学級の時間
予餞会に向けて、活動が本格化してきました。
帰りの会が終わって、30分間は「学年・学級の時間」です。
3年生は卒業合唱の練習をパート毎に分かれて行いました。
合唱コンクールでの学年合唱がとても素敵だったので、卒業式も楽しみです。
奉仕作業
2月7日(水)5・6時間目に奉仕作業を行いました。
代表の生徒から
「心を込めて校舎をぴかぴかにしましょう。」と話がありました。