日誌

カテゴリ:その他

PTA全体委員会

3月11日(月)は、授業参観や近隣高等学校説明会のあと、PTA全体委員が開かれました。

 PTA会長・校長あいさつに続いては、事業報告・決算報告などがありました。

 

また、学校生活のアンケートの結果の報告・ひとなる協働本部の活動の報告がありました。

 会の終わりには、校則や来年度のPTA活動などについて、グループ協議が開かれ、活発な話し合いが行われていました。

 

PTAのみなさま、1年間ありがとうございます。

もう少し、お世話になりますが、よろしくお願いします。

1・2年生卒業式練習

2月27日(火)5時間目から、1・2年生も卒業式練習が始まりました。

練習の最初に、「卒業式にかける思い」を3年生の代表3名から、伝えられました。

 

その後、椅子の座り方・起立・礼の仕方などを確認したあと、式の流れに沿って練習しました。

 練習の終盤には、卒業式で歌う歌の練習がありました。

 

 はじめての練習でしたが、3年生の気持ちが通じたようで、

どの子も真剣に取り組む姿が印象的でした。

インフルエンザやコロナウィルス感染症にも気をつけなければなりませんが、

制約のない中での卒業式です。在校生として、自分たちでできることを精一杯やっていきましょう。

予餞会リハーサル

本日2月21日(水)の午後は、1・2年生は予餞会のリハーサルを行っていました。

詳しい内容は、ここではひかえておきます。

本番は2月28日(水)です。

当日が楽しみになってきました。

今年度最後の定期テスト

本日2月6日(火)より、1・2年生は今年度最後の定期テストが始まりました。

 

テスト中は、どのクラスも集中しており、中に入って写真をとるのをためらいました。

 

1日目が、終わりほっとしている様子

 

あと2日テストはあります。最後までしっかりと取り組みましょう。

あいさつ運動

1月22日(月)から、あいさつ運動が始まっています。

 

 

 

あいさつパワーで鬼を退治します!