ブログ
1年生 学年合唱練習
1年生 学級・学年の時間に学年合唱の練習をしました。
スムーズに移動し整列できるように動きの確認をしました。
10/17(火)の合唱コンクール本番に向けて各クラス一生懸命練習中です。
テキパキと協力して椅子の片付けもできました。
#理科#キレー!
3年生の理科で「酸・アルカリとイオン」の学習をしています。
ムラサキキャベツ液を指示薬とし、さまざまな水溶液のpHを調べています。
色が変わるたびに、「すごい!」「層がつくれた!」と友達に見せ合う姿が見られます。
これから科学ショーを行い、交流をはかっていきます。
田原市教育委員会学校訪問がありました
10月4日(水)は学校訪問があり、
東三河教育事務所・田原市教育委員会・田原市の教科指導員の先生方に
授業の様子や学校の設備などを見てもらいました。
授業を見ていただいた教科指導員の先生方からは、
生徒達が議論して意欲的に活動に取り組んだり、意見を一生懸命発表したりする姿がみられて良かった
などのお言葉をいただきました。
午後は、全体授業ということで、多くの先生方が見守る中、
2年C組が技術科の授業を公開しました。
自分たちが考えてきた電池1本の動力で動く電気自動車の仕組みを、
真剣に伝えようとする姿が見られました。授業後は、教員全体で授業の反省会を開きました。
全体を終えて、田原市教育委員会からは、
「子どもたちが、学習に意欲的に取り組んでいる姿が多く見られた」
「自分の思いを、もっと自信をもって伝えられるような授業にしていってほしい」
などの講評をいただきました。
子どもたちにとってよりよい学校となるよう、教職員も研修などを深めていきたいと思います。
合唱コン リハーサル
昨日、3年生が合唱コンクールのリハーサルを行いました。
指揮者、伴奏者、学級紹介者やクラス全体での移動を確認しました。
また、学年合唱の練習もしました。
250名近くの生徒の声が体育館いっぱいに響きわたります。
本番ではさらにパワーアップした姿を見せてくれることを楽しみにしています!
3年生掲示板
3年生の掲示板を紹介します。
書記会が貼った学年の写真を掲示してあります。