ブログ
校内見学
新しく転任されてきた先生方が校内見学をしていました。
学校の中は広いので少しずつ慣れてほしいです。
令和6年度始動
4月1日(月)から令和6年度が始動しました。
新しい教科書がダンボールに入っていましたが
学年ごとに分けられました。
ありがとうございました。
本年度もブログをご覧いただき、ありがとうございました。
来年度も田原中学校の様子をブログを通じて発信いたします!
ぜひ、見にきてください!
桜
学校の桜の花はまだ1つも咲いていません。
入学式で満開になるでしょうか。
うにうに隊
3月17日(日)の中日新聞
3月20日(水)のチャント!!(CBCテレビ)
3月21日(月)の東愛知新聞
に「うにうに隊」について紹介されていたのをご覧になった方はいますか?
たはランティアのメンバーが中心となり、
ムラサキウニの有効活用について模索しています。
本日も水換えと餌やりをしていました。
黄色は菜の花、赤はダリアです。
学級活動(1年生)
今学期最後の学級活動です。
初めての中学校生活はどうでしたか。
不安もたくさんあったと思います。
4月から、同じような不安を抱えた新1年生が入ってきます。
ぜひ、お手本となる2年生になってください。楽しみにしています!!
学級活動(2年生)
今学期最後の学級活動が行われました。
2年生の1年間はどうでしたか。
さぁ、4月からは最高学年です。
君たちが田中を引っ張りさらに盛り上げてくれることを期待しています!!
3/22 修了式
表彰
前期生徒会認証式
校長先生最後のお話では、
深呼吸
人間は息を吸い続けることも息を吐き続けることもできない。
生活も頑張りすぎていても疲れてしまいます。ときには息抜きをして、頑張ることが大切。
何をどのように過ごすかは一人ひとりがよく考える。
それを支えてくれるのは周りの仲間です。
希望の登校、満足の下校、大好き田中。
給食
今年度最後の給食です!
たくさんの笑顔に溢れていました!
来年度も楽しみですね☺
ウーパールーパー日記⑤
3ヶ月ぶりのウパです。
こんにちは。
先日、田中に来校されていたお客さんが真剣にウパを見てくれていました。
「可愛いですね〜」
と言ってくださっていたときのウパの様子がこちら!
普段はこのように立ち上がっていることはないので珍しいです!!
これは可愛いですね〜!