防災訓練 避難と実習
火災時における防災訓練を行いました。あいにくの雨天で、体育館への避難訓練となりました。起震車体験やシューターの避難体験ができませんでしたが、消防署の方から防災に関する講話をきいたり、けがの処理に関する実習を行ったりしました。災害はいつ起こるかわかりません。この経験をうまく生かしていってもらえるとよいと思います。

3年生防災講話


1年生のけがの処置実習です。

人を運ぶのは結構大変です。
3年生防災講話
1年生のけがの処置実習です。
人を運ぶのは結構大変です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
「南海トラフ地震臨時情報」発表時における対応について
令和7年2月に変更されています。御確認ください。