田原市立東部中学校
2
1
4
0
2
6
3
保健だより・SCだより
保健だより
SCだより3月号
SCだより
SCだより
ほけんだより2月号
早いもので年が明けてから1か月が経ちました。2月3日は節分、2月4日は立春です。まだまだ寒い日は続くと思いますが、季節が春の準備をし始めたこの時期に、みなさんも春に向けた準備を少しずつ進めていきましょう。
ほけんだより2月号.pdf 養護教諭 真木玲那実
ほけんだより2月号.pdf 養護教諭 真木玲那実
ほけんだより 1月号
明けましておめでとうございます。新たな気持ちで新年を迎えられましたか?みなさん一人一人が自分らしく、健康に過ごせる良い一年になることを願っています。笑顔と元気があふれる一年を過ごせるように、健康管理や規則正しい生活を心がけましょう。
ほけんだより1月号
養護教諭 真木玲那実
ほけんだより1月号
養護教諭 真木玲那実
薬物乱用防止教室
11月9日(火)、2年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。
今年度は、田原警察署生活安全課の瀬川知成さんを講師としてお招きし、薬物の種類や危険性、薬物の乱用が体や心にどのような影響を及ぼすかについて、詳しくお話をいただきました。
今回の講演を通して、”自分の命は自分で守る”をキーワードに適切な行動と意思決定をしてほしいと思います。
養護教諭 真木玲那実
保健指導を行っています
現在、一年生を中心に「生活習慣」に関する指導を行っています。
睡眠習慣とメディアとの関係性を学び、「質の良い睡眠をとるために」
日頃から意識していきたいことを各自、考えました。
一年生は、これまでに第二回の睡眠習慣チェックを実施していますが、
冬休み明けにも第三回目の睡眠習慣チェックを予定しています。
期間は、1月8日(土)〜1月12日(水)の5日間となります。
時間を有効に使えるように、食事・入浴時間、学習時間、
睡眠時間など優先順位を考えて生活リズムを組み立てていけるとよいですね。
養護教諭 真木玲那実
睡眠習慣とメディアとの関係性を学び、「質の良い睡眠をとるために」
日頃から意識していきたいことを各自、考えました。
一年生は、これまでに第二回の睡眠習慣チェックを実施していますが、
冬休み明けにも第三回目の睡眠習慣チェックを予定しています。
期間は、1月8日(土)〜1月12日(水)の5日間となります。
時間を有効に使えるように、食事・入浴時間、学習時間、
睡眠時間など優先順位を考えて生活リズムを組み立てていけるとよいですね。
養護教諭 真木玲那実
ほけんだより 12月
今年も残りわずかとなりました。今年一年、どのような一年でしたか?
冬休みは、クリスマス・お正月など、楽しいイベントがある反面、
気温の低下や生活リズムの乱れから、体調を崩しやすい時期でもあります。
栄養・睡眠・運動など、日々のリズムを整えることが、かぜ予防の基本となります。
これから迎える冬休みの過ごし方について、一度、考えてみましょう。
ほけんだより12月号.pdf
養護教諭 真木玲那実
SCだより12月号
SCだより11月号
SCだより10月号
ほけんだより 10月号
朝晩を中心に涼しく感じられ、秋めいた日が少しずつ増えてきましたね。「スポーツの秋」「芸術の秋」「読書の秋」「睡眠の秋」「食欲の秋」と、何をするにも快適でよい季節です。夏の暑さで疲れた心と身体を、さまざまな面からうまくリフレッシュしていきたいものですね。 養護教諭 真木玲那実
ほけんだより10月号.pdf
ほけんだより10月号.pdf
SCだより9月号
SCだより7月号
ほけんだより 学校保健委員会号
7月2日(金)、1年生を対象に第1回学校保健委員会を開催しました。睡眠の重要性と生活習慣との関連、メディアとの付き合い方について学びました。今回、学んだことを、これからの生活で生かしていけるといいですね!
真木
ほけんだより 学校保健委員会号.pdf
真木
ほけんだより 学校保健委員会号.pdf
ほけんだより7月号
いよいよ7月に入りました。残すところあと2週間で夏休みを迎えます。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今までとは違った生活様式となっていますが、今だからできることをみつけ、普段できないことにも挑戦してみましょう!
真木
ほけんだより7月.pdf
真木
ほけんだより7月.pdf
熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」
ほけんだより 6月号
徐々に気温が上がり、湿気が高くてジメジメとした日が続いています。蒸し暑かったり、肌寒くなったりと体調を崩しやすい時期です。無理をせず、自分にあった生活スタイルを見つけ、”あなたらしく”程よく頑張りましょう^^
ほけんだより 6月号.pdf
ほけんだより 6月号.pdf
SCだより
SOSダイヤル
保健だより5月号
新年度がスタートし、およそ一か月がたちました。みなさん、疲れは溜まっていませんか。5月は本来、気候も爽やかで快適な時期です。時間を有効活用して、自分に合ったリフレッシュ方法を見つけ、元気よく、笑顔で学校生活を送りましょう!!
養護教諭 真木
.ほけんだより5月号.pdf
SCだより5月号
保健だより4月号です
SCだより
保健だより3月号
保健だより3月号を掲載します♪
今年度も学校保健活動にご理解・ご協力をいただき、
まことにありがとうございました。
引き続き、毎日の健康観察や感染症対策をよろしくお願いいたします。
養護教諭 三浦
保健だより3月号.pdf
今年度も学校保健活動にご理解・ご協力をいただき、
まことにありがとうございました。
引き続き、毎日の健康観察や感染症対策をよろしくお願いいたします。
養護教諭 三浦
保健だより3月号.pdf
ゆっくりのんびり3月号
保健だより 卒業号
3年生のみなさんへ
保健だより卒業号を掲載します。
3年間の自分の成長を『すこやか』でみてみましょう。
これからも、自分の心とからだに責任をもち、自分自身のことをずっと大切にしてください。
新しい場所でもみなさんが健康に過ごせるよう、応援しています。
養護教諭 三浦
保健だより(卒業号).pdf
保健だより卒業号を掲載します。
3年間の自分の成長を『すこやか』でみてみましょう。
これからも、自分の心とからだに責任をもち、自分自身のことをずっと大切にしてください。
新しい場所でもみなさんが健康に過ごせるよう、応援しています。
養護教諭 三浦
保健だより(卒業号).pdf
ゆっくりのんびり2月号
保健だより2月号
保健だより2月号を掲載しました。
少しずつ暖かくなり「もうすぐ春かな?」と感じる頃、
鼻がムズムズしだしたら花粉症かもしれません。
まだまだ風邪などの感染症にも気をつけたい時期ですが、
ウイルスに負けずに、元気に春を迎えたいですね♫
養護教諭 三浦
保健だより2月号.pdf
保健だより1月号
ゆっくりのんびり(SCだより)
保健だより12月号
ゆっくりのんびり(SCだより)
ゆっくりのんびり(SCだより)
保健だより11月号
保健だより11月号を掲載します。
色づく木々が美しい季節。最低気温が急に5~8℃くらい下がると、紅葉が早く進むと言われています。冬に近づいている証拠ですね。しっかり体調を整えて冬本番に備えましょう。
養護教諭 三浦万由子
保健だより11月号.pdf
体温のヒミツ.pdf
色づく木々が美しい季節。最低気温が急に5~8℃くらい下がると、紅葉が早く進むと言われています。冬に近づいている証拠ですね。しっかり体調を整えて冬本番に備えましょう。
養護教諭 三浦万由子
保健だより11月号.pdf
体温のヒミツ.pdf
保健だより10月号
保健だより10月号を掲載します♪
秋になり、過ごしやすくなってきました。
読書や芸術を楽しみ、勉強も集中して取り組める季節です。
でも、集中しすぎて目と本の距離が近くなっていませんか?
10月10日は目の「愛護デー」です。
ゆっくり休ませる時間も大切にしてみてください。
養護教諭 三浦万由子
保健だより10月号.pdf
ゆっくりのんびり第6号
保健だより9月号
保健だより9月号を掲載します♪
日中はまだ暑い日が続いていますが、朝夕はほんのり涼しく感じられ、秋が近づいていますね。
季節の変わり目は、疲れやすいときでもあります。生活リズムを整えて元気に生活しましょう。
養護教諭 三浦万由子
保健だより9月号.pdf
日中はまだ暑い日が続いていますが、朝夕はほんのり涼しく感じられ、秋が近づいていますね。
季節の変わり目は、疲れやすいときでもあります。生活リズムを整えて元気に生活しましょう。
養護教諭 三浦万由子
保健だより9月号.pdf
ゆっくりのんびり(9月)
保健だより7月号
保健だより7月号を掲載します!
ジメジメした日が続いています。
湿度の高さや気圧の変化から体調不良が起こりやすいです。
そんなときこそ、温かいものをとり、湯船につかるようにしましょう。
養護教諭 三浦万由子
保健だより7月号.pdf
ゆっくりのんびり(7月)
ご家庭での感染症対策
SCだより「ゆっくりのんびり」
保健だより 5月号
保健だより5月号を掲載します♪
ついに学校が再開しますね。みなさんに会えるのが嬉しいです。
一人一人ができる予防をして楽しく安全な学校をつくりましょう!
暑くなってきたので、熱中症にも気をつけて生活してください。
養護教諭 三浦万由子
保健だより5月号.pdf
ついに学校が再開しますね。みなさんに会えるのが嬉しいです。
一人一人ができる予防をして楽しく安全な学校をつくりましょう!
暑くなってきたので、熱中症にも気をつけて生活してください。
養護教諭 三浦万由子
保健だより5月号.pdf
臨時休校中の生活アンケートの結果です
スクールカウンセラーだより
メンタルヘルスについて
学校のお休みが長くなり、みなさんも不安なことが多いかと思います。
ユニセフが新型コロナウイルスの感染から子どもと学校を守るための行動指針を発表しています。その中の、子どもたちと保護者のみなさまに向けたメッセージを抜粋して紹介します。
子どもたちと保護者のみなさまへ.pdf
養護教諭 三浦万由子
ユニセフが新型コロナウイルスの感染から子どもと学校を守るための行動指針を発表しています。その中の、子どもたちと保護者のみなさまに向けたメッセージを抜粋して紹介します。
子どもたちと保護者のみなさまへ.pdf
養護教諭 三浦万由子
保健だより 4月号
こんにちは。養護教諭の三浦万由子です。
みなさん、元気に過ごしていますか?
新年度になり、みなさんに会えるのを楽しみにしていましたが、お休みになってしまいました。さみしいですが、何をするにも健康第一です。家での過ごし方に注意して、また元気に会いましょう♪
保健だより4月号です!保健だより4月号.pdf
連絡先
愛知県田原市神戸町
中尾16番地1
電話:0531-22-0407
FAX:0531-22-2750
Mail:tobu-j
@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス