田原市立赤羽根中学校

カテゴリ:2年生

2年生になり、1週間が経ちました!

入学式・始業式から1週間が経ちました。

この1週間の間に学年集会や学年レクなどがありました。

新年度ということで、生徒はそれぞれ目標をもち、意欲的に活動に取り組んでいます。

来週の体育祭に向け、長縄などの練習にも力を入れています。

新しい学級で協力し、活躍することを楽しみにしています!

 

職場体験が行われました①

5月21日(火)〜23日(木)に2年生が、3日間の職場体験を行いました。

ワクワクしながら出かけた生徒たちは、26事業所に分かれ、緊張した様子で体験に臨みました。

それでも積極的に活動している様子が見られ、働くことについて楽しく学ぶことができなのではないかと思います。

受け入れてくださった事業所の皆様、ありがとうございました。

 

人間コピー機、できたかな?

5月10日(金)2年生の学級活動で「人間コピー機」のショートエクササイズを行いました。

廊下に貼っているイラストを見て、班の人に言葉で伝え、絵を完成させていきます。

「私の班が1番似ている!」とどの班から声が上がりました。

昨年度より赤羽中学校では自己効力感を高めるための取り組みをしています。

仲間と仲良くする中で、自己の存在感が確認できる素敵な時間となりました。

 

職場体験学習 5月28日~6月1日


5日間の日程で2年生が職場体験学習に出かけました。
校区を中心に22の事業所の方々にご協力いただきました。ありがとうございました。

[ご協力いただいた事業所](順不同、敬称略)

・長栄 ・マルカベジフル ・ココカラファイン赤羽根店 
・コメリハード&グリーン赤羽根店    ・めん処はないち 
・ステイプランナー(バリバリバーベキュー) ・喫茶ピア 
・DIEZcafe  ・ レストランバーなのは 
・赤羽根図書館 ・若戸保育園 ・赤羽根保育園 ・高松保育園 

・若戸小学校 ・赤羽根小学校 ・高松小学校 
・佐久間モータース ・中神モータース ・田原消防署赤羽根分署 
・あかばね動物クリニック ・フラワーステーション 
・サンテパルク田原

















































にっこり あなたの勇気が命を救う! -救急法講習会ー

 2月5日(月)と8日(木)の2日間にわたり、田原市消防署赤羽根分署から講師をお招きし、2年生が武道場を会場として救急法講習会を行いました。
 今回の講習会では、訓練用の人体模型を使って胸骨圧迫と人工呼吸を組み合わせた心肺蘇生のやり方とAED(自動体外式除細動器)の操作の仕方を学びました。
 講師から「救急車が到着するまでにかかる9分間の間に、その場に居合わせた人が救命処置をすれば、助かる確率が2倍以上になる。」という話を聴き、生徒達は真剣な表情で実習に取り組んでいました。
 【講習会の様子】