田原市立赤羽根中学校

ブログ

全校集会講話(鈴木先生)

新生徒会役員になって、初めての全校集会が行われました。
この日の全校集会は、鈴木福志先生によるお話でした。
話の内容は、鈴木先生の出身地である四日市についての歴史や、
名物などでした。スライドを使って紹介し、時折クイズを交えながら
四日市のよいところを知ることができました。最後は、鈴木先生が田原のよいところろを説明し、あらためてふるさと田原の自然の美しさを再確認することができました。



生徒総会

本日、令和2年度生徒総会が行われました。
最初に、各クラスの級訓とそれに込めた思いを室長が発表しました。
次に、生徒会から、生徒会役員選挙規定の改正案と学校スローガンについて提案されました。
本年度の学校スローガンは、赤羽根中学校ならではの良い点を歩むという思いが込められた「keep going」が提案され、採決の結果、賛成多数で承認されました。

続いて、会計報告と本年度予算案について話し合いが行われました。
会計報告では、CDの使用用途や、掃除道具の購入についての質問がなされました。
それぞれの報告・提案は承認され、生徒総会は閉会しました。


環境整備 ありがとうございます

6月18日(木)、トヨタ自動車の方々がボランティアで学校の環境整備に取り組んでくれました。今回は運動場南側の側溝の清掃を行っていただきました。今回はというのも、臨時休業中の4月8~10日の3日間にも、樹木剪定や草刈りなどの環境整備をしていただきました。

この時期は、草木の成長が速く、大変気になっていました。とてもきれいになりました。4日間、本当にありがとうございました。

花 いっぱい!ありがとうございます

学校が再開して3週間が過ぎました。感染症予防対策をしながら送る学校生活は、気疲れします。また、これからは、暑さにも気を付けなければいけません。そんなことを察してか、学校にたくさん花の寄付をいただきました。各教室をはじめ、学校中がきれいなお花で彩られています。河合園芸様、愛知県園芸農産課様、JA愛知みなみ様、ありがとうございました。







夢・希望・目標をもとう!進路説明会

6月9日(火)午後から、3年生徒や保護者を対象に第1回進路説明会を実施しました。成章、福江、渥美農業、豊橋工業、豊橋中央高校の校長先生やご担当の先生方から、熱のこもった話を聞きました。各校で、学習内容や在学に取得できる資格、高校卒業後の進路などが違うことを知ることができました。その後、担当教員より就職等についての説明を聞きました。
ある高校の先生からは、「高校に入ってから目標をもつことが大切」とアドバイスをいただきました。まだ始まったばかりの進路学習ですが、「夢」や「希望」に加えて、「目標」をもって進めてほしいものです。
参加していただいた保護者の皆様ありがとうございました。

前期生徒会役員認証式

本日の全校集会にて、前期生徒会役員認証式が行われました。
コロナの影響で例年よりも遅い認証式でしたが
無事、生徒会役員は新体制へと移行しました。

式では、後期生徒会役員一人一人が言葉を述べた後、
前期生徒会長が抱負を語りました。
新体制になった赤羽根中学校生徒会を、よろしくお願いします。

英語も再開、新しいALTの紹介です

長かった休校期間が明け、英語の授業も再開しました。
多くの対面での会話を行うために、新型コロナウィルス感染症対策として、フェイスシールドと衝立を使用しています。


また、今年度からALTとして勤務しているファジー先生を紹介します。

名前 Fazzy Murray
年齢 27歳
出身 アメリカ合衆国 カルフォルニア州 タホシティ
趣味 ビデオゲーム 野球 ハイキング

本格的に授業開始!

昨日より、全ての学年で教科の授業が始まりました。
感染対策のため、教卓の前に飛散防止フィルムを張ったり、
タブレットと大型テレビを利用して授業を進めたりと、
様々な工夫をし授業を行っています。

1年生も本日より中学生として教科の授業を受け、
みんな真剣に授業を受けていました。
これからも頑張ってほしいと思います。


1年生オリエンテーション学習

 5月27日(水)1・2時限に1年生がオリエンテーション学習を行いました。例年ならば、仲間作りを中心に行う予定でしたが、本年度は学校のルールや学習の進め方などを中心に学びました。

最初の挨拶で「まだ中学校生活に緊張している人?」と質問されると、ほぼ全員が手を挙げました。よい緊張感を持ちながらも、早くリラックスした学校生活が送れるといいですね。

 生活の話を小川先生、学習の話を中村先生がしました。赤羽根中学校の生活と学習の仕方を学びました。しっかりと話を聞こうとする思いが態度から伝わってきました。

 体育館での学習後、教室へ戻り、学習の仕方をさっそく実践しました。難しい問題に悩みながらも正解するまで粘り強く解いていました。早く中学校の生活に慣れ、楽しく学校生活が送ることができるといいですね。

「がんばれ!1年生」

学校再開2

 昨日、学校が再開しました。田原市教育委員会の指導の下、新型コロナウィルス感染症に関する対策をしながら、学校生活を行っていきます。その一部について紹介します。
 朝、登校する際は家庭で熱を測り、体温チェックカードに記入して提出します。教職員も同様です。熱を測り忘れた生徒は、別室で検温をしてから、自分の教室に入室します。

 登校直後、休み時間前後、体育の授業後、トイレの後、給食の前後、特別教室に入る前後など、場所を移動する時には、せっけんで手洗いをするように指導していきます。せっけんで手洗いを行うことができない際には、アルコール消毒ができるように、教室前に消毒ポンプを設置しています。他人とタオルやハンカチを使いまわしができないため、忘れないように注意してください。
 教室では今までより隣・前後の距離を取りながら授業を行っていきます。密集状態で長時間活動を行うことがないように注意します。また、授業後に教職員で机・いすやドアノブなどを消毒液を使って清掃します。

 これら以外にも配慮していきますのでよろしくお願いします。

学校再開

 5月25日(月)、学校が再開しました。令和2年度が、いよいよスタートです。まずは、これからの赤羽根中学校の未来を占う生徒会選挙が行われました。生徒全員が明るく楽しく学校生活を送れるように、立候補者の一人一人がそれぞれの思いを述べました。演説を聞いている生徒達の眼差しや態度からも、真剣さが伝わってきました。立候補者の全員が信任を得て、生徒会役員が決まりました。これからも新型コロナウィルス感染症の対策として予防や活動の制限を行っていきます。その中でも少しだけ日常を取り戻すことができ、何だか少しだけほっとする時間を過ごすことができました。

学習支援動画紹介

泉中学校が配信している学習支援動画を紹介します。
前回紹介したものの続きになります。

学習の参考にしてください。
パスワードは、メールで配信したとおりです。(前回、前々回と同じパスワードです。)

【社会】
1年社会#v8
https://vimeo.com/420194212

His049欧米列強の侵略と条約改正

His050日清戦争
https://vimeo.com/420542399

【保健』
マスクの正しい着け方
https://vimeo.com/420195321

学習支援動画 英語

3年生のみなさんへ
3年生のNewHorizonのUnit1 part4の単語・本文の読む練習を支援する動画と、本文の解説動画を配信します。

学習の参考にしてください。
パスワードは保護者宛にメールで送ったものです。(いままでの動画と同じパスワードです)

【英語】
Unit1 part4 語句・本文
https://vimeo.com/419793432
Unit1 part4 本文解説
https://vimeo.com/419794403

学習支援動画 数学・英語

先日公開した数学の「確率」解説動画の続きと、英語のUnit0,Unit1の本文解説動画です。
パスワードはメールで送信したとおりです。(前回と同じです。)
学習の参考にしてください。

【数学】
確率2
https://vimeo.com/418721218
確率3
https://vimeo.com/418722545

【英語】
Uni0本文解説動画
https://vimeo.com/418723990
Uni0数字の英語での表し方について
https://vimeo.com/418725200
Uni1動詞の変化・活用について
https://vimeo.com/418725959
Uni1本文解説動画
https://vimeo.com/418726806

学習支援動画紹介

泉中学校が配信している学習支援動画を紹介します、
学習の参考にしてください。
パスワードは、メールで配信したとおりです。(前回、前々回と同じパスワードです。)

【数学】
1年 数学「正の数・負の数」①
https://vimeo.com/417024920
2年「連立方程式の解き方」p38
https://vimeo.com/417864058
2年数学「式の計算」P21練習問題
https://vimeo.com/415768423
2年数学 P24練習問題
https://vimeo.com/417826366
3年数学[式の展開]教科書p21 前半(再掲)
https://vimeo.com/413808141
3年数学「式の展開」後半
https://vimeo.com/417860681

【国語】
1年 国語 読解スキルの使い方
https://vimeo.com/417430500

【社会】
1年社会#V1
https://vimeo.com/416146681
1年社会#V2
1年社会#V3
https://vimeo.com/416151716
1年社会#V4
1年社会#V5
His047近代的な国際関係<前半>
https://vimeo.com/417510854
His047近代的な国際関係<後半>
https://vimeo.com/417510126
His048民権運動の高まり~立憲国家の成立<前半>
https://vimeo.com/417925610
His048民権運動の高まり~立憲国家の成立<後半>
https://vimeo.com/417924646

【英語】
Unit 0
https://vimeo.com/418247433
Unit 1(受け身の文)
https://vimeo.com/418247662

夏季休業期間中の変更と授業の実施について

 見出しの件について、田原教育委員会から保護者の皆様へ連絡するよう依頼がありましたので、添付した文書をご覧ください。書面でのお知らせは、5月11日(月)の登校日で生徒が、持ち帰る予定です。なお、今後の感想状況により変更する場合もありますので、ご承知おきください。

200508保護者「夏休みの変更」案内について.pdf

学習支援動画 英語「Unit0,1 単語・本文」

3年生のみなさんへ
3年生のNewHorizonのUnit0とUnit1の単語・本文の読む練習を支援する動画です。

学習の参考にしてください。
パスワードは保護者宛にメールで送ります。(数学の動画と同じパスワードです)

英語Unit0単語
https://vimeo.com/416164678
英語Unit0本文
https://vimeo.com/416166978
英語Unit1単語
https://vimeo.com/416169197
英語Unit1本文
https://vimeo.com/416170354

学習支援動画 3年数学[式の展開]前半

3年生のみなさんへ

泉中学校が作成した、3年数学教科書P21の練習問題の解説の動画です。
学習の参考にしてください。
赤羽根中学校の授業の続きである「確率」の動画は後日掲載します。
パスワードは保護者宛にメールでお知らせします。

https://vimeo.com/413808141

新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業措置の延長について

 見出しの件について、田原教育委員会から保護者の皆様へ連絡するよう、依頼がありました。添付した文書をご覧いただき、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ観点から、再度、臨時休業措置の延長を実施することについて、ご理解とご協力をお願いいたします。
【 保護者宛】臨時休業措置の延長に関する対応.pdf

4月7日(火)入学式

 4月7日(火)、たくさんの保護者の皆様のご臨席のもと、体育館を会場として令和2年度入学式を行いました。今年度は、新型コロナウィルス感染症の予防対策として、時間短縮や人数制限など様々な配慮をして実施しました。
 新入生46名は、窓を開放しているため、寒さが感じられるなかを少し緊張した表情で、温かな拍手に迎えられて入場しました。入学認定では、例年なら一人ずつ名前を呼ばれると、「はい。」と大きな声で返事をするのですが、今年度はそれもできません。ただ、名前を呼ばれるとすっと立ち、凛とした態度の新入生の姿は、大変立派でした。
 校長は、式辞で新入生の入学を祝うと共に、先輩や友達との関わりから多くを学び、実りの多い中学校生活にしてほしいと激励しました。あわせて、このような状況でも、夢や希望をもって、学校が再開した時には、明るく元気に過ごせるように準備をしてほしいと伝えました。

 続いて、生徒会長が歓迎の言葉を述べました。生徒会長は、「赤羽根中学校は、さわやかにあいさつができ、先輩と後輩の仲がよく、明るく楽しい学校です。『感謝をすること』『積極的に行動すること』『自分からあいさつすること』に気をつけて生活してほしい。不安や心配があれば、遠慮なく聞いてほしい。」と頼もしく呼びかけました。

 次に、新入生代表が誓いの言葉を述べました。「入学できたことをうれしく思い、先生方や先輩の教えをよく守り、校訓を心に刻み立派な赤羽根中学校の生徒になることを誓います。」と力強い言葉で言いました。

 

 

 

 

 

夢に向かって旅立つ 卒業式 3/3

3月3日(火)第73回卒業証書授与式を行いました。新型コロナウィルスの影響により、実施が危ぶまれましたが、卒業生、保護者、教職員の参加による実施となりました。時間短縮のため内容を一部取りやめました。卒業証書授与の後、校長式辞、卒業生答辞、校歌斉唱と続き式を終えました。式の後、卒業記念合唱として卒業生が「群青」を歌いました。気持ちのこもった歌声を、参列者の心に残してくれました。その後、拍手に送られ、会場を後にしました。

◇校長式辞の主な内容:学年の人数が少なく苦労したが、努力し乗り越えてきた。合唱祭の歌声は毎年上達し、感動した。部活動でもよく努力し、その成果を発揮した。心優しく穏やかに、めりはりをつけて様々な活動に取り組んだ。あいさつや清掃も含め「3年としての良き姿」を見せてくれたので、在校生の良き目標となった。失敗は必ずある。次の活動に活かしていこう。失敗にへこたれず、夢や目標の実現に向けて力強く進んでいこう。

◇在校生送辞(予定されていたが今回は実施せず)の主な内容:体育大会で頑張っている姿から、団結力の大切さを学んだ。合唱祭で、クラス全員の気持ちが一つになった歌声に感動した。文化祭など行事でリードしてくれて偉大さを感じた。部活動で、率先して準備をし、練習に前向きに取り組み、みんなのために行動する姿が強く心に残っている。多くの場面でリードしてもらい後を追うばかりだった。先輩の背中を思い出し、赤羽根中を引っ張っていきたい。

◇卒業生答辞の主な内容:行事では悔いが残らないように全力を尽くした。仲間と共に心を一つにして目標に向かったときの一体感や喜びは忘れられない。部活動ではたくさんのことを学んだ。結果が出ず悩んだとき、仲間や周りの人に助けられた。感謝の心と努力の大切さを教えてくれた部活動は誇りである。笑顔であいさつができ、感謝を忘れず、先輩の思いを大切にする赤中生でいてほしい。生徒数は少ないが、少ないからこそできることがあることを、自分たちが証明した。最高・最強の赤中にしてほしい。












先輩に感謝を伝えよう 三送会 2/27

 
 2月27日(木)三送会を行いました。新型コロナウィルス対策としての休校要請が出る直前でしたので、全校生徒で集まり、最後の生徒会行事を楽しみました。3年生に感謝を伝えるとともに、中学校生活の最後の楽しい思い出にしてもらおうと、生徒会が中心になって企画運営しました。卒業式と違い、リラックスした表情で3年生が入場しました。副会長のはじめの言葉に続き、吹奏楽の演奏が行われました。曲は①「3月9日」(スペシャルゲスト奏者有り)②「ありがとう」でした。続いておなじみの「ミスッチるⅡ」(教員チーム)の演奏です。曲は「終わりなき旅」(ミスターチルドレン)と「サクラ」(森山直太朗版)でした。続いて、懐かしい先生からのビデオメッセージを見ました。懐かしい顔に歓声が上がりました。次に視聴した「思い出スライド」では、笑い声や拍手に包まれながら、3年間の中学校生活を振り返りました。今年度は卒業記念品として、学年写真を印刷したマグカップを生徒会から送りました。箱の周りには在校生からのメッセージが記されています。最後に在校生が歌を送り、会を閉じました。最上級生として頑張ってきた3年生と、その後ろ姿を見てきた在校生が、お互いの気持ちを受け止め合った素敵な会になりました。この素敵な会がいつまでも続き、赤中の伝統になっていくと思います。








スパークールビズ スタート

だいぶ暑くなってきたので、6/28よりスーパークールビズ期間としました。授業中も夏の体操服で過ごすようにしています。

最期の大会へ向けて 選手激励会

6月27日(木)夏の大会に向けて、選手激励会を行いました。今年度は野球部が1週間早く試合が行われるので、例年より早い時期の実施となりました。2年生の室長・副室長・書記が企画運営の中心をつとめ、1,2年生合同で、3年生への激励を行いました。1,2年生の拍手に迎えられて各部の3年生は入場しました。各部の決意表明では、チーム・部としての決意や個人目標が力強く発表されました。
1,2年生からは「◎◎部あるある」として、練習での様子が紹介され、2年半の部活動を思い出しました。最期に全員で校歌を歌い、士気を高めました。





ソフトボール部                剣道部                      







女子バレーボール部            男子バレーボール部






野球部                     吹奏楽部 







男バレあるある                野球部あるある             






2年代表応援メッセージ          全員で校歌と気合い入れ





3年代表お礼の言葉

「各部の大会予定」
・野球     6/29 渥美運動公園  
                                                                           勝ち残れば  7/7 滝頭球場
・男子バレー  7/ 7 渥美運動公園体育館
・剣道     7/ 6 東部中学校
・女子バレー  7/6・7渥美運動公園体育館
・ソフトボール 7/6・7赤羽根中学校
・吹奏楽    7/13・24 蒲郡市民会館

早寝早起き  学校保健委員会

6月13日(木)PTA理事の方々に協力していただき、第1回学校保健委員会を行いました。今回は生徒保健委員、生徒会役員、PTA理事によるグループ協議を中心に話を進めました。早寝早起きをするために家庭・学校でどんなことができるか話し合いました。忙しい中学生ですが、時間を有効に使い、学習や趣味などに計画的に取り組み、早寝早起きができるようにしていければと思います。

保健厚生委員長挨拶  グループ協議        グループ協議


                       




意見交流

進路説明会

6月11日(火)3年生と保護者、1,2年の希望者対象に進路説明会を行いました。近隣5高校の先生に来ていただき、各校の紹介をしていただきました。高校の先生から直接最新の情報を聞くことができ、進路選択の参考になったと思います。高校の先生も写真や動画、実物を見せたり、在校生の声を聞かせたりと様々な工夫をして、高校の魅力を伝えていました。
【参加していただいた5高校】(説明順)
・渥美農業高校 ・豊橋工業高校 
・豊橋中央高校(私立高校を代表して)
・福江高校  ・成章高校

記録は伸びたかな 体力テスト 

6月11日(火)全校生徒が体力テストに挑戦しました。自分の体力がどれくらいか把握できたと思います。全8種目の内、持久走はすでに体育の授業で測定したので、残りの7種目に取り組みました。測定が終わる度に、友達と記録を比べ合い、喜んだり悔しがったりする声が響いていました。 

2年生 職場体験学習

 5月27日から31日まで、2年生が職場体験学習に行きました。愛知県が行なっている「キャリアスクールプロジェクト事業」の中心的活動です。主な目標は、「望ましい勤労観や職業観を育てること・将来の生き方を考える機会とし、夢に向かって努力する意欲を高めること」です。赤中校区内、20の事業所にご協力いただきました。

 生徒たちは、緊張しながら真剣に仕事に取り組んでいました。「まじめに意欲的にやってくれる。」といった声を聞くことができました。中には「仕事の様子をしっかりメモに残し、確実にやり遂げようとする姿勢に感心した。」と言われる所もありました。その一方、「わからないことは積極的に質問してほしい。」といったような足りない点も指摘していただきました。今後の学習に生かしていきたいと思います。事業所の皆様の温かいご支援により、生徒たちは貴重な体験をすることができました。お忙しい中、職場体験学習にご協力いただき、本当にありがとうございました。

晴天のもと 体育大会

5月23日(木)多くのご来賓、PTA理事、保護者のみなさんに参観していただき、体育大会を行いました。暑さを感じることもありましたが、雲一つない晴天のもと実施することができました。午前中はトラック競技、フィールド競技に生徒たちは力いっぱい取り組んでいました。出場するクラスメートを応援する声も、昨年より大きくグランドに響いていました。











綱引きは例年通り学級対抗で、学年関係なく全クラス総当たりで行います。上級生はさすがに強いですが、下級生も食い下がり、各対戦で熱戦が見られました。

午前の最後は応援合戦。クラスでアイデアを出し合い練習した応援を、1クラスずつ全体の前で披露しました。声が大きく、歌詞や応援の言葉に工夫がされていました。また、クラス・学年関係なく、お互いの頑張りやアイデアを認め、手拍子や声援を送るなど、和やかな雰囲気で行うことができました。特に1年生のアイデアに、大きな拍手が送られました。                          
~午後も全力~

○午後の最初の種目は生徒会種目「ありがとうのラケット便」です。縦割り班のペアで、2本のテニスラケットでバレーボールを挟み、運んでいきます。チームワーク、コンビネーションが重要です。

「何人難脚リレー」二人三脚・三人四脚・四人五脚を組み合わせてリレーします。予行ではなかなか進まなかったグループも、本番では足並みが揃い、スピードアップしたレースを展開しました。

「親子で玉入れ」保護者の方々にも参加していただきました。人数の多い方が優位な種目。来年度も多くの参加をお願いします。

「8の字ジャンプ」昨年度からこの種目に変更しました。2分間を2回行い、合計回数を競います。得点配分も大きく、各クラスとも練習に熱が入っていました。今年の優勝クラスは前後半ともに回数を伸ばし、昨年の記録を上回りました。

「400Mリレー(女子)・800Mリレー(男子)」

各クラスの選抜選手によるリレー競技です。選手、応援ともに最後の力を振り絞りました。

 

◆ 好天のもと、生徒たちは競技・応援・係の仕事に全力で取り組みました。やりきった充実感が表情に表れていました。3年生を中心に応援や勝利のパフォーマンスで、大きな声が出ていました。大会に取り組む姿として、良いモデルになっていたと思います。1、2年生がこの姿を引き継ぎ、体育大会を更に盛り上げていくことを期待します。たくさんのご声援、ありがとうございました。