田原市立童浦小学校

カテゴリ:部活動

校内音楽会

https://youtu.be/3Ci3_LpMP18
https://youtu.be/fLfImhf9KmA
新型コロナ感染拡大により、1月29日(土)に行われる予定でした田原市音楽会が中止になってしまいました。それをうけ、1月27日に急遽校内音楽会を行い、保護者の皆様にも参観していただきました。そのときの模様を動画でアップしましたので、御覧ください。

運動会マーチング発表会

 7月16日(金)にコロナ禍での運動会で行えなかったマーチング演奏をこの日に行うことができました。お家の方もたくさん見え、張り切って子どもたちも演奏することができました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

市水泳大会

 7月15日、市の最後の水泳大会が行われました。無観客、しかも会場は各小学校ということで異例の大会となりましたが、選手たちは、本番さながら力いっぱい力を発揮していました。童浦小学校の代表としてよく頑張ってくれました。
 
 
 
 
 
 
 

水泳大会激励会

 7月12日に、市水泳大会の激励会がありました。全校児童の前で、一人ひとり大会への意気込みを発表しました。大会は、15日です。コロナ禍のため、会場は校内のプールでの記録会、そして無観客で行われます。自分の力を信じて今まで練習してきたことを信じて力いっぱい頑張って欲しいです。
 
 

部活動再開

 緊急事態宣言があけたことにより、6月22日(火)に部活動が再開しました。音楽部やカラーガード部、ポンポン部は7月のマーチング演奏に向けて、水泳部は7月の大会に向けて、バスケットボール部は10月の大会に向けて始動しました。久しぶりの部活動にどの子も張り切って頑張っていました。
 
 
 
 

3年生部活動体験

 3年生の部活動体験が始まりました。音楽部、運動部の体験を経て、部活動の希望をとって決定します。初日のこの日、運動部は雨ということで残念ながら室内での活動となりましたが、3年生たちは目をきらきら輝かせて、体操やドリルメニューを体験したり、音楽部では実際に楽器を吹いてみたりと活動をしました。
 
 
 
 

6年生最後の部活動 

 2月26日(金)は、6年生たちが3年間がんばってきた部活動の最後の日でした。それと同時に、4,5年生と一緒に部活動できる最後の日でありました。4,5年生たちは最後の6年生の姿を目に焼き付け、これからは自分たちでがんばっていこう、という気持ちになる区切りの日になりました。部活動の最後には、6年生からありがたい素敵な言葉をもらいました。来週からは3年生が体験入部で入ってきます。6年生が抜けても、がんばっていきましょう。6年生は、中学校でもこの経験を生かしてがんばってください。
 
 
 
 

部活動再開

 2月24日、緊急事態宣言下ではありますが、感染予防対策を十分考慮した上で、部活動を再開しました。約1ヶ月ぶりになります。6年生たちは、今週で部活動を終え、5年生にバトンを引き継ぎます。6年生は小学校部活で得たことを胸に中学校の部活動でも頑張ってください。来週は、3年生たちが部活動体験ということで活動に加わります。こうやって一つ一つ、6年生から5年生に引き継がれていくのです。
 
 

校内音楽会 動画

先日の14日に急遽行われた、校内音楽会の様子です。本年度は、緊急事態宣言が発令され、田原市音楽会はもちろん、保護者のみなさまにもきいていただく機会がなくなってしまいました。動画を公開しますので、子どもたちの気持ちのこもった最後の演奏をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=B54CBrmLjIk

https://www.youtube.com/watch?v=X3ggkKy5Gvk

校内音楽会

 1月14日(木)校内音楽会を行いました。コロナの影響で、30日(土)に行われる予定だった田原市音楽会の中止、さらには愛知県の緊急事態宣言の影響で部活動の活動停止に関わり、今まで音楽会のために一生懸命練習してきた子どもたちに何とか演奏をさせてあげたいという思いのもと、急遽、校内音楽会という形で会を行いました。特に6年生たちは、突然でしたがこれで最後の演奏となりました。その強い思いのつまった素晴らしい演奏に、聞いていた児童、職員は感動に感動でした。6年生たちは、部活動で本年度1年、本当に苦しい思いをしたと思います。本来ある大会や演奏会がことごとくなくなりつらかったことでしょう。一刻もはやくコロナが収束するのを祈ります。
 
 
 
 
 
 

田原市バスケットボール大会

 10月11日、赤羽根小を会場に3チームが集まり、田原市バスケットバール大会が行われました。コロナの関係で本年度、最初で最後の運動部の大会でした。子どもたちもそんな思いを力一杯感じながら、大会ができることに感謝して大会に参加してきました。試合も白熱した試合が多く、すべてのチームが1勝1敗でならぶ三つどもえの戦いでしたが、得失点差により、男子は2位、女子は優勝という結果でした。
 
 
 
 

部活動の様子

 運動部のバスケットボール部は10月10日の大会に向けて、音楽部は10月29日のの運動会に向けて練習に熱が入ってきています。何においてもそうですが、目標があるというのは、それに向けてひたむきに努力することで、技術はもちろんですが、心の面でも大きく成長します。今がまさにその瞬間です。バスケットボール大会は対戦相手も決まりました。コロナ禍での大会なため、無観客で行われますが優勝を目指してがんばります。
 
 
 
 

4年生部活動体験

 3月よりのびのびになっていた部活動体験がありました。4年生たちは、はじめての部活動ということで朝からわくわくしていたようです。音楽部と運動部に分かれて活動しました。上級生たちも4年生の張り切りに感化され、とてもよい雰囲気で部活動が行われていました。
 
 
 
 
 

部活動再開です

 6月17日(火)より部活動が再開されました。3ヶ月以上ぶりになります。コロナによって様々な制限があるものの、こうやって部活動が当たり前にできることに感謝です。明日からは4年生も見学体験となっていきます。
 
 

田原市小学校音楽会

 2月1日(土)渥美文化会館にて田原市の小学校音楽会が行われました。音楽部の子たちはこの日のために短い練習時間の中、真剣に取り組んできました。当日はその成果が十分に発揮された演奏になりました。
 
 
 
 

音楽部激励会~市音楽会に向けて~

 2月1日の田原市音楽会に向けて、激励会がありました。部長が市音楽会に向けての決意を述べ、本番で演奏する2曲を全校の前で演奏をしました。インフルエンザの影響で最近は練習がままなりませんでしたが、そこは子どもたちのやる気と気持ちで素晴らしい演奏に仕上がってきたのを感じる会になりました。
 2月1日(土)渥美文化会館午後一番最後の演奏になります。
 
 

田原市バスケットボール大会

 台風により1日順延したことで、10月13日に(日)に田原市小学校バスケットボール大会が行われました。今までの練習の成果を充分発揮してくることができました。男子は準優勝、女子は惜敗でした。童浦小の代表として立派に頑張ってくることができました。
 
 
 
 
 

バスケットボール部選手激励会

 10月10日(木)バスケットボール部の選手激励会が行われました。キャプテンが全校の前で大会への意気込みを気合いを込めて発表しました。今まで大会に向けて声を掛け合って一生懸命練習をしてきました。大会では悔いのないよう持てる力をすべて出し切ってきてほしいと思います。大会は10月12日(土)(予備日:13日)、会場は田原中学校です。
 
 
 

アイシンバスケットボール教室

 9月11日にバスケットボールチームのアイシンによるバスケットボール教室がありました。毎年、地域とのつながりの中でこの時期にお世話になっています。1時間半程度の練習でしたが、有意義な時間を過ごすことができました。10月12日の大会に向けてこの日に教えていただいたことを意識して練習していきます。
 
 

田原市水泳大会

 7月20日(土)に田原市水泳大会が行われました。今まで練習してきた成果を力一杯発揮してきました。入賞した子もたくさんいました。仲間を応援する態度も大変立派でした。
 
 

市水泳大会選手激励会

 7月18日(木)市水泳大会選手激励会が行われました。全校生徒の前で決意を述べました。今まで練習してきた成果を力一杯発揮し、童浦小学校の代表として頑張ってきてほしいと思います。大会は7月20日(土)衣笠小学校にて行われます。ご声援よろしくお願いします。
 
 

水泳部練習本格的にスタート

 水泳部の練習が本格的にスタートしました。7月20日(土)が市水泳大会です。大会までの約1ヶ月、顧問の先生の気合いのこもった練習が展開されます。苦しい練習を乗り越えて自分を高めてほしいと願っています。
 

田原市小中学校陸上大会

 5月18日(土)に白谷陸上競技場で田原市小中学校陸上大会が行われました。本年度より中学校と高校・一般の方も参加し、盛大に行われました。童浦の子たちが今まで練習してきたことを存分に発揮しました。入賞、メダルラッシュに沸きました。応援も素晴らしくまさに童浦一丸となってがんばった一日でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

陸上部選手激励会

 5月16日(木)の朝、陸上部の選手激励会が行われました。一人一人出場する種目を発表し、キャプテンが大会に対する決意を全校の前で述べました。本年度は、運動会の練習時期とも重なり思うような練習ができなかった面もありますが、限られた練習の中で集中して練習に取り組んできました。5月18日(土)が大会です。応援よろしくお願いします。
 
 

3年生部活動体験

 今週、3年生たちが、来年度の部活動に向けて体験を行っています。運動部、音楽部それぞれを体験してみることで自分がどの部活動があっているのか考える機会になります。3年生たちはとても張り切って活動を行っていました。
 
 
 
 

田原市音楽会

 2月2日(土)に渥美文化会館にて、田原市音楽会が行われました。今まで練習してきた成果を充分に出し切った素晴らしい演奏になりました。当日も多くの保護者の方にご来場いただきました。ありがとうございました。
 
 
 
 

市音楽会に向けて~音楽部激励会~

 1月21日(月)に2月2日(土)に行われる音楽会の激励会がありました。体育館が改修工事のために、寒い屋外で演奏というなかなか過酷な状況の中、今まで練習してきた成果を全校児童に存分に出して、演奏することができました。聴いている全校のみなさんも寒い中でしたが、しっかり聴くことがでできました。
 渥美文化会館で午後の最後に演奏します。是非、会場へお越しください。
 
 
 
 
 

仲間を信じて ~市バスケットボール大会~

 10月6日(土)に田原中学校を会場に、市バスケットボール大会が行われました。今まで練習してきた成果を力一杯出し切ることができました。結果は惜敗ということで残念でしたが、このバスケットボール部活を通じて、チームプレーの大切さや、仲間を信頼することの大切さなどを学ぶことができました。ご声援、応援ありがとうございました。
  
  
  
  

ISAワールドサーフィンゲイムズ 田原~童浦小音楽部が参加!~ 

 9月15日(土)に、ワールドサーフィンゲイムズのパレードの依頼を受け、童浦小学校音楽部が参加をしました。サーフィンの世界大会ということで、多くの観客の中、堂々と演奏行進することができました。参加した子どもたちはとても貴重な経験をすることができたことでしょう。
 
 
 

バスケットボール教室~アイシンチーム~

 8月9日に、アイシンのバスケットボールチームの方々をお招きし、バスケットボール教室を体育館にて行いました。プロの技を生でみて、教えていただく貴重な機会で充実した時間を過ごすことができました。アイシンのみなさま、ありがとうございました。
 10月には市バスケットボール大会が行われます。この日に教えていただいたことを生かして練習に取り組んでいきます。
 
 
 

水泳部選手激励会

 水泳部の選手の激励会が行われました。男女二人のキャプテンが大会に向けて、力強く決意表明をしました。全校みんなで応援しようというムードも高まり、本番がとても楽しみです。大会は7月21日(土)に田原中部小学校で行われます。応援よろしくお願いいたします。
 
 

仲間とチームで挑んだバスケットボール

 10/7(土)、田原市小学校バスケットボール大会が開催され、童浦小学校から男女各1チームが参加しました。練習期間が短い中、少しずつ高めてきた技術や戦術、チーム力を発揮しようと、子どもたちは最後まであきらめることなく全力で走り続け、ゴールをめざして競技しました。女子は、ブロック優勝をすることができました。
 童浦小の子どもたちが、仲間と助け合い大きな声を出して競技したり、コートにいる選手を一生懸命に応援したりする姿に胸が熱くなりました。

 
 
 
 

大きな声援 響く!~田原市小学校水泳大会~

 7/22(土)、田原市小学校水泳大会が市内2か所に分かれて開催され、童浦小学校は、田原中部小学校で行われた大会に参加しました。毎日泳いできた練習の成果を発揮し、多くの選手が自己記録を更新しました。5年生200mRでは男女そろって優勝するなど、上位入賞を果たした選手もいました。童浦小学校の控え席からは仲間を懸命に応援する声が会場に響き、清々しい気持ちになりました。

 
 
 

息の合った演奏に大きな拍手  ~ 音楽部激励会 ~ 

1月25日(月)、今週の土曜日に行われる市音楽会を前に、音楽部激励会が行われました。「ひまわりの約束」「オーメンズ・オブ・ラブ」の2曲を演奏すると、全校から大きな拍手が贈られました。音楽会本番も息の合った演奏を期待しています。
 

全力でがんばりました  ~ 田原市小学校陸上競技大会 ~

5月16日(土)、田原市小学生陸上競技大会が白谷海浜公園陸上競技場で行われました。朝方まで雨が残り増したが、その後天気は回復し、子どもたちは童浦小学校の代表として全力を尽くしました。選手として各種目に出場した子だけでなく、選手に選ばれなかった子たちもテントの中から力いっぱい声援を送り、心を一つにしてがんばっていました。
 

 

選手の皆さん、がんばってください  ~ 陸上大会選手激励会 ~

5月12日(火)、5月16日(土)に行われる市小学校陸上大会の選手激励会がありました。選手を代表して、キャプテンがあいさつをしました。「童浦小学校の代表として、競技の結果だけでなく、マナーや応援の態度に期待しています」と校長先生のお話がありました。
 

明日は音楽会  ~ 音楽部激励会 ~

1月30日(金)、音楽部激励会がありました。4,5,6年生の音楽部員が全校の前で、明日の田原市音楽会で演奏する曲を披露しました。曲目は「飛行機雲」「ルパン3世のテーマ」です。昨日まで学級閉鎖していた6年生もそろい、迫力のある演奏をすることができました。
 

バスケットボール大会選手激励会  ~ 火曜集会より ~

10月7日(火)、火曜集会でバスケットボール大会の選手激励会がありました。子どもたちは、10月11日(土)に行われる市内小学校バスケットボール大会に向けて、夏休みから一生懸命練習してきました。大会では、練習の成果を十分に発揮してがんばってほしいです。

児童会役員が交代し、前期と後期の児童会役員があいさつをしました。後期児童会役員は、これから童浦小学校の先頭に立ってみんなをひっぱっていってくれるでしょう。
 

選手の皆さん、がんばって! ~ 陸上大会選手激励会より ~

5月13日(火)、朝の児童集会で、来たる5月17日(土)に行われる田原市小学校陸上競技大会に出場する選手の激励会がありました。運動部の子供たちは、陸上大会に向けて毎日練習に励んできました。そんな選手たちの大会での活躍を願い、全校で激励しました。
 

どの部活にしようかな?    ~ 3年部活体験より ~

 3月4日(火)に3年生が部活体験をしました。運動部にしようか?音楽部にしようか?まだ迷っているようです。もう決まっているよ、という人もいました。運動部では、6年生も見本となるようにがんばっていました。音楽部では、楽器の吹き方を3年生にやさしく教えてあげていました。部活体験は、3月5日(水)、7日(金)も実施する予定です。
 

 

市小学校音楽会

 2月1日(土)に市小学校音楽会がありました。緊張したけど、「やったー」と成就感をもった人が多くいました。きれいな音色をホールいっぱいに響き渡らせることができました。聴きにきていた家の方も多くおり、音楽部の人たちは喜んでいました。ありがとうございました。
 

 

さあ、市音楽会でもがんばるぞ!  ~ 音楽部の激励会より ~

 1月29日(水)の昼に、音楽部の激励会がありました。音楽部の演奏が終わると、大きな拍手が起きました。保護者の方も見に来てくださり、ありがとうございました。次は、2月1日(土)の市音楽会です。渥美文化会館 文化ホールで行います。午前の部の最後です。時間が許せば、ぜひ聴きに行ってあげてください。
 

音楽部の激励会が1月29日(水)にあります。

 1月24日(金)の授業後、音楽室に行くと、音楽部の人たちが 2月1日(土)の市音楽会に向けて熱心に練習をしていました。そして、音楽部の激励会を1月29日(水)に行います。1:25からの予定です。音楽部の演奏を聴きたい方は、早めに学校に来てください。体育館で行います。
 

学芸会前日

 11月15日(金)にどの学年も最後の学芸会の練習をしました。また、音楽部も最後の練習をしました。明日は、天気もよさそうです。みんな、力いっぱい演技したり、演奏したりします。大きな拍手をお願いします。
 

燃えた市バスケットボール大会

 10月12日(土)に市小学校バスケットボール大会がありました。童浦小が参加する会場は、田原総体でした。みんな、練習の成果を発揮しようと燃えていました。会場での大きな拍手、ありがとうございました。子どもたちに聞くと、応援がうれしかったそうです。
 

昼の放課、音楽室から素敵な音色が ・ ・

 10月7日(月)の昼の放課、音楽室からも素敵な音色が聴こえてきました。音楽部が、自主練をしていました。学芸会では、迫力ある、また、きれいな音色の演奏を聴かせてくれそうです。
 

夏休みもがんばる部活⑤

 8月6日(火)にアイシンバスケ講習会がありました。アイシンの方が、ステップやパス、シュートなど、基本的なことをしっかりと教えてくれました。最後にアイシンの4人に挑戦をしました。試合をしました。アイシンの方といっしょに練習や試合ができ、思い出に残ったし、バスケットの楽しさがよくわかったみたいです。
 

跳! 投走心!!   ~ 市陸上競技選手権大会 ~

 8月4日(日)に市陸上競技選手権大会がありました。熱い日差しの中、みんな、「跳!投走心!!」を合い言葉に、力いっぱいがんばっていました。カップをもらった6年生はうれしそうでした。家の方々の応援、協力、ありがとうございました。