田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
カテゴリ:5年生
5年生防犯少年団活動
8月に5年生10名の防犯少年団による活動がありました。まず9日には、校区のお店の前で街頭活動として地域の方に防犯を呼びかけたり、パトカーに乗車して校区の防犯パトロールを行ったりしました。
21日には県の防犯少年団活動として、名古屋の日本特殊陶業市民会館にて行われ、10名全員が参加してきました。防犯講話を聞いたり、子どもを守る取り組みの紹介など見識を深めてきました。
21日には県の防犯少年団活動として、名古屋の日本特殊陶業市民会館にて行われ、10名全員が参加してきました。防犯講話を聞いたり、子どもを守る取り組みの紹介など見識を深めてきました。
防犯少年団委嘱式
7月1日(月)に防犯少年団の任命式がありました。5年生10名の子が田原警察署長さんから任命され、地域の防犯について行動することになっています。委嘱期間は1年間です。これを機会に防犯に対する意識を学校としても高めて行けたらと思います。
ジャンボタニシ駆除しました(5年生)
6月18日に5年生たちが学習園に出かけ、ジャンボタニシを駆除しました。5月に田植えをしましたが、そのままほかっておいてしまうと稲を荒らしてしまう害虫「ジャンボタニシ」が繁殖してしまいます。5年生全員でたくさんのジャンボタニシを駆除することができました。
校区の方々と田植え(5年生)
5月7日(火)に5年生が校区の方々の協力の下、田植えの体験を行いました。毎年、5年生たちが体験しています。天候にも恵まれ、絶好の田植え日和になりました。この日のために校区の方々が子どもたちのために田んぼの準備をしてくれました。本当に感謝です。子どもたちにとって、大変貴重な体験になりました。
もし地震が・・・地震体験教室(5年生)
5年生が、地震が来たらどれぐらいの揺れなのか、という体験を行いました。一人一人起震車にのり、地震の体験をする中で、改めて地震の怖さを知ることができました。
感謝の会(5年生)
5年生たちが、校区の方に感謝の気持ちを伝える会がありました。春の田植え、秋の稲刈りやだでのん祭りでのもちつきなど、地域の方から教えてもらうことがたくさんある5年生たちは毎年、この時期にいつも感謝の会を開いています。今年も、20名ほどの地域の方をお招きし、米作りで体験した学習を発表したり、音楽を演奏したり、お米でできたビスケットをプレゼントしたりして、感謝の気持ちを表しました。
ものづくり体験会~5年キャリア学習~
9月27日に5年生たちがキャリア教育の一環で、ものづくり体験会の授業を行いました。畳、和菓子、革細工について、その道のプロの方を学校にお招きし、5年生の子どもたちに丁寧に教えていただきました。
大豊作でした!~5年生稲刈り~
9月11日(火),雨が心配されましたが、5年生による稲刈りが無事に行われました。5月に田植えをし、タニシ駆除の作業も行ってきた5年生。いよいよ収穫の時を迎えました。地域の方々のご協力により、たくさんのお米を収穫することができました。
ジャンボタニシから稲を守ろう!~タニシ駆除(5年)~
7月12日(木)5年生が田んぼのジャンボタニシ駆除作業を行いました。5月に田植えをした後、稲も順調に成長していましたが、ジャンボタニシが発生しだし卵もたくさん産みつけていました。稲の成長に影響するため、天候がよかったこの日に、5年生全員で駆除作業を行いました。
秋の実り ~5年稲刈り~
9/8(金)、童浦小学校の学習田で、5年生が稲刈りをしました。
5月に植えた苗は、校区の方に大切に見守られ、金色の稲穂がたれ、収穫の時期を迎えました。校区の方々から稲刈りの仕方を教わり、子どもたちはそれぞれに鎌を手に持ち、稲を刈ることができました。はじめは、慣れない手つきで戸惑っている子も多くみられましたが、そのうち夢中になって稲を刈りはじめ、とても楽しそうでした。刈り取った稲をコンバインで脱穀しました。その後、コンバインでの稲刈りを見学させていただきました。今後、収穫されたお米がどう活用されるか、楽しみです。
連絡先
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
Mail:doho-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス