田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
カテゴリ:5年生
卒業式在校生練習
卒業式に向けて、在校生の練習も始まりました。コロナ禍のため本年度は、5年生だけの参加です。在校生の代表として卒業生をしっかり見送ります。ピリッとしたムードで集中して練習できました。
感謝の会(5年)
5年生が田植えや稲刈りなど学級田でお世話になった校区の方々をお招きし、感謝の会を行いました。グループになってクイズゲームをしたり、感謝の手紙を読んだり、歌のプレゼントを行ったりして過ごしました。
野外活動(5年)
10月5日に5年生たちが、野外活動で緑が浜公園にでかけました。コロナ禍でなければ本来6月に野外活動を1泊で行うのですが、できませんでしたので、こういった形で1日で行いました。レクレーションをしたり、出張出前のココイチのカレーを食べたりして楽しい一日を過ごしました。
稲刈り(5年)
9月13日に校区の方と5年生で稲刈りを行いました。5年生は、5月に田植えをして、いよいよこの日が稲刈りとなりました。校区の方々のご協力により、見事な稲穂が育っていました。子どもたちは、カマを使って稲を刈る貴重な体験をすることができました。校区の方々ありがとうございました。
ジャンボタニシ駆除(5年)
6月21日(月)に地域の柴田さんの協力の下、学習田のジャンボタニシの駆除を行いました。たくさんのジャンボタニシにびっくり。自分たちが植えた稲が食べられてしまうということで、一生懸命にジャンボタニシをとっていました。
田植え(5年)
5月6日(木)に田植えがありました。校区の方々が田植えができるようさまざま準備していただき、5年生たちは田植えを体験することができました。田んぼに入るという貴重な体験ができたことを幸せに感じています。昨年度は、休校中で実施できませんでしたので、なおさらそれを感じます。5年生たちは田植えを通じて稲作の学習を進めていきます。成長がとても楽しみです。
児童会役員選挙
5年生たちが児童会役員選挙を行いました。童浦小では学年の中で決めています。「童浦小学校のためにがんばりたい。」という気持ちをもった子たちが立ち会い演説を行いました。今週には新児童会役員が決定する予定です。こうやって少しずつ6年生から5年生に継がれていくのです。
感謝の会(5年生)
12月8日(火)5年生たちが感謝の会を開きました。学習田の米作りの面でお世話になっている校区の方々をお招きし、感謝の気持ちを表します。今年は、コロナの影響で田植えはできませんでしたが、稲刈り体験は行うことができました。お米が収穫できたのも、校区の方々がしっかりとお世話をしてくださったおかげです。
会では、5年生の実行委員の子たちが会の運営を考え、校区の方々とふれあうお米を使ったゲームを行ったり、歌や演奏の贈り物をしたりととても心あたたかなひとときを過ごすことができました。
会では、5年生の実行委員の子たちが会の運営を考え、校区の方々とふれあうお米を使ったゲームを行ったり、歌や演奏の贈り物をしたりととても心あたたかなひとときを過ごすことができました。
耐震出前講座(5年)
10月6日(火)5年生たちが耐震出前講座の授業をうけました。いざ、地震が来たときにどうするか、地震に強い建物の構造はどういう形か、などしっかりと勉強をすることができました。
脱穀しました(5年)
9月25日(金)、5年生たちが自分たちが稲刈りをした稲穂の脱穀を行いました。牛乳パックを利用して、上手に籾をとることができました。
連絡先
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
Mail:doho-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス