田原市立童浦小学校

カテゴリ:学校行事

1学期終業式

 7月19日は1学期終業式でした。式では代表の子が1学期にがんばったことや2学期にがんばりたいことを堂々と発表しました。校長先生のお話では、セミやダンゴムシの興味深い話で、子どもたちの自由研究に取り組む意欲に火がつくお話でした。
 各教室では通知表が担任の先生より渡されました。1学期はどんな学期だったでしょうか。2学期も元気な姿で会えることを楽しみにしています。
 
 
 
 
 
 
 

歌声集会

 音楽委員会の運営で歌声集会が開かれました。本年度2回目です。校歌や今月の歌「かぶとむし」を全校で元気いっぱい歌いました。
 
 
 

歌声集会

 6月27日(木)は今年度はじめての歌声集会でした。今年から全校で楽しく歌を歌うことを趣旨として歌声集会を設けています。音楽委員会の仕切りで、校歌と今月の歌を楽しく歌うことができました。
 
 
 

プール開き

 6月17日(月)に全校プール開きがありました。天候にも恵まれ、最高の天気の中、プールへ入ることができ、笑顔があふれました。会の中では、委員会の子たちがプールの決まりを発表したり、児童会長がプールスタートにあたっての誓いを述べました。校長先生からは目標を持って自分を高めてください、というお話がありました。この期間でたくさん泳げるようになるといいですね。
 
 
 
 
 

第1回学校保健委員会

 6月13日(木)に第1回学校保健委員会を行いました。対象は5,6年生と保護者、PTAの方や校区コミュニティーの方々に行いました。テーマは「健康の大切さを意識し、健康で安全な生活を送ろう」でした。健康に関するアンケートの結果を健康委員会で分析し、その結果を会の中で発表しました。健康委員会の子どもたちはこの日のためにお昼の休み時間を使ってたくさん準備してきました。大変素晴らしい発表となりました。学校歯科医の木村先生から助言をいただき、健康に関する知識を深めました。
 
 

第1回たてわり遊び

 6月12日に第一回のたてわり遊びを行いました。5月に顔合わせ会を行っていますが、実際に班で遊ぶのは今回が初めてでした。昨年度から始まったたてわり遊び。今年も6年生が中心となって遊びを考えて行います。6年生たちのおかげでとても楽しいたてわり遊びとなりました。
 
 
 
 

全校読み聞かせ

 5月30日(木)は地域のボランティアの方による全校読み聞かせの日でした。子どもたちもこの日をとても楽しみにしていました。いつもは各教室で読み聞かせをしてくださっていますが、年1度、体育館に全校が集まり読み聞かせを行っています。読書を通して豊かな感性が育まれています。
 
 

春季大運動会

 5月25日(土)に晴天のもと春季大運動会が行われました。今年度の紅白対抗は大接戦。最後の最後の大玉送りで勝敗が決しました。熱戦の末、令和最初の初勝利は赤組でした。校区の方の競技も真剣勝負で、校区あげて大盛り上がりの運動会の1日でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

運動会予行

 5月22日(水)運動会予行が行われました。この日までにしっかりと練習準備した成果をだすことができました。予行での紅白対抗の結果は「12対8で白の勝利」でした。本番の結果はいかに!運動会まであと3日です。
 
 
 
 
 

運動会練習4日目

 この日は、開会式流れやラジオ体操、大玉送り、通学団リレーなどの練習がありました。今週は運動会の練習がたっぷりありましたので、子どもたちも体力的に疲労感がたまっていると思います。週末しっかり休んで来週からまた張り切って練習していきましょう。
 
 
 
 
 
 
 

朝の読み聞かせ

 本年度も地域ボランティアの方々の読み聞かせが、5月9日(木)に行われました。月に1回、木曜日朝に行われています。子どもたちはこの読み聞かせをとても楽しみにしており、低学年高学年関わらず、本の世界にどっぷり引き込まれ楽しんでいます。本年度もボランティアでお越しくださる地域の方には、大変感謝しています。本年度もよろしくお願いいたします。
 
 
 
 

運動会練習3日目

 今日も運動会練習がさまざまな時間に行われました。運動会のムードも盛り上がってきています。
 
 
 
 
 

運動会練習が本格的に!

 朝のさわやかタイムを使っての練習がスタートしました。5,6年生の組み体操の練習も始まり、学校が一気に運動会モードになった感じがしています。昨年までの9月の時との練習とは違い、さわやかな気候の中で気持ちよく練習に取り組めています。
 
 
 
 

 
 

運動会練習開始

 大型連休明けの5月7日(火)より運動会の練習が始まりました。この日は旗手の子の練習でした。全校での本格的な練習は8日から始まることになっています。
 本年度から運動会を春に開催する(5月25日(土))ことになりました。そのため練習期間も今までの年とは違うので、少し戸惑うこともあるかもしれませんが、本番に向けて一生懸命がんばるべく、今年のスローガンを「新時代!きざめ令和の初勝利!」と児童会で決めました。一人一人が輝ける運動会を目指してがんばっていきます。
 

1年生なかよし集会(1年生を迎える会)

 4月24日(水)に1年生なかよし集会(1年生を迎える会)が行われました。各学年、短い準備期間の中でしたが、みんなが楽しめるようなゲームやクイズを考えて行いました。最後は、校歌を全校で歌いましたが、1年生もすでに歌詞を見ずに元気に歌えていました。全校が一つになった瞬間でした。これからもどんどん友達を増やせていけるといいですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

授業参観・PTA総会・学級懇談会

 4月20日(土)に授業参観・PTA総会・学級懇談会が行われました。授業参観では、たくさんの保護者の方にご参観いただきました。新しい担任の先生への期待の高さがうかがえました。子どもたちも張り切って生き生きと授業に取り組んでいました。
 PTA総会では、前年度の活動報告やと本年度の計画等が話し合われ、新しいPTAの方々も本総会で承認されました。
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 

児童会交代式

 4月20日に児童会交代式が行われました。前児童会のメンバーが退任のことばを述べた後、新児童会のメンバーが決意のことばを述べました。童浦小のバトンがしっかりと引き継がれました。新しい児童会のメンバーの方々、全校の先頭に立ってがんばってください。期待しています。
 
 
 

若葉集会(茶摘み)

 4月20日(土)に若葉集会(茶摘み)が行われました。童浦小伝統の行事であり、本年度で17回目を迎えました。この日は天候にも恵まれたことと、土曜日開催にしたこととも重なり、校区や保護者の方も例年以上に参加していただけました。お茶をつむ貴重な体験ができ、子どもたちも笑顔がたくさんあふれていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

避難訓練

 4月12日(金)避難訓練が行われ、真剣な態度で避難することができました。もし、地震や災害が起きたらどうするかについて日頃から考えておくことが大切です。
 
 
 

転退任式

 4月11日(木)転退任式がありました。昨年まで童浦小にいらっしゃった先生方がこの日だけは1日帰ってくる日です。お世話になった先生方に最後に一度だけ会える!ということで子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。式では感動的なお別れの言葉やお話に涙し、いいお別れができた時間となりました。
 転退任された先生方、新天地でもご活躍をお祈りいたします。
 
 
 

第1回通学団会

 4月9日に通学団会を行いました。新しく1年生を迎えての新体制でのスタートということで、新顧問の先生の話や登下校のルールや安全面の確認などを行いました。
 
 

あいさつ運動

 新学期がスタートし、朝のあいさつ運動が始まっています。校区の方やPTAの方、職員、児童会が校門に立ってあいさつを行います。各方面の方々のご協力に感謝です。童浦小では毎学期のはじめには、こういう形であいさつ運動を伝統的に行ってきています。本年度は特に「響かせようあいさつ!」に力を入れて取り組んでいきます。
 
 

新任式・始業式

 4月8日(月)に新任式・始業式が行われました。校長先生からは、「響かせようあいさつ 伝えよう感謝!」という話があり、担任発表もありました。子どもたちは希望にみちたきらきらした目でお話を聞き、お話が終わると自然と拍手がわき起こりました。校歌も気持ちののった素晴らしい歌声でした。
 その後、各教室に戻り、学級開きが行われ、どの子たちもうれしそうに新担任の話を聞いていました。いよいよ今年度のスタート。素晴らしいスタートが切れたのではないかと思っています。
 
 
 
 
 

平成31年度入学式

 4月5日(金)春満開のあたたかな気候のもと、平成31年度の入学式が行われました。66名の新入学児童を新たに迎えました。ちょっぴり緊張ぎみの新入生でしたが、元気よく返事もできました。
 これからスタートする小学校生活。童浦小学校のみんなでと過ごす中で、楽しい思い出をたくさん作っていきます。保護者の皆様、ご入学おめでとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

平成30年度修了式

 3月22日(金)で今年度も終了です。童浦小の子どもたちは、この1年で、心も体も大きく成長しました。きっと来年度も「つよく 正しく どこまでも」頑張ってくれることと思います。4月に元気な姿で登校することを期待します。
 
 

第51回卒業式

 3月20日(水)、素晴らしい天候の中、卒業式が行われました。70人の卒業生たちが巣立ちました。気持ちのこもった歌や呼びかけに涙を流す子も見られ、感動的なすばらしい式になりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

卒業生とのお別れ式(1~3年)

 3月19日、卒業式の前日。1~3年生たちと卒業生とのお別れ式が行われました。童浦小は人数の関係上、1~3年生たちは卒業式に列席できないので、例年、前日にお別れ会を行っています。心温まる素晴らしい会となりました。
 
 
 

6年生ありがとう集会

 3月6日(水)に6年生ありがとう集会が行われました。1~5年生はこの日を迎えるにあたり「お世話になった6年生のために!!」という気持ちで準備をしてきました。各学年の趣向を凝らした出し物や歌、感動的な思い出の映像で6年生たちは会をとても楽しむことができたようです。笑顔がたくさんあふれていました。6年生からもサプライズで歌のプレゼントがあり、素晴らしい歌声を披露してもらいました。
 5年生たちが会を仕切る中で、童浦小学校を自分たちがこれから引っ張っていくんだという自覚も高まったと同時に、6年生たちもこれで安心して卒業できるという安心感も生まれたと思います。気持ちのこもった心温まる素敵な会となりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ありがとう集会に向けて練習

 明日のありがとう集会に向け、5年生たちが指示を出し、1~5年生で練習を行いました。ここに至るまでに、6年生のために5年生たちが本当に一生懸命に準備してきました。明日は万全の状態で迎えることができることと思います。楽しみです。
 
 

卒業式準備(5年生)

 ようやく体育館の改修工事が終わり、今週2月25日(月)から体育館を使用することができるようになりました。それに伴い、卒業式に向けて5年生たちが6年生のために式場準備を行いました。お世話になった6年生のために!という気持ちで一生懸命会場準備を行うことができました。
 明日から、いよいよ6年生の卒業式練習スタートです。
 

全校長縄大会

 1月24日(木)に長縄大会が行われました。3分間で何回跳ぶことができるかで競い合います。今まで練習してきた成果をどのクラスも力一杯発揮することができました。
結果は次の通りです。
【低学年の部】優勝:2年3組 準優勝:1年1組
【中学年の部】優勝:3年1組 準優勝:4年1組
【高学年の部】優勝:6年1組 準優勝:6年2組
 
  
 
 
 

もしもに備える!~地震・津波避難訓練~

 1月17日は、24年前に阪神淡路大震災が起きた日。その日に本校でももしもに備えて、地震・津波避難訓練を行いました。今回の訓練は、いつ起きるかわからないときの訓練で、清掃時間から昼休みにかけて突然、やってきたという訓練でした。突然にもかかわらず、子どもたちは安全を自分なりに確保し、しっかりと避難することができました。
 
 
 

いよいよ3学期スタート!~3学期始業式~

 寒空の中、終業式に引き続き屋外にて3学期始業式が行われました。代表の児童の子がそんな寒さを吹き飛ばすような気持ちのこもった声で、3学期にがんばりたいことを堂々と発表しました。校長先生のお話では、目標を立てて実行することの大切さについて話されました。今年の校長先生の目標は「1日に『ありがとう』を10回は言う」です。童浦のそれぞれの子どもたちはどんな目標を立てて今年をスタートしたのでしょうか。
 
 
 

2学期終業式

 12月21日(金)に2学期終業式が青空の下に行われました。屋外での終業式というのはめったに経験できるものではありません。子どもたちもある意味心に残る終業式になったことでしょう。1月下旬まで体育館の工事があり、体育館が全面的に使用禁止になっています。そうしたことからこういうことが実現しました。
 12月とは思えないぽかぽか陽気の素晴らしい天候に恵まれ、式を行うことができました。代表の子が2学期を振り返っての作文発表や各種表彰等、冬休みの生活についての話などがありました。
 
 
 
 
その後、各教室で担任の先生より通知表が一人一人声かけをしながら渡されました。どの子も自分の2学期のがんばりを振り返る中で、3学期にむけてがんばろうという気持ちになれました。それでは充実した冬休みをお過ごしください。
 
 
 
 

2学期末通学団会

 いよいよ2学期も残り、2週間となっています。12月10日(月)2学期末通学団会が行われ、2学期の登下校の反省と、冬休み中の交通安全についてしっかりと話し合いをしました。年末年始は交通事故の危険性が高まります。是非、お家の方でも交通安全について話し合いをしていただけたらと思います。
 
 

自己ベストを目指して!~校内マラソン大会~

 12月7日(金)に校内マラソン大会が行われました。6日(木)が悪天候のため順延となり1日遅れの開催となりました。どの子も今まで耐寒マラソンで頑張ってきた成果を存分に発揮し、力の限り走りきることができました。たくさんのお家の方のご声援ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 

赤い羽根共同募金に取り組みました!

 児童会の提案による赤い羽根共同募金活動で、全校児童、職員からたくさんの気持ちが集まり、児童会が代表して社会福祉協議会に集まった募金を渡しました。後日、集まった金額をお知らせしてくれる予定になっています。ご家庭でもご協力していただきましてありがとうございました。
 

いじめのない学校を!~人権集会~

 12月4日(火)に人権集会が行われました。いじめのない学校をつくろう!と児童会が力強く集会で全校に呼びかけました。いじめに関する標語の学級優秀作品の発表もありました。また、校長先生の話では、相田みつをさんの詩を紹介し、人と人とはやわらかい部分があってこそわかり合えるというようなお話をされました。また、司書さんによる人権に関する読み聞かせも行われ、盛りだくさんの充実した集会となりました。人権週間は10日までです。
 
 
 
 

マラソン大会試走

 晴天の11月30日(金)マラソン大会の試走を行いました。毎日の耐寒マラソンの成果を試した1日でした。本コースを実際走ってみてイメージもわいたと思います。大会は12月6日(木)です。応援、ご声援よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 

寒さに負けず!~耐寒マラソンスタート~

 11月21日(水)から耐寒マラソンが始まりました。6日のマラソン大会に向けて、目標をもって取り組みます。童浦小の伝統である耐寒マラソンの「耐寒」という意味。すべての子が普通に半そで半ズボンで取り組みます。まさに寒さに打ち勝つという気持ちで走っていて、精神力もこの期間に鍛えられています。
 
 
 
 
 
 

校内学芸会(予行)

 11月14日(水)校内学芸会(予行)が行われました。どの学年も、それぞれの学年のカラーの出た素晴らしい校内学芸会になりました。本番まであと2日あります。さらに気持ち高めて、よりよい学芸会本番を迎えたいと思います。本番は思い切りご期待ください!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

学芸課の練習スタート!

 学芸会に向けて練習がスタートしています。各学年の特徴や特色を生かして、劇、器楽、演舞など各担任の先生がコーディネートして取り組んでいます。子どもたちも本番に向けて一生懸命で、学校は学芸会ムード一色になっています。学芸会は11月17日(土)8:40です。お楽しみに!
 
 
 

やっぱり童浦 いいじゃん笠山~笠山だでのんまつり~

 10月20日(土)天候にも恵まれて、第21回だでのんまつりが行われました。この日までに校区の方々やPTAの方々などのご協力により、盛大にまつりが行われました。午前中は、体験講座を学校で行い、午後からは笠山に移動して、6年生による野点や5年生のもちつき、ギネス大会等の催しが行われました。途中、笠山に登ると秋晴れの絶景が広がり、心が癒やされました。そして、最後はもち投げで会を閉じました。子どもたちの笑顔がいっぱい溢れた一日になりました。PTA、校区のみなさま、本当にありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

だでのん祭りに向けて準備着々~6年野点練習~

 10月20日(土)の笠山だてのん祭りに向けて、6年生が野点の練習を行っています。PTAの方々にもお忙しい中、この日の練習にお手伝いとして参加してくださいました。毎年、だでのん祭りにて6年生がお茶を点てて、茶菓子を振る舞っています。講師の渡辺先生から茶道作法についてしっかりと教えていただきました。当日は是非、6年生たちの野点ブースにお立ち寄りください。おいしいお茶をいただけること間違いなしです。
 

社会見学週間

 10月5日~12日にかけて、各学年が社会見学に出かけてきました。1年生は、ノンほいパーク、2年生は、うなぎパイファクトリーなど、3年生は、浜松市博物館など、4年生は南部浄水場など、5年生は、岡崎カクキューなど、6年生は明治村に出かけてきました。どの学年も天気に恵まれ、楽しい1日になりました。
 
 
 
 
 
 

バスケットボール選手激励会、新旧児童会交代会、作文表彰

 この日は朝の集会で盛りだくさんな内容が行われました。

 まずは、10月6日(土)に田原中会場にて行われる市小学校バスケットボール大会選手激励会です。この日のために、夏休み後半から一生懸命練習してきました。狙うはもちろん、優勝。チーム一丸となって頑張ってきますので、応援よろしくお願いいたします。
 
 
 
 続いて、夏休みに取り組んだ、読書感想文と作文の表彰がありました。校内入選、市の入選などたくさんの人が表彰されました。おめでとうございました。
 
 

 そして、新旧の児童会役員の交代会、あいさつが行われました。旧の児童会の役員からは、児童会を経験して学んだことを、新の児童会役員からは、童浦小のためにがんばろうという決意が述べられました。旧役員のみなさん、童浦小のためによくがんばってくれました。新役員のみなさんもがんばってください。期待しています。
 
 

オズの魔法使い~観劇会~

 10月2日(火)観劇会がありました。劇団「ポプラ」の方々を迎えて、「オズの魔法使い」を全校で鑑賞しました。素晴らしい劇団の方々の演技に、子どもたちも感動していました。会の終わりには、劇団の方々と一緒に歌を歌い、とても楽しい充実した時間を過ごすことができました。
 
 
 
 

雨にも負けず!!!~童浦校区秋季大運動会~

 9月22日(土)朝は雨が土砂降りの中でしたが、校区のみなさま、PTAのみなさま、子どもたちのご協力によってグラウンドを整備し、1時間30分遅れで運動会を行うことができました。本当に素晴らしい運動会になりました。最高の運動会でした。地域のみなさま、大きなご声援、応援ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

運動会予行

 9月19日に、晴天の中、運動会予行が行われました。暑い中でしたが、運動会本番に向けて、一生懸命に行うことができました。この日の勝敗は大接戦の末、白組の勝利でしたが、本番はいかに!22日(土)も今日のような晴れ空を願います。
 
 
 
 
 
 
 

運動会全校練習

 朝一のさわかやタイムに全校練習を行いました。朝のさわやかな時間ということで、1限前に練習を行いましたが、太陽のいたずらか、さわやか涼しいとはほど遠く、じりじりと暑い中での練習でした。その中でも子どもたちは一生懸命頑張ることができました。