田原市立童浦小学校

ブログ

大きく育て  ~ 2年野菜作り ~

 2年生は、一人一人野菜を育てています。自分の育てている野菜に、毎朝、ペットボトルを使って水をかけています。今日(6月1日)も、みんな、しっかりと水をかけていました。また、算数で、長さの勉強をしたので、自分の野菜がどれだけ伸びているか、1m定規を使って測っている人もいました。
   

飼育当番  ~ 4年生 ~

 4年生が飼育当番をしています。毎日、掃除をしたり、えさをあげたりしています。みやま小屋と、うさぎ小屋にいる動物等の世話をしています。みやま小屋には、がちょう、うこっけいなどの鳥と、うさぎがいます。
 

学校のまわりは、ふしぎがいっぱい。

 3年生は、今、学校のまわりの様子に関心をもち、意欲的に調べようとしています。今日(5月30日)は、自分で選んだ関心のある地域に探険に出かけました。みんな、発見したことをメモしていました。
 

もうすぐだ! プールに入れるぞ!

 5月29日(火)にプール掃除をしました。5年生と6年生が、順番に掃除をしました。プールがきれいになりました。まだ、できていない分は、明日やるそうです。そしたら、水を入れ、6月11日(月)にプール開きです。水着等の用意もお願いします。
 

思い出いっぱい奈良・京都  ~ 6年修学旅行より ~

 5月24日(木)~5月25日(金)に、6年生は修学旅行に行きました。奈良・京都に行きました。奈良では、法隆寺や東大寺を見学しました。また、京都では、清水寺、二条城、金閣寺などを見学しました。とても楽しい2日間であり、思い出がいっぱいできたそうです。
 

昼の放送

  放送委員会の人たちが交代で昼の放送を流しています。5月25日(金)は、5年男子が当番でした。わかりやすくクイズを出したり、はっきりとアナウンスしたりしていました。
 

よく見て、自分の思いで

 5月23日(水)に4年生が、校門の近くで絵を描いていました。校門の近くの花壇には、きれいな花が咲いています。みんな、どのように描こうか、よく見て、自分の思いで描いていました。
 

英語活動

 5月23日(水)に英語活動がありました。6年生の教室をのぞくと、楽しく英語活動をしていました。英語指導助手とALTの2人、そして、担任を入れた3人で教えていました。ビックボイス、ビックアクションで楽しそうでした。
 

大仏づくり   ~ 6年社会科より ~

 社会科の教科書に「実際の大きさに合わせて校庭にえがいた大仏」が載っています。また、5月24日(木)~25日(金)に修学旅行で奈良の大仏を見に行きます。そこで、6年生が、「校庭に大仏の絵を描きたい」ということになり、描きました。大仏の大きさ、描くだけでも苦労したことなど、描いて初めて分かることもありました。そして、ますます修学旅行の楽しみがふくらんできたようです。
 

5年生の発表   ~ 音楽集会より ~

 5月22日(火)に音楽集会がありました。音楽集会は、月に1度あります。その月の歌を歌ったり、学年の発表があったりします。今月は、5年生の発表でした。まず「赤い屋根の家」を歌い、次にリコーダーで「カントリーロード」を演奏しました。きれいな歌声やきれいな音色が体育館に響き渡りました。家の方も、来ていました。5年生の人たちは、うれしかったと思います。これからも、他の学年の発表があります。ぜひ聴きにきてください。
 

金環日食のある日でした。

 5月21日(月)は、金環日食がある日です。この辺りは、7時30分ころに金環日食が見られるのですが、運が悪く、雲がかかってしまいました。だから、金環日食は見られませんでした。でも、太陽が欠けたところは、雲が切れてきたので、見ることができました。

ふれあいタイム

 木曜日の昼の放課はふれあいタイムがあります。そして、月に一度ペア学年で遊びます。昨日がそうでした。1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生が仲よく遊んでいました。
 

読み聞かせ

 5月17日(木)の朝、読み着せボランティアによる読み聞かせがありました。1年から6年まで、どの学級も、みんな、真剣に聞いていました。本は、心を豊かにしてくれます。
 

緑の羽根募金

 今日、5月16日(水)の朝、児童会の人が正門に立っていました。緑の羽根募金をしていました。5月18日(金)まで、緑の羽根募金をするそうです。「協力をお願いします」と、大きな声で呼びかけていました。
 

次の土曜日は、田原市小学校陸上競技大会です。

 5月15日(火)に火曜集会の中で選手激励会がありました。次の土曜日、5月19日は、田原市小学校陸上競技大会です。参加する選手が、自分の記録をこの大会で出せるといいなと思います。また、応援がしっかりとできるといいなと思います。選手を代表して、6年生のキャプテンは、しっかりと決意などを言うことができました。
 

ゲートボールクラブ

 5月14日(月)に本年度初めてのクラブがありました。「手話」「囲碁・将棋」「ゲートボール」「茶道」は、指導者として地域の人たちが来てくれました。ゲートボールでは、7人来てくれました。初めてゲートボールをする4年生や5年生にやさしく教えてくれました。去年もゲートボールクラブにいた人は、もう上手にプレーしていました。
 

元気いっぱい

 放課になると、みんな元気いっぱいに遊んでいます。今日の昼の放課もそうでした。池で何かを捕っている1年生がいました。1年生に聞くと、「やごを捕っている」と教えてくれました。運動場では、高学年が低学年の鉄棒をするのを手伝っていました。また、2年生が、先生といっしょに「けいどろ」をしていました。
 

学校のまわり

 3年の社会では、今、学校のまわりを調べています。5月11日(金)には、3の2は学校の南の辺りを探検しました。コンビニがありました。その近くは、畑が多く見られました。それから、学校に戻る途中には田んぼがありました。田んぼがある近くには、川が流れていました。