4
6
5
2
4
6
8
ようこそ愛知県田原市立福江中学校のホームページへ!
田原市立福江中学校
2022年11月の記事一覧
立志歩行に向けて...始動
来年の3月に行われる「立志関連行事」に向けて、少しずつ動き始めています。
立志関連行事は、これからの人生や自分の生き方を見つめるための、2年生にとって大切な行事です。
先日、立志行事を中心となって創り上げていくメンバーを募ったところ、教員陣の想定をはるかに超える32人が自ら志願し、第1回目の立志実行委員会に臨みました。
自己紹介では、実行委員になろうと思った理由について一人ずつ述べました。
「コミュニケーション能力や企画力など、今後必要となる力をつけたい」、「学年のためになることがしたい」など理由は様々ありましたが、前向きに頑張りたいという気持ちはどの子からも伝わってきました。
「立志」とは何か、、、。
もともとの辞書的な意味から、より自分たちにとってしっくりくる意味として解釈するため、調べたり話し合ったりして探っています。
立志関連行事は、これからの人生や自分の生き方を見つめるための、2年生にとって大切な行事です。
先日、立志行事を中心となって創り上げていくメンバーを募ったところ、教員陣の想定をはるかに超える32人が自ら志願し、第1回目の立志実行委員会に臨みました。
自己紹介では、実行委員になろうと思った理由について一人ずつ述べました。
「コミュニケーション能力や企画力など、今後必要となる力をつけたい」、「学年のためになることがしたい」など理由は様々ありましたが、前向きに頑張りたいという気持ちはどの子からも伝わってきました。
「立志」とは何か、、、。
もともとの辞書的な意味から、より自分たちにとってしっくりくる意味として解釈するため、調べたり話し合ったりして探っています。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
連絡先
田原市中山町北松渕4番地
電話:0531-32-0112
ファクス:0531-32-2105
Mail:fukue-j@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス