ブログ
6月9日(木)昼休みの運動場
6月9日(木)梅雨入り前の貴重な晴れの日です。
運動場では、低学年から高学年まで、男女の区別なく一緒になって仲良く遊んでいました。
高学年は、1,2年生が楽しめるように、ボールを投げる時の力加減を考えて遊んでいました。優しいお兄さん、お姉さんのおかげで、1,2年生はいつもにこにこです。
運動場では、低学年から高学年まで、男女の区別なく一緒になって仲良く遊んでいました。
高学年は、1,2年生が楽しめるように、ボールを投げる時の力加減を考えて遊んでいました。優しいお兄さん、お姉さんのおかげで、1,2年生はいつもにこにこです。
6月7日(火)授業風景あれこれ
<1年生 生活科>
みんなの広場で育てているアサガオをタブレットでパチリ!
本葉が出始め、すくすくと成長しています。
<2年生 体育>
駆け足、ジャンプ、片足ケンケン、スキップ・・・。
いろいろな走り方にチャレンジしました。
<3年生 図工>
紙袋の中には、はたしてどんな世界がかくれているのかな?
想像力を働かせて、自分だけの小さな世界を表現しました。
みんなの広場で育てているアサガオをタブレットでパチリ!
本葉が出始め、すくすくと成長しています。
<2年生 体育>
駆け足、ジャンプ、片足ケンケン、スキップ・・・。
いろいろな走り方にチャレンジしました。
<3年生 図工>
紙袋の中には、はたしてどんな世界がかくれているのかな?
想像力を働かせて、自分だけの小さな世界を表現しました。
6月2日(木)引き渡し訓練
6月2日(木)引き渡し訓練がありました。南海トラフ地震に関連する情報が発令された場合を想定した訓練です。学校から一斉配信メールを送り、保護者の方に児童の引き取りをお願いしました。
新校舎での初めての引き渡し訓練でしたが、30分ほどで引き渡しを完了することができました。ご協力ありがとうございました。
教室から体育館へ黙って移動します。
通学班ごとに並び、家の人が迎えに来るまで緊張して待っています。
家の方が迎えに来た子は名前を呼ばれます。
駐車場から体育館へ迎えに来てもらいました。
家の方と一緒に帰ります。
新校舎での初めての引き渡し訓練でしたが、30分ほどで引き渡しを完了することができました。ご協力ありがとうございました。
教室から体育館へ黙って移動します。
通学班ごとに並び、家の人が迎えに来るまで緊張して待っています。
家の方が迎えに来た子は名前を呼ばれます。
駐車場から体育館へ迎えに来てもらいました。
家の方と一緒に帰ります。
6月1日(水)Ⅿ(みさき)読書週間
6月1日(水)今週から『Ⅿ(みさき)読書週間』が始まりました。読書週間中は、「図書館クイズ」や「図書委員おすすめの本棚」など、図書委員会が考えた楽しい企画があります。
今日は、校長先生が飛び入りで読み聞かせをしていました。
お気に入りの一冊に出会えるといいですね。
今日は、校長先生が飛び入りで読み聞かせをしていました。
お気に入りの一冊に出会えるといいですね。
5月28日(土)田原市小中学校陸上競技大会
5月28日(土)白谷海浜公園陸上競技場で3年ぶりに陸上大会が行われました。
出場した5,6年生の選手たちは、全力を出し切って頑張りました。
出場した5,6年生の選手たちは、全力を出し切って頑張りました。
5月27日(金)授業風景あれこれ
<1,2年生 生活科>
2年生が1年生に校内のいろいろな場所を案内しました。
「ここは、理科室です。実験をするところだよ。」など、優しく教えていました。
<3年生 理科>
種まきをしたヒマワリの芽が出ました。まだ、種のからの帽子をかぶっている芽もあり、興味深げに観察記録を書いていました。
<4,5,6年生 総合>
5月20日(金)、4,5,6年生が歩いて海へ出かけました。新校舎付近の海岸は砂浜なので、旧校舎付近の岩場の多い海岸との違いを感じることができました。
2年生が1年生に校内のいろいろな場所を案内しました。
「ここは、理科室です。実験をするところだよ。」など、優しく教えていました。
<3年生 理科>
種まきをしたヒマワリの芽が出ました。まだ、種のからの帽子をかぶっている芽もあり、興味深げに観察記録を書いていました。
<4,5,6年生 総合>
5月20日(金)、4,5,6年生が歩いて海へ出かけました。新校舎付近の海岸は砂浜なので、旧校舎付近の岩場の多い海岸との違いを感じることができました。
5月25日(水)サツマイモの苗植え
5月25日(水)全校児童でサツマイモの苗植えを行いました。
事前に、PTAの役員さんが畝作りとマルチ掛けをして畑を整えておいてくださいました。秋にはおいしいサツマイモがたくさん収穫できるといいですね。
整備委員会による植え方の説明を聞いた後、縦割り班ごとに畑に移動し、サツマイモの苗を植え付けました。
縦割り班の班長を中心に、5,6年生が低学年に苗の植え方を優しく教える姿が、あちらこちらで見られました。
最後に6年生が植え終わった苗一本一本を確認しながら、丁寧に水かけをしました。やはり、6年生は頼りになります。
事前に、PTAの役員さんが畝作りとマルチ掛けをして畑を整えておいてくださいました。秋にはおいしいサツマイモがたくさん収穫できるといいですね。
整備委員会による植え方の説明を聞いた後、縦割り班ごとに畑に移動し、サツマイモの苗を植え付けました。
縦割り班の班長を中心に、5,6年生が低学年に苗の植え方を優しく教える姿が、あちらこちらで見られました。
最後に6年生が植え終わった苗一本一本を確認しながら、丁寧に水かけをしました。やはり、6年生は頼りになります。
5月25日(水)陸上大会選手激励会
5月25日(水)陸上競技大会の選手激励会がありました。5月28日(土)に白谷海浜公園陸上競技場で行われる田原市小中学校陸上競技大会に、伊良湖岬小学校からは5、6年生28名が参加します。
参加選手の紹介後、選手を代表してキャプテンが挨拶をし、校長先生が激励の言葉を送りました。
選手の皆さん、大会では、ベストを尽くして頑張ってください。
参加選手の紹介後、選手を代表してキャプテンが挨拶をし、校長先生が激励の言葉を送りました。
選手の皆さん、大会では、ベストを尽くして頑張ってください。
5がつ19日(木)運動会
5月19日(木)爽やかな青空の下、新校舎に移転して初めての運動会が行われました。
今年度のテーマは『We can do it! ~岬の力 ぶつけ合おう!最高の運動会~』です。
勝敗や敵味方に関係なく、最後まで全力を出し切る姿や、声を枯らして懸命に応援する姿が見られました。
赤白対抗種目は、接戦が繰り広げられた末、仲良く引き分けとなりました。また、応援合戦はわずかな差で白組が勝利しました。どちらの組も、6年生が頼もしいリーダーとなり、一致団結した素晴らしい演武でした。
<5,6年生のかっこいいファンファーレ>
<1,2年生 なかよし玉入れ>
<短距離走>
<応援合戦 赤組>
<応援合戦 白組>
<岬つむじ風 全校女子>
<DRAGON ROPE 全校男子>
今年度のテーマは『We can do it! ~岬の力 ぶつけ合おう!最高の運動会~』です。
勝敗や敵味方に関係なく、最後まで全力を出し切る姿や、声を枯らして懸命に応援する姿が見られました。
赤白対抗種目は、接戦が繰り広げられた末、仲良く引き分けとなりました。また、応援合戦はわずかな差で白組が勝利しました。どちらの組も、6年生が頼もしいリーダーとなり、一致団結した素晴らしい演武でした。
<5,6年生のかっこいいファンファーレ>
<1,2年生 なかよし玉入れ>
<短距離走>
<応援合戦 赤組>
<応援合戦 白組>
<岬つむじ風 全校女子>
<DRAGON ROPE 全校男子>
5月13日(金)タブレットを活用した学習
5月13日(金)どの学年も、一人1台のタブレット端末を使った学習に取り組んでいます。教科での活用の他に、運動会の応援合戦の動画を作り、運動会の練習にも役立てています。
<操作の方法を友達と教え合ったり・・・>
<練習問題を解いたり・・・>
<操作の方法を友達と教え合ったり・・・>
<練習問題を解いたり・・・>
5月10日(火)環境整備作業
5月10日(火)環境整備作業を行いました。
昨日からの雨も上がり、午後からは絶好の作業日和となりました。
PTA役員さん、保護者の皆さん、全校児童と職員が協力して草刈りや側溝掃除、運動会用のテント張りなど、担当の作業に汗を流しました。テントは、自治会からお借りすることができました。
19日(木)の運動会に向けて、環境がすっきりと整いました。
皆さん、ご協力ありがとうございました。
<作業分担場所の指示を聞きます>
<側溝の土を取り除きました>
<テント設置は大人の方にお願いしました>
<芝生のエッジをきれいに整えました>
昨日からの雨も上がり、午後からは絶好の作業日和となりました。
PTA役員さん、保護者の皆さん、全校児童と職員が協力して草刈りや側溝掃除、運動会用のテント張りなど、担当の作業に汗を流しました。テントは、自治会からお借りすることができました。
19日(木)の運動会に向けて、環境がすっきりと整いました。
皆さん、ご協力ありがとうございました。
<作業分担場所の指示を聞きます>
<側溝の土を取り除きました>
<テント設置は大人の方にお願いしました>
<芝生のエッジをきれいに整えました>
5月9日(月) 運動会練習開始
5月9日(月)今日から運動会の練習が始まりました。
昼休みには、赤組と白組に分かれて応援合戦の練習を行いました。
6年生が中心となって、応援のせりふや振り付けを丁寧に下級生に教えていました。
昼休みには、赤組と白組に分かれて応援合戦の練習を行いました。
6年生が中心となって、応援のせりふや振り付けを丁寧に下級生に教えていました。
4月22日(金)PTA総会・授業参観・保護者会
4月22日(金)PTA総会・授業参観・保護者会を行いました。
子どもたちのがんばっている姿を参観していただくことができました。
子どもたちのがんばっている姿を参観していただくことができました。
4月14日(木) 退任式
4月14日(木)退任式が行われました。お世話になった3名の先生方にお話をしていただき、手紙と花束を贈りました。3名の先生方、今までありがとうございました。
4月7日(木) 着任式・新任式・始業式
4月7日(木) 令和4年度のt着任式・新任式・始業式が行われました。
新しい学年、新しい先生との出会いに、どの子の笑顔もきらきら輝いていました。
1年間、「みさきえがお」いっぱいでがんばりましょう。
新しい学年、新しい先生との出会いに、どの子の笑顔もきらきら輝いていました。
1年間、「みさきえがお」いっぱいでがんばりましょう。
4月6日(水) 入学式
4月6日(水)入学式が行われました。20名のピカピカの1年生を、在校生を代表して6年生が迎えました。今日から伊良湖岬小学校の仲間です。これから、たくさんの友達と楽しい思い出をたくさん作っていきましょう。
<優しい6年生に案内されて>
<名前を呼ばれ、元気に返事ができました>
<担任の先生から、名刺をもらって嬉しそう>
<優しい6年生に案内されて>
<名前を呼ばれ、元気に返事ができました>
<担任の先生から、名刺をもらって嬉しそう>
福祉実践教室4年生(高齢者疑似体験)
1月25日(火)4年生が福祉実践教室(高齢者疑似体験)を行いました。田原市社会福祉協議会の方をお招きし、お話を聞いたり体験活動をしたりしました。短い時間でしたが、子どもたちは、高齢者の方の気持ちに迫ることができました。
<福祉協議会の方から、お話を聞きました>
<高齢者の方は、どんなことがたいへんなのかな?>
<おもりや関節が曲がらない器具をつけます>
<なかなかうまく歩けません>
<字もはっきり読めません>
<貴重な体験ができました。ありがとうございました。>
子どもたちにとって、この実践教室は、高齢者の方の気持ちを考えるよい機会となりました。
<福祉協議会の方から、お話を聞きました>
<高齢者の方は、どんなことがたいへんなのかな?>
<おもりや関節が曲がらない器具をつけます>
<なかなかうまく歩けません>
<字もはっきり読めません>
<貴重な体験ができました。ありがとうございました。>
子どもたちにとって、この実践教室は、高齢者の方の気持ちを考えるよい機会となりました。
福祉実践教室 3年生 車いす体験
1月18日(火)3年生は、福祉実践教室(車いす体験)を行いました。介護福祉士の杉堀孝雄さんを講師にお迎えして、車いすの方を介助するときの心構えや車いすの操作方法を教えていただきました。子どもたちは、車いすを利用される方の気持ちや接し方について考えることができました。
<講師の先生のお話を真剣に聞いています。>
<安心・安全だと思ってもらうためには・・・>
<相手の目線に立って・・・>
<声を掛け合うことが大切です。>
<相手の立場に立って、体験したことで・・・>
<車いすの方が困っていたら、助けてあげようという気持ちになりました。>
<杉堀先生の真剣な思いが伝わりました。>
杉堀先生、本当にありがとうございました。
<講師の先生のお話を真剣に聞いています。>
<安心・安全だと思ってもらうためには・・・>
<相手の目線に立って・・・>
<声を掛け合うことが大切です。>
<相手の立場に立って、体験したことで・・・>
<車いすの方が困っていたら、助けてあげようという気持ちになりました。>
<杉堀先生の真剣な思いが伝わりました。>
杉堀先生、本当にありがとうございました。
これまでを振り返って2
今回は、10月、11月に行われた主な学校行事を紹介します。
<10月13日 校内観劇会 劇団風の子中部による「ユエと瑠璃色の石」 息をのみこむ迫真の演技でした>
<11月8日 巡回芸術鑑賞会 新日本フィルハーモニー交響楽団を招いて 素晴らしい演奏に感動しました>
<11月13日 学芸会 みんながんばりました!>
<11月17日 いもほり 豊作に笑顔いっぱい!>
<11月25日、26日 阿南宿泊体験学習 5年生が阿南町へ出かけました>
<11月30日 スポーツ交流会 3・5年生が、楽しくボッチャに取り組みました>
新校舎に移転しても、伊良湖岬小学校の子どもたちは、みんな明るくがんばっています。これからも、変わらぬご支援をよろしくお願いします。
<10月13日 校内観劇会 劇団風の子中部による「ユエと瑠璃色の石」 息をのみこむ迫真の演技でした>
<11月8日 巡回芸術鑑賞会 新日本フィルハーモニー交響楽団を招いて 素晴らしい演奏に感動しました>
<11月13日 学芸会 みんながんばりました!>
<11月17日 いもほり 豊作に笑顔いっぱい!>
<11月25日、26日 阿南宿泊体験学習 5年生が阿南町へ出かけました>
<11月30日 スポーツ交流会 3・5年生が、楽しくボッチャに取り組みました>
新校舎に移転しても、伊良湖岬小学校の子どもたちは、みんな明るくがんばっています。これからも、変わらぬご支援をよろしくお願いします。
これまでを振り返って1
新校舎移転に伴い、ホームページを新しくし開設し直した関係で、夏休み前から11月まで、ブログを休みにさせていただきました。今回は、その間7月から10月までの
主な学校行事を紹介します。
<7月20日 校区の方を招いて、和地校舎のお別れ式を行いました。>
<7月21日 来年度の水泳授業のため、コパンで実証調査を行いました。>
<新校舎完成>
<8月24日 新校舎にて、竣工式を行いました。>
<9月1日 みんなの広場で、始業式とともに「開校式」を行いました。>
<10月22日、23日 奈良、京都方面に6年生は、修学旅行に出かけました。>
次回は、11月に行われた主な行事を紹介します。
主な学校行事を紹介します。
<7月20日 校区の方を招いて、和地校舎のお別れ式を行いました。>
<7月21日 来年度の水泳授業のため、コパンで実証調査を行いました。>
<新校舎完成>
<8月24日 新校舎にて、竣工式を行いました。>
<9月1日 みんなの広場で、始業式とともに「開校式」を行いました。>
<10月22日、23日 奈良、京都方面に6年生は、修学旅行に出かけました。>
次回は、11月に行われた主な行事を紹介します。