田原市立伊良湖岬小学校

ブログ

生活だより*通学団会*

今日は、欠席0の日でした(1日目)!

2時間目に通学団会がありました。
新しい団長を中心に、集合場所や並び方を確認しました。
 
帰りは一斉下校でした。
班長さんや、上級生が1年生の手を優しくひいてくれていました。
これからの登下校、よろしくね。

行事だより*新任式・入学式・始業式*

今年度、伊良湖岬小学校には18名の新入生が入学しました。
入学式で名前を呼ばれると、「はい!」と大きな声で返事をしとても立派でした。

2~6年生も、一つ学年が上がり、少しお兄さんお姉さんになっていました。

始業式では、新しく着任された校長先生から「み・さ・き・え・が・お」のお話しがありました。
み:未来を見つめ、夢をもつ子
さ:さらに一歩、自分から動く子
き:きらり輝く子
え:えがお
が:がまん
お:おもいやり

伊良湖岬小学校のみんなにこんな子になってほしいと願いが込められています。

平成31年度も、みんなの笑顔でいっぱいの1年間になりますように。

1年間よろしくお願いします。

行事だより*入学式準備*

今日は、明日の入学式のために、新5・6年生が、体育館や1年生教室の準備をしました。



みんな一生懸命やってくれました。明日の入学式が楽しみですね。

掃除や準備が進む中、子どもたちの話題は新しい担任の先生は誰なのか・・・。
そちらも楽しみですね。

生活だより*春休みの昼下がり*

 本日午前中、なのはな学級の児童がめだかをもってきてくれました。

 寂しかった水槽が一気ににぎやかになりました!

ありがとう!

今日は、伊良湖岬保育園の卒園式に参加しました。園児の中には、泣き出してしまう子どもたちがいました。園長先生のお話では、珍しいことだったようです。
入学式を楽しみにしているからね。

行事&生活だより*修了式など*

卒業式の余韻に浸る暇もなく、あっというまに修了式の日になりました。その報告の前に、今日はちょっとした出来事がありました。
◆新入生体験バス乗車
本校は通学にスクールバスを利用しているので、バスの乗り方や座席の場所を新入生に覚えてもらう日でした。
 
写真は、バス停から学校までの移動中です。遊具の体験試乗もやってますね。
 
お迎えに来たいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
◆修了式
◎修了証授与
  
卒業式の練習が生きています。堂々と修了証を受け取っていますね。
◎ふりかえり
  
代表スピーチをした子どもたちです。「下級生のお手本になれるように・・・」という言葉を聞いて、とても頼もしく感じました。
◎校長あいさつ
  
今日も”絶こうちょう”でした。どんな話だったかは、お子さんにご確認ください。多分覚えていると思いますけど・・・。
◎校歌斉唱
 
今日も、いい歌声を響かせていました。聞き惚れちゃった。
◆今年度最後の学級活動
◎5年生
  
通知表をもらっている最中でした。一人で見入っています。真剣さが伝わります。
  
こちらの二人は、通知表に負けないぐらい真剣に「やりとり帳」を眺めています。やりとり帳とは、名前の通り、担任と子どもたちがやりとりするためのノートです。私は中身を見ていませんが、子どもたちにとって担任の先生との大切な交流の記録になっているのでしょう。
◎4年生
 
通知表を渡し終えたところでした。
  
二人で見たり、寄ってたかって見たり…。なかなか開放的でした。
◎3年生
  
やっぱり◯の数を数える子どもがいました。気になっちゃうよね。
  
子どもは頑張ったけれど、雑巾もこんなになるまで、よくがんばったねえ。そんなことを思っていたら、どこからか視線を感じます。
  
↑ 彼でした。 → 彼女は、図書館の貸し出しカードをしみじみと眺めていました。
◎2年生
 
なんでしょう。どうも落ち着かない空気が漂っています。
 
リレーみたいに後ろを振り向いたり…。
担 任「皆さんは、今年いろいろなことができるようになりましたね。修了式で、校長先生もおっしゃっていましたが・・・」
*なんか、いい話が始まったみたいですけど。
 
子ども「ガヤガヤ」
担 任「何ですか?」
子ども「ブツブツ・・・」
担 任「何!通知表を?…早く?…ほしいって!?…」

  
*子どもの熱意に負けたようです。
   
↑ ◯◯くん  → どうだったでしょうかねえ  → う~ん。よく見てくださぁい 
  
↑ ドキドキ  → この表情です。
◎1年生
  
担任 「こちら側には修了証と書いてあります」
子ども「うん、うん」
担任 「ここには校長先生が赤ではんこを押します」

*また、校長を使っています。
担任 「はんこがある人は2年生になります。ない人は2年生になれません」
子ども「え-!?、◯✕◆※△・・・・」

*一瞬、何とも言えない空気が流れました。子どもの視線が痛かった。
  
みんな、はんこがあったよね。
◎なのはな1
  
先生から、お手紙をもらって大喜びでした。
◎なのはな2
 
ご覧のとおりです!
◆一斉下校

みんな元気でね。
帰り際、1年生の女の子が話しかけてきました。
子ども「校長先生、はんこを押してくれてありがとうございました」
わたし「・・・?あぁ、そう!はんこがあったんだ!よかったね。さようなら」
子ども「はぁい。さようなら」
・・・罪づくりの担任です。
子どもたちはこれから毎年、修了証のはんこまでしっかり見ることでしょう。

<本年度の〆のごあいさつ>
一年間、本ブログにお付き合いいただきありがとうございました。本年度の更新は、これで最後となります(多分)。よろしければ、来年度もぜひお立ち寄りください。



行事だより*卒業式*

第四回田原市立伊良湖岬小学校卒業証書授与式
本日、28名の子どもたちが、本校を爽やかに巣立っていきました。
◎登校
      
◎最後の学級活動
 
♥ 最後の集合写真
◎卒業生入場
    
◎卒業証書授与
       
◎呼びかけ
       
◎感謝の印
 
◎見送り
 
          
◎ みんな、元気でね!  

幸せを創り出す人になってください。→ 「幸創」

生活だより*卒業式準備*

卒業式を前にして、4,5年生が早速力を発揮しました。
↓ 校長室  → 職員室前
  
↓ 6年教室  → 6年トイレ
  
↓ 児童昇降口  → 来賓下駄箱
  
↓ 玄関前 
玄関っぽくないんですが、こちらが玄関なんです。初めてのお客さんは、よく迷います。
 
*何かうれしそうです。よい表情を見せてくれました。さて、体育館はどうかな。
  
今日は雨でした。帰るまでに乾くといいですが。持ち主は、裸足の子どもです。多分…。
  
カーペットのほこり取りに余念がありません。右下の男子が、何かごそごそしています。
  
あれ、はがれちゃった。
 
”策士策に溺れる”
各家庭に式花の提供をお願いしたところ、たくさんのご厚志をいただきました。
  
明日は、式場内花いっぱいで盛大に会を挙行できます。本当にありがとうございました。

◆卒業記念制作披露
時間が前後しますが、午前中に行った卒業式の最終練習のあと、卒業記念制作物の完成披露がありました。昨年は、校歌の額が本校創立以来3年がかりで完成したということで、随分華々しい披露会でしたが、今年の作品もなかなかの出来映えです。
 
子ども 「心を込めて彫りました。ずっと大切にしてくれるとうれしいです。」
 
*オープン!!
 
アップでよおくご覧ください。

保護者や地域の皆さんは、明日、会場でご覧ください。
明日は、天気も回復する見込みです。どうぞ、卒業生の最高の姿をご期待ください。

授業だより*今年度最後の◯◯*

今学期も残すところ一週間です。毎週、似たようなフレーズを使っていますが、それもこれで最後です。学習の仕上げで今日も忙しく動き回っている学年があれば、学習範囲に終わりのめどが立ち、お別れ前のひとときをみんなで楽しむ学年もあります。
◆6年~調理実習~
 
今日は職員室にみたらし団子が届きました。おいしくてびっくり!「これで焼き目が付けば・・・、売れる!?」なんて、余計なことまで考えちゃいました。
◆2年生活科~
かわいいお客さんが二組やってきました。
 
こちらの三人は、8才の”自分史”をまとめて、見せに来てくれました。いろいろな人にインタビューをしたんでしょうね。たくさんの発見があったみたいです。

こちらの児童は、お世話になった先生へお礼のメッセージカードを届ける活動で、私の所に来てくれました。「おもしろい話を朝会でしてくれてありがとうございます。」と書いてあります。これだけは紹介しないとね。とてもうれしい出来事でした。
◆クラブ活動~あれこれ~
◎室内スポーツ&屋外スポーツの対抗?サッカー
  
現在、体育館での運動は不可です。理由はご存じかと…。
◎切り絵クラブ
  
完成作品が見えてきたようです。残りは自分でできそうだね。
◎理科ちゃんクラブ
  
カメラの仕組みを解説中なのでしょうか。子どもたちは分かった風なのに、私には意味がさっぱり分からなかったので、早々に退散しました。
◎いろはがるた
  
こちらは、すぐに分かりました。
 
随分実力に差があったようで、組分けを替えようとしていました。
◎消しゴムはんこ
 
黙々と制作中でした。手の込んだデザインだと、やはり彫りがいがあるようです。

授業だより*4年&1年*

◆4年総合的な学習~ポップコーン作り~
近頃、ポップコーン作りがブームになりそうです。
  
火加減の調節中かな。大注目の作業です。トウモロコシは、もちろん自前ですよ。
  
気になるねえ。こちらでは味付けが始まりました。なかなかバラエティに富んでいます。詳細は後ほど…。
  
子ども「どうぞ!」
 
わたし「待ってました!!」
  
遅れてもう一人来ました。味付けは、なんと全部で5種。 ↑ バターしょうゆ
   
↑ カレー  → コーンポタージュ  → キャラメル

一皿写真を撮り忘れ、後で取り直したら、あらかた喰われていました。それだけおいしかったんだろうなぁ。どれもgoodでしたが、個人的にはバターしょうゆが意外によかった!4年の皆さん、ごちそうさまでした。
◆1年生活科~上靴洗い~
 
担任が洗い方の説明をしています。
担任「いいかい、最初はしっかり水につけるんだよ」
  
バケツに水を入れ出しました。おや?何かを指さしています。
担任「向こうにも水道があるから、自分で汲める人は行っといで」
*これではらちがあかんと気付いたようです。
 
子どもたちが突っ走っていきました。やっぱり、自分でやりたかったんだね。
  
友だちのを様子を眺めています。こちらでは、さっそく水に浸しています。上手に洗ってね。
*今回は、近影の写真が少ないでしょ。なぜか分かりますか。子どもから「名人」と言われすぎて、今度は”くつ洗い名人”にされそうだったので…。こちらも学習してますからね。
<ご報告>
三学期の始業式以来、一部の人達を騒がせていた”新元号を作ろうキャンペーン”が本日終了しました。子どもたちによる人気投票の結果は、以下の通りです。

新しい時代に寄せる子どもたちの願いの一端が垣間見えるようです。この後は、子どもたちと4月1日の発表を静かに待ちたいと思います。

生活だより*なかよし給食&謝恩会*

本年度最後のなかよし給食がありました。
  
連日、6年生の話題が続きますが、もちろん下級生の子どもたちも元気いっぱいです。
  
6年生と一緒に食べる最後の給食を楽しみました。

◆謝恩会~先生に感謝する会~
6年生の子どもたちの、温かなおもてなしを受けました。
◎はじめの言葉
  
あいさつはもちろんですが、いつも指先までぴんと伸びた彼女の丁寧なお辞儀が、私は大好きです。
◎師弟対決
↓その1 水の早飲み*よせばいいのに500mlです。 →その2 バランスボール 
  
↓その2の2秒後  →その3 さわやか系vs脱力系
  
↓その4 にんべんの漢字集め *教員チームの面目が立った瞬間! 

◎何を書いたか当てましょう
↓ その1 赤いもの・・tomoto → その2 人名でけんと言えば *まさかお笑いとは… 
 
↓ その3 回転寿司で食べる一皿目*当たるわけない 
  
→ その4 6年が頑張ったもの*空気読めず
◎プレゼント
思いの詰まった色紙と温かなメッセージをもらいました。ここからは、ノーコメントで…。
            
◎うたのプレゼント
 
◎おわりの言葉
 
6年生の気持ちは十分伝わりました。みんな、ありがとう。