田原市立泉中学校

カテゴリ:学校行事

どうして起床時刻が遅いのか・・・

7月8日、学校保健委員会を開きました。今回は、「メディアとのつきあい方を見直そう」のテーマで、保健委員が事前にアンケートをした結果をもとに話し合いました。提案では、先日行ったキャラクター選挙で最多得票だった「ぐっすり-ピー君」も登場し、雰囲気を和ませてくれました。話し合いでは、生徒と教員の他、12名の保護者が参加。活発に意見の交流がされました。就寝時刻が23時をこえたり、中3になるにつれ起床時刻が遅くなっていたりすること、2年生では2人に1人メディア利用時間が3時間以上であったり、睡眠時間の不足やそれによる気分の不安定さなど、課題が浮き彫りになりました。最後に、睡眠の重要性について、保健師の阿部先生にも助言と講話をいただきました。ゲームについては、WHO(世界保健機構)でも脳の異常につながる危険が指摘され、治療が必要な場合があるようです。ご家庭でも話題にしてみてはいかがでしょうか?

夏の日差しに負けない熱戦!接戦!(午後)

午後は、小学生のマーチングバンドに始まり、バトル綱引き、追っかけ玉入れ、大玉送り、各種リレーと中学生にとってはハードな種目が続きましたが、そこは気持ちで乗り越え、閉会式はあちらこちらからたくさんの笑顔が見られました。


生徒に交じって教員チームも奮闘!

令和元年は紅組の優勝となりました。たくさんのご参加、ご声援をありがとうございました。
紹介したい画がたくさんありますが、紙面の都合上お許しを・・・。
等ブログで、遠方の同窓生の方が、泉中学校を懐かしく思い出してくれるとありがたく思います。声がありましたらお知らせください。

夏の日差しに負けない熱戦!接戦!(午前)

夏到来を思わせるほどの日差しの中、泉保・小・中合同運動会が行われました。自治会の協力もあり、控え席はテントで覆われました。開会式も挨拶は控え席での簡略化。テント下は暑さをしのぎましたが、運動場では、熱い戦いが繰り広げられました。



3年生の運動会にかける思いが感じられるこの入場をご覧ください

ラジオ体操に始まり、「何人何脚」、「短距離走」「みんなでジャンプ」
泉地域の方と一緒に「泉音頭」の披露!

「100万人のじゃんけんぽん!」で午前は終了

小学生と一緒に!

運動会に備えて、小学校と合同での練習会(予行)が開かれました。ふだんは、小、中それぞれで練習を行っていますが、一緒に演技をする開閉会式や大玉送り、泉音頭は、この日しか練習できません中学3年生は9回目の合同練習。。練習する姿で小学生をリードする感じがひしひしと伝わってきました。




「Vをつくるだよ!」「ビクトリーのVだでね!」「紅組に『いいでしょ~』の気持ちでね」。
応援の仕方も、先輩らしく丁寧に教えています


何人何脚やバトル綱引きの練習にも余念がありません。さらにリレー、みんなでジャンプにも・・・。盛りだくさんの練習でした。

創り上げろ!泉生徒会

当ブログも10連休でずいぶんと休んでしまいました。
連休前4月25日には、生徒総会が開かれました。生徒会長から本年度のキャッチフレーズ、「泉PRIDE ~創り上げろ令和時代~」が示され、続いて各委員会から事業計画が提案されました。
環境委員会「Let’s ゴミ成敗」 保健委員会「ココカラ無傷」など、ちょっぴりウィットに富んだキャッチフレーズも、今年度の活動にかける思いが伝わるものでした。
生徒による自治活動が活発になり、学校生活が潤うことを願っています。