田原市立泉中学校

ブログ

東京を満喫?2日目

2日目は、班別学習。思い思いに連絡を取った会社等に出向きました。残念ながら、カメラも班別であったので記録が少なく・・・女子の班ばかりに偏り、存分にご紹介できないことをご了承ください。
前日の疲れも見せず、朝食を食べて、それぞれ東京の街へと出かけていく子どもたち。夕方には舞浜、ディズニーランドで待ち合わせました。

東京はすごかった!1日目

お待たせしました。修学旅行の画像が少し手に入ったので、遅ればせながらアップを!
新幹線に乗って東京に近づくと車窓からはビル群・・・。「すげぇ・・!」「やっぱ東京はちがう!」などの声が聞こえました。まずは慶應義塾大学の食堂で昼食。その後は、浅草の散策でおみくじに一喜一憂する姿があり、豊洲では「チームラボ」幻想の世界を体験。お台場の景色を堪能しながらの夕食。夜は品川の水族館とお台場に分かれての体験をしました。
盛りだくさんの初日。宿に帰った子どもたちは、ほどなく熟睡へ・・・・。

夏に向けて!コンディション調整が難しくても

アップが遅くなりがちで申し訳なく思っています。運動会の翌日、滝頭野球場で大会が開かれました。部員数9名の泉中野球部は、バスケットボール部からのサポートを受けて、強豪相手に奮闘をしましたが・・・惜敗・・・。夏の大会まで1か月、このゲームを生かし、少しでもチーム力アップができるよう決意しました。


画像で自分のプレーを確認することで、イメージトレーニングにもつながる・・・かも。

修学旅行開けの6月1日には豊川でテニスの大会が開かれました。団体3位を獲得!表彰を受けました。(プレー中の画像がなく紹介できないのが残念・・・)

泉のお宝発見!フィールドウォッチング

5月の最終日、1年生は泉校区探検(フィールドウォッチング)へ出かけました。海では、講師の鈴木先生指導のもと、清掃活動と海辺の生物探しに没頭。泉の海の意外な一面を知りました。江比間港では、漁業について地域の方にお話をいただき、養魚場では、養殖サーモンについて学びました。コミュニティーやパトロール隊等、地域の人の補助をいただきながら、学習を進め、無事学校まで帰ってきました。ふるさと泉のよさやまだ知っていないことについて心を動かされる一日となりました。

頭の中はアイディアの宝庫!

1年生の美術では、「絵文字」に挑戦中!読んで字のごとく、「絵」と「文字」を組み合わせて、自分だけのオリジナル絵文字を作るのです。作業中の子どもたちの机をまわっていくと、どの子も筆をもって作業中!この画像から、その集中力の高さを感じられると思います。

いろいろな仕事があるんだなぁ・・・。

5月最終週、2年生が職場体験学習を行いました。月曜日から金曜日まで、泉中学校ではなく、選択した仕事場へ出かけ、体験をしてきます。5日間あるので結構専門的なことも指導してもらえます。本職になれば、これ以上に厳しいこともあるでしょうが、そこはイメージをわかせて・・・。社会の一員として、自分が活躍できる喜びを感じることができるようになること期待しています。
子どもたちが社会人となる5年後10年後には、どんな新しい職種が生まれていることでしょう。



全ての職場の画を紹介できないのが残念です。

グランドに響く声!1年生だけの部活動

3年生は修学旅行!2年生は職場体験学習!ということで、学校には1年生のみ・・・。授業後の運動場もこの通り。人影は、少し寂しいですが、1年生もしっかりと部活動に取り組んでいました。体育館のバレー部とバスケット部は画像がなかったので、次回をお楽しみに・・・。

いざ 出~発! 笑顔の旅立ち

2泊3日の修学旅行に出発の朝です。少し曇り空が心配ですが、子どもたちの心の中は快晴そのものです。バスに乗り込む足取りも軽やか!
どんな旅が待っているのでしょう。たくましくなって帰ってくることを期待します。



旅の様子は帰ってからのお楽しみ・・・・。

夏の日差しに負けない熱戦!接戦!(午後)

午後は、小学生のマーチングバンドに始まり、バトル綱引き、追っかけ玉入れ、大玉送り、各種リレーと中学生にとってはハードな種目が続きましたが、そこは気持ちで乗り越え、閉会式はあちらこちらからたくさんの笑顔が見られました。


生徒に交じって教員チームも奮闘!

令和元年は紅組の優勝となりました。たくさんのご参加、ご声援をありがとうございました。
紹介したい画がたくさんありますが、紙面の都合上お許しを・・・。
等ブログで、遠方の同窓生の方が、泉中学校を懐かしく思い出してくれるとありがたく思います。声がありましたらお知らせください。

夏の日差しに負けない熱戦!接戦!(午前)

夏到来を思わせるほどの日差しの中、泉保・小・中合同運動会が行われました。自治会の協力もあり、控え席はテントで覆われました。開会式も挨拶は控え席での簡略化。テント下は暑さをしのぎましたが、運動場では、熱い戦いが繰り広げられました。



3年生の運動会にかける思いが感じられるこの入場をご覧ください

ラジオ体操に始まり、「何人何脚」、「短距離走」「みんなでジャンプ」
泉地域の方と一緒に「泉音頭」の披露!

「100万人のじゃんけんぽん!」で午前は終了