田原市立清田小学校
田原市立清田小学校
2025年1月の記事一覧
0125 渥美半島環境教育フォーラムに参加
4年生が、渥美半島環境教育フォーラムに参加しました。清田小学校・高松小学校・若戸小学校の3校が参加しました。太平洋側の高松・若戸小学校は、海の環境について発表をしました。太平洋に面した海岸にはアカウミガメが産卵に来るそうです。清田小学校は、三河湾とつながっている高木の水田魚道での生き物観察からわかったことを発表しました。
0123 なわ跳びチャンピオン大会
3時間目は、なわ跳びチャンピオン大会でした。毎日、練習してきた成果を発揮し、みんな軽やかに跳び頑張りました。応援の声も素晴らしく、跳んでいる子を励ましていました。優しく低学年の子に声を掛ける高学年の姿もありました。
0123 4年音楽「琴の授業」
4年生の音楽では、琴の学習があります。今日は琴の先生に来ていただきました。弦を弾くと良い音が響き、短い時間に「さくら」のワンフレーズを演奏できるようになりました。
0122読み聞かせ
手のひらの会、保護者ボランティアによる読み聞かせがありました。いつもありがとうございます。
0121 不審者侵入時対応避難訓練
田原警察署の協力を得て、不審者侵入時対応訓練を行いました。子供たちも教職員も、命を守る行動を考え真剣に取り組みました。警察署員の方から、いざという時、大きな声を出せるように、日頃から声を出すことを意識して練習しておくことの大切さを教えていただきました。
お知らせ
連絡先
〒441-3613
田原市古田町寺ノ前1番地1
電話:0531-32-0109
ファクス:0531-32-0194
Mail:kiyota-e@city.tahara.aichi.jp
カウンタ
1
1
2
7
1
7
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |