田原市立清田小学校
田原市立清田小学校
2021年4月の記事一覧
退任式
昨日の5時間目に、退任式がありました。
おせわになった山田ゆかり先生、八木奏美先生とのお別れです。
↓ 児童代表のあいさつと花束贈呈


お二人の先生に、感謝の気持ちを伝えることができ、心温まる式となりました。
おせわになった山田ゆかり先生、八木奏美先生とのお別れです。
↓ 児童代表のあいさつと花束贈呈
お二人の先生に、感謝の気持ちを伝えることができ、心温まる式となりました。
1年生初めての給食
昨日、1年生が、入学して初めての給食を食べました。
↓ マヨネーズの袋の破り方を学んでいます。

↓ いただきます。


↓メニューはカレーでした。


残さず食べられたかな?
↓ マヨネーズの袋の破り方を学んでいます。
↓ いただきます。
↓メニューはカレーでした。
残さず食べられたかな?
通学団会
1時間目に、通学団会がありました。
↓ みんなの連絡先をノートに書いています。6年生が丁寧に教えていました。


↓ 次に、通学班の集合時間やめあてを話し合いました。



↓山田通学班は、並び順を確認していました。

どの通学班も、自分たちで決めためあてを守って、安全に登下校をしてくれることでしょう。保護者・地域の皆様も、子どもたちの登下校を温かく見守ってください。
↓ みんなの連絡先をノートに書いています。6年生が丁寧に教えていました。
↓ 次に、通学班の集合時間やめあてを話し合いました。
↓山田通学班は、並び順を確認していました。
どの通学班も、自分たちで決めためあてを守って、安全に登下校をしてくれることでしょう。保護者・地域の皆様も、子どもたちの登下校を温かく見守ってください。
令和3年度入学式・始業式
全国的に新型コロナウイルス第4波が心配される中、無事に入学式が行われました。
今年は、新1年生と6年生、保護者、職員のみの出席でした。

今年の1年生は22名。元気よくあいさつできました。
↓6年生と仲間入りのあいさつ

続いて令和3年度始業式。2年生〜5年生も体育館入ります。
↓全校児童が揃って礼をして、新年度が始まりました。

↓式の中で担任発表があり、教室に戻って学級開き
2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

どのクラスも、新しい先生とのいい出会いとなったようです。今年も子どもたちと先生方が一丸となって魅力ある学校づくりに励んでまいります。
今年は、新1年生と6年生、保護者、職員のみの出席でした。
今年の1年生は22名。元気よくあいさつできました。
↓6年生と仲間入りのあいさつ
続いて令和3年度始業式。2年生〜5年生も体育館入ります。
↓全校児童が揃って礼をして、新年度が始まりました。
↓式の中で担任発表があり、教室に戻って学級開き
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
どのクラスも、新しい先生とのいい出会いとなったようです。今年も子どもたちと先生方が一丸となって魅力ある学校づくりに励んでまいります。
お知らせ
連絡先
〒441-3613
田原市古田町寺ノ前1番地1
電話:0531-32-0109
ファクス:0531-32-0194
Mail:kiyota-e@city.tahara.aichi.jp
カウンタ
1
1
2
6
4
1
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |