田原市立清田小学校
田原市立清田小学校
2024年6月の記事一覧
0605魚道で生き物探し
高木町の水路(魚道)で、生き物探しをしました。4年生は、学校から自転車に乗って出発しました。清田保育園の青組さんも一緒に活動しました。渥美半島環境活動協議会の川口さんや市役所の環境政策課の方から生き物の探し方や生き物の名前などを教えていただきました。多くの保護者のみなさんも参加し、子どもたちの安全を見守ってくださいました。アユ・ハゼ・エビ・カエル・カニ・ザリガニ・ウナギなどが見つかりました。清田校区の皆さんには、魚道周りの草刈りなど、ご協力いただきありがとうございました。
0603先生ありがとうの会
お世話になった先生に「ありがとうの会」をしました。一緒にクイズやすごろくをして楽しい時間を過ごしました。
0604耐震出前講座5年生
5年生が耐震出前講座を受けました。市役所の建築課の方と地元の工務店さんが教えてくださいました。建物は、筋交いをつけると丈夫になるのを模型を作って実感していました。
0603さつまいもの苗を植えました
前日に、さつまいも畑の畝作りとマルチ張り防草シート張りを、PTA役員さんにもお手伝いいただき職員作業で行いました。
今日は、全校でさつまいもの苗を一人一本植えました。秋の収穫が楽しみです。
0603梅の実収穫2年生
南運動場で2年生が、梅の実の収穫をしました。木に登ったり、脚立に乗ったりして頑張ってとりました。今年は梅の実の数が少ないと思いましたが、計ってみたら6キログラムありました。学校の近くに住む梅の先生に梅のことを教えていただきました。
お知らせ
連絡先
〒441-3613
田原市古田町寺ノ前1番地1
電話:0531-32-0109
ファクス:0531-32-0194
Mail:kiyota-e@city.tahara.aichi.jp
カウンタ
1
1
1
4
0
8
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |