田原市立田原南部小学校
カテゴリ:PTA活動
7月4日 PTA救命講習会
消防署の方に来ていただき、PTA委員と教員とで救命講習会を行いました。
心臓マッサージとAEDの使い方を教えてもらいながら、実際に人形を使って心肺蘇生法を行いました。
6月28日 PTA消毒作業
令和6年度と7年度のPTA委員の方に、樹木の消毒を行ってもらいました。
本校の敷地内にはたくさんの樹木があります。そちらの消毒や、裏のふじおランドの樹木にも
消毒していただきました。ありがとうございました。
6月27日 PTA親睦ソフトバレー
PTA委員の方と教員とでソフトバレーボールを行いました。
教員 VS PTAや混合チームでの対戦など、和気あいあいと楽しい時間を過ごすことができました。
5月11日 環境整備作業
前日に予定されていた親子環境整備作業が雨のため延期となり、保護者の方と教員とで行うことになりました。
たくさんの方に参加していただき、とてもきれいになりました。
また、事前に去年と今年のPTA役員の方が草を刈ってくれていたので、当日の作業がスムーズに進むことができました。
参加してくれた皆様、ありがとうございました。
親子環境整備作業
学校公開期間の最終日、2時間目から全校児童と保護者で環境整備作業を行いました。
内容は、落ち葉や枯れ草の除去と登山道の整備です。
大人と子どもと力を合わせて、学校をきれいにすることができました。
事前にPTA役員さんが雑草を刈っておいてくれたので、効率的に作業を進めることもできました。
連絡先
田原市加治町奥恩中62番地17
電話:0531-22-0479
ファクス:0531-22-6859
Mail:nambu-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス