田原市立田原南部小学校

カテゴリ:2年生

出校日でした。

8月18日 木曜日

夏休み中も元気に育っている2年生の野菜です。「トマトさん でかいはっぱと くきながく」「もうちょっと 花をさかせて スイカさん」1学期の終わりに作った俳句です。花を咲かせていたスイカは、こぶし大より大きくなっています。今日は出校日。作文やポスターなど提出物が前の机に並びました。子どもたちは、アイディア貯金箱の感想用紙を書いています。先生から「もう少しここを詳しく書いてほしいなあ。」「題名をもう少し考えてみよう。」とアドバイスをもらっていました。作品展示は、9月4日(日)午後から6日(火)までです。ご覧頂きますようお願いします。

今日は、学習相談日です。

7月29日 金曜日

2年生の学習相談が8時30分から始まりました。学習は自分で決めるので、ポスターを描く子、作文を書く子、夏休みの日誌を進めている子などそれぞれ。日誌をしている子は、「あとここだけ。ここはまだやちゃあいかんところ」と最後のページを開き教えてくれました。1年生も9時30分から学習相談が始まりました。高学年は午前中部活動です。体育館から元気な声が聞こえています。学習相談は3時から始まります。

英語が楽しいよ。

7月15日 金曜日

5,6年生はATの鈴木先生とALTのスティーブン先生と担任による英語活動がありました。給食を4年生と一緒に食べたスティーブン先生です。「給食はおいしい。」と言っていました。6時間目は2年生がアルファベットを教えてもらいました。子どもたちはスティーブン先生の発音に耳を澄ませたり、ゲームで答えを当てると体でうれしさを表現したりしていました。また、今日は、歴代PTA長会がありました。お忙しい中、学校にお越し頂きました。ありがとうございます。

2年生の図工では・・・。

6月1日 水曜日

今日は、肌寒い日です。雨も降っています。プール清掃の予定でしたが順延になり、時間割りの授業です。5,6時間目、2年生は図工です。「たのしかったよ。運動会」と題して、昨日の運動会で一番楽しかったことを絵で表現します。競技や応援を力いっぱい頑張ったから、楽しかったんだと気がついた子どもたち。一人一人何を一番頑張ったか発表しました。同じ種目でも思いはそれぞれ。自分の思いが絵で表現できるように勉強していきましょう。出来上がるのを楽しみにしています。

梅の実を収穫しました。

5月30日 月曜日

2年生は生活科の学習で、玄関前や岩石園、プールの横にある梅の木の実を収穫しました。。全部でボール4杯取れました。「1年の時に、2年生が作ってくれた梅ジュースをもらって飲んだらおいしかった。僕たちも作るんだよ。」と、にこにこ顔で教えてくれました。今日は、昨日の大雨が嘘のような真っ青な空でしたが、風が強いので、運動会の準備は明日の朝に行うことにしました。運動会は午前中のみ、9時30分開始です。多くの皆様にご観覧いただき、子どもたちへの声援をお願いいたします。

木下先生とのお別れの会をしました。

2月28日 月曜日

久しぶりの雨降りです。月曜朝会は、新役員のデビューの日。新児童会長の元気な朝のあいさつ、副会長の大きな声での司会など旧役員からの伝統が引き継がれました。今日は、支援員の木下先生の最後のお勤めの日。雨は別れの雨、涙雨です。2限目に1・2年生と「お別れの会」があり、ゲームや作文のプレゼント、お別れの握手をしました。そこには、木下先生に喜んでもらおうと一生懸命頑張る子どもたちの姿がありました。また、この雨は、土曜日、ふじおランドに植樹した桜の苗木には喜雨となりました。

ダイナミックな作品です。

2月23日 水曜日

2年生の教室には「こすってうつして」が掲示してあります。自分が大好きな運動や遊びをしているところを版画で表現しました。体の動きやつくりをじっくり見、大きさも比べてつくりました。いろいろな種類の紙や毛糸などを使って版を作るので、洋服はプチプチがいいかな?髪は毛糸で・・・と考えて作りました。一人ずつの作品も見応えがありますが、廊下に掲示してある長い紙には11人が楽しく遊んでいる様子がダイナミックに表現できました。仲良しクラスの様子が伝わってきます。

新入生児童体験入学がありました。

 2月7日 月曜日

午後、新入生児童体験入学がありました。5時間目は1年生の授業を親子で参観です。1年生がお話を上手に音読してくれました。算数セットの中の双六遊びを使ってのゲームでは、保護者にも入っていただき楽しく勉強しました。6時間目は、新入生児童と2年生が体育館で遊びました。2年生は、新1年生が楽しんでくれるゲームを考えてくれてあり、その説明もしっかりできました。最後のゲーム「ジャンケンへび」で先頭の○○君が王冠を2年生からもらいました。他の子は首飾りをかけてもらい、にこにこ笑顔でした。

2年生の教室では・・・

1月7日 金曜日
2年生の教室では、学級の時間に、冬休みやお正月に「○○をしたよ」と、一人ずつ前に出てみんなに発表しました。「始めてスキーをしました。」「お正月はお雑煮を食べました。」「1日に藤尾山に登って初日の出を見ました。」など・・・・発表がありました。夢中になってお話ししていると、ジリジリ・・・の音がなります。タイマーで時間を計り、時間の中で話すことを意識させていました。堂々と話す姿や拍手や笑顔でいっぱいになった2年生の教室でした。

かわいいパティシエさんです。

11月26日 金曜日
渥美農業高校で3・4年生がアグリ体験をさせてもらっています。秋はさつまいもの収穫体験でした。2年生は、そのお芋を少し分けてもらい、茶巾絞りとお芋の形をしたスィートポテトを作りました。いつの間にか、靴やおにぎり、新幹線、しゃもじ・・・と個性豊かなお気に入りの形になっていました。レンジで焼いている間にちょっと味見です。「おいしいよ。」「おいしいね。」と少しずつ少しずつ味わって食べています。その顔は笑顔いっぱい。みんなで作ったスィートポテトの味は格別です。