田原市立田原南部小学校

カテゴリ:6年生

劇団四季鑑賞に向けて

 本校では,13日(金)に全校児童が名古屋の劇団四季によるミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」を鑑賞します。そのために,劇場でのマナーやエチケットについて学習しました。そして,どんな内容のミュージカルなのか知るために,DVDで「サウンド・オブ・ミュージック」を見ることになりました。

プール開放

 7月22日から始まったプール開放では,連日子どもたちの元気な声が聞こえます。今日は,ビート板を使ってプールを回る練習をしました。バタ足の上手な子を目標に少しでもうまくなりたいと思って頑張る子どもたちです。雨がほとんど降ることがなかったので,節水によるプール開放中止も心配されましたが,大丈夫です。

アリソンさんの最後の授業

 ジョージタウンから田原市に派遣されてALTとして1年勤めたアリソンさんが,アメリカに帰ります。日本語がとても上手で,会話には困らないくらいです。今日は,アメリカ版のハンカチ落としや花いちもんめをやりました。子どもたちと一緒になって走って汗びっしょり,とても楽しい時間を過ごすことができました。
下校時刻5.pdf

菊の植え付け(菊花展に向けて)

 本校は,サンテパルクを会場として開催される菊花展に毎年参加をしています。今日は,菊花展に向けて,3~6年生が菊の苗を植えつけました。植えつけた菊は,夏休みの間家に持ち帰り世話をします。世話の仕方については,渥美半島観光ビューロー方に教えて頂きました。10・11月の菊花展に向けて,立派な菊に育てていきます。

大久保の歴史を学ぶ

 6年生が総合的な学習の時間に,文化財課の増山禎之氏から,大久保の歴史について学習しました。大久保には,縄文人の住んでいた証拠となる遺跡があり,やじりをはじめとした石器がたくさん見つかっています。さらに,弥生時代の遺跡もあり,今と比べるとたくさんの人が住んでいたことが分かります。住居跡には,竪穴式住居跡や当時の調理法が分かる丸い石も見つかったようです。6年生の子どもたちに歴史の面白さを教えた頂いた増山さんに感謝です。

クラブでバターづくり

 クラブの時間にバターを作りました。作ったバターは,パン塗って早速試食をしました。バターが,こんなに簡単に作れるとは思っていませんでした。子どもたちも,作りながら,とても不思議そうでした。
 

運動会の練習開始

 5月25日の「田原南部小学校区合同運動会」に向けての練習が始まりました。

 選手入場で,胸をはり,大きく腕を振る子どもたち。特に1年生にとって,小学生としてのはじめての運動会です。2年生の後ろを行進するこ姿には,やる気を感じました。本番での活躍が楽しみです。

あいさつ運動

 4月は児童会によるあいさつ運動が 行われます。田原 南部小学校の正門に、元気な「おはようございます。」の声が響きます。あいさつ運動はもうすぐ終わりますが、大きな「おはようございます。」の声は、これからもずっと続くことになります。

耐震出前講座

1月23日(水) 6年生を対象にして耐震出前講座が行われました。地元の冨田さんや鈴木さんから耐震構造のすばらしさを学びました。精密な模型を使ってくわしく説明をしていただき、子どもたちは興味深くお話しを聞くことができました。

修学旅行

10月13日(土) 6年生の子たちが修学旅行から帰ってきました。たくさんのお土産とたくさんの思い出を持って帰ってきました。15人みんなで出かけた修学旅行。一生の思い出になったことでしょう。