田原市立田原南部小学校

ブログ

学校保健委員会

臨床心理士の山口力氏を講師に招き学校保健委員会を行いました。山口氏の話を通して、自分も相手も大切にしようとする気持ちを改めて考える機会ができました。

野外活動

9/14から一泊二日の野外活動に5年生が行ってきました。愛知県民の森は標高が230mしかないため暑さはこちらと変わらずでしたが、深夜から早朝にかけては森林らしさを感じることができました。

子どもたちは野外活動の目標である「責任・協力・自立」を多くの場面で実行しました。また、友達同士ではじけるような盛り上がりもありました。

 

鳳来寺山自然科学博物館の見学

 

コロナ以降、寝具はリース。みんなで力を合わせて運びました。

 

カレーの仕込みはばっちり

 

暑いけど火起こしと火力の調節がんばりました

 

完成したカレーライスにみんな満足

 

キャンプファイヤーは最高の思い出

 

就寝前のバンガロー内の様子

 

二日目の朝食は、牛乳パックを燃やしてホットドック作り

登校時避難訓練

登校時に大きな地震が起きたという想定で避難訓練を行いました。今回が初の取り組みですが、内容を検討しながら今後も取り組んでいく予定です。

お礼の会

野菜づくりを手伝ってくれた見守り隊の方々を招き、2年生が餃子の皮と育てた野菜を使ってミニピザを作りました。みんな笑顔でピザを食べていて、特別な味を楽しんでいるようでした。

いのちの授業

市の助産師2名と養護教諭から4年生が命について学びました。補助具をつけての妊婦体験や、赤ちゃん人形を使った世話の体験から、自分がしてきてもらったことを感じることができたのではないでしょうか。

あいさつ運動

運営委員会の呼びかけで、7/11から4日間あいさつ運動を行いました。毎年児童主体で行っている取り組みですが、今回はわざわざ立ち止まってあいさつをす姿も見られ、あいさつに気持ちをこめようとしていることが伝わりました。

ふれあい教室

田原・豊橋の獣医師4名を招き、ウサギについてくわしく学びました。ウサギが落ち着く抱き方を教わったり、心音を聞いたりしました。3年生はウサギ当番を担当していますので、日々ウサギを大切にしていることが伝わってきました。

黒河湿地見学

4年生が黒河湿地の見学に行ってきました。写真は、遊歩道から湿地の生物を観察している様子です。出発前に観察したい生物が決まっていたようです。

修学旅行2日目

旅館から奈良へ移動し、法隆寺の見学。

 

さらに1時間バスを走らせ、奈良公園へ。奈良公園では、東大寺〜春日大社を班別行動で。

 

ほぼ予定通りに学校到着。解散式では、代表3人がめあてにそったふりかえりを発表し、修学旅行が大成功であったことをシェアしました。

修学旅行1日目夜〜2日目朝

宿泊した東山荘の夕食

 

絵付け体験を行った森陶器館

 

絵付け体験後、産寧坂を散策しながら旅館へ。

 

2日目の朝食。夕食を含めすべてが手作りの料理で満足度高し。