田原市立田原南部小学校

ブログ

運動会の予行がありました。

5月26日 火曜日

 今日は2時限目から4時限目まで、運動会の予行がありました。開会式から表彰式までを通して、本番さながらの真剣さで練習しました。今日は12対9で白組が勝ちました。本番ではどのような熱戦が繰り広げられるのでしょうか。

 運動会当日は、12時から体育館でバザーを実施します。ご準備をよろしくお願いします。


 

英語活動がありました。

5月25日 月曜日

今年度から小学校で外国語活動が始まりました。5・6年生を対象に、週1時間程度実施しています。

 

今日は、果物や動物のカードを使った質問ゲームやアルファベットの歌をとおして、楽しく英語にふれました。


選手激励会がありました。

5月22日 金曜日

先日、田原市小学校陸上競技大会に向けての選手激励会が行われました。大会に出場する、一人一人の選手が、全校児童の前で目標を発表しました。


いよいよ明日に迫った陸上競技大会。一人一人が最高のパフォーマンスを発揮してくれることを願っています。


手洗い・うがいをしています。

5月21日 木曜日

 新型インフルエンザのニュースが毎日報道されています。新型インフルエンザから自分の身体を守るには、手洗い・うがいをしっかりとすることが不可欠です。

 学校では、朝、登校したり、外から戻った時にすぐに、手洗い・うがいをするようにしています。

運動会の練習が始まりました。

5月19日 火曜日

 今日から運動会の練習が始まりました。今年から1学期に開催となりましたので、ちょっと、違和感がありますが、これから練習を重ねて行くうちに盛り上がってくると思います。 今日は、開会式、閉会式、ラジオ体操など全校で行う種目を練習しました。児童会の人たちが張り切って全体を引っ張っていました。