田原市立田原南部小学校
カテゴリ:学校行事
1年生を迎える会
1年生を迎える会を行いました。
ふじお班として第1回の活動になりますので、まずはふじお班ごとに教室にわかれ、新しい班での自己紹介を行いました。
その後、会場を運動場に移し、1年生の入場です。入学式でも同じような入場をしましたが、このときは保護者と6年生しか参加していませんので、全校児童の前では初めての1年生紹介となりました。
最後は全員でじゃんけん列車を楽しみました。1年生の笑顔がどんどん周りに広がっていきました。
退任式
今回の異動で他校へ勤務することになった5名の先生方を迎え退任式を行いました。
代表の子が感謝の作文と花束を渡したあと、5名の先生方からお別れの言葉をいただきました。
式のあとは関わりの深かった先生を教室に招待し、お別れ会をもちました。
最後はがんばり坂の下で、下校の見送りをしてもらいました。
新任式・始業式
今回の異動で新しく赴任した先生4人を新任式で紹介しました。
続けて行った始業式では、「今年は3つのつながるを大切にしましょう」という話が校長先生からありました。
修了式
学年ごとに代表の子に修了証が手渡されました。
1・5年生の代表は1年間のふりかえりを発表しました。
式後には、春休みの生活について話がありました。
卒業式
最高学年として南部小学校を牽引してくれた6年生の旅立ちを、4・5年生、保護者、来賓で祝いました。
涙と清々しさのあった式は、6年生がどれだけがんばり、どのような思いを持っていたのかが伝わってくるようでした。
中学校での活躍を楽しみにしています。
連絡先
田原市加治町奥恩中62番地17
電話:0531-22-0479
ファクス:0531-22-6859
Mail:nambu-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス