卒業式予行
卒業式の予行を行いました。残すところ4日です。卒業生と在校生が初めて一緒に練習しました。程よい緊張感の中、ありがとうの気持ちがこもった予行になりました。呼びかけや歌唱で感謝の気持ちを伝え合いました。最後に、卒業生の立派な姿を在校生は目に焼き付けることになります。
卒業式の予行を行いました。残すところ4日です。卒業生と在校生が初めて一緒に練習しました。程よい緊張感の中、ありがとうの気持ちがこもった予行になりました。呼びかけや歌唱で感謝の気持ちを伝え合いました。最後に、卒業生の立派な姿を在校生は目に焼き付けることになります。
昨年度の総合学習の活動により、愛・地球博20祭のイベント(「集まれ!あいちの魅力博」)に参加することになり、下記のように計画いたしました。貴重な経験になることと楽しみにしています。準備等よろしくお願いします。
記
1 日 時 令和7年5月25日(日) ※少雨決行
2 目的地 愛・地球博記念公園(モリコロパーク) 大芝生広場
愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
3 日 程
7:10 学校集合
7:30 学校発 ~ 9:30 会場着
10:00 イベント開始 (~14:00)
*ブース担当のフレンズ班でポストカード作りを行う。
*ブース担当以外の時間は、フレンズ班でほかのブース見学や弁当(おやつ)の時間にする。
14:30 会場発 ~ 16:30 学校着予定
田原市博物館より展示案内のチラシが届きました。
博物館にて催される歴史展や企画展等の案内になります。
下記URLにて詳細はご確認ください。
https://drive.google.com/file/d/13-pqfq4d0XkZO2VlzVd58A7NpYig6XNj/view?usp=drive_link
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 1 | 1 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 1 |
11 | 12 | 13 1 | 14 2 | 15 | 16 | 17 1 |
18 | 19 1 | 20 | 21 2 | 22 | 23 | 24 |
25 1 | 26 | 27 | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 |
〒441-3501
田原市高松町蔵屋敷18番地
☎:0531-45-2068
FAX:0531-45-3962
mail:taka-e@city.tahara.aichi.jp