田原市立田原東部小学校

ブログ

11/14学芸会

14日(土)心配された雨もひどくならず、運動場も駐車場として開放できました。大勢の来賓・保護者の方々が来てくださり、子どもたちも一番の演技・演奏ができました。学年の仲間と力を合わせ、ひとつのものを創り上げるという達成感が各学年味わえた一日でした。多くの保護者の方、地域の方の温かいまなざしと大きな拍手に感謝申し上げます。それぞれの演目は1年「劇:おそれ山の赤おに」2年「劇:おたまじゃくしの101ちゃん」3年「器楽:輝け、きらめけ3年生!ジブリの世界へようこそ」4年「劇:しばらくの関」5年「器楽:未来へ カノン、スターライトパレード他」6年「劇:峠に降る雪」6年「豊島大念仏」音楽部「RPGほか」です 

 

 

 

 

11/10 学芸会予行

学芸会の予行が10日(火)行われました。2週間という短い練習期間でしたが、練習したことを十分出し切り、14日(土)の本番が楽しみです。1・2・4・6年は劇、3・5年は音楽です。今年も各学年らしい一生懸命の演技がたくさんです。児童会で考えたテーマ「届けよう!最高の演技と感動を」が実現できるよう本番まで、子どもたちの大きな声が校内に響きます。 今年も、6年生による市無形文化財「豊島大念仏」もあります。午前の部の最後に予定しています。天候が心配されますが、多くの方に観ていただければと思います。



10/23(金)焼きいも集会

23日(金)全校焼きいも集会が行われました。先週14日に掘ったイモを使っての集会です。あかつき班(縦割り班)に分かれ、まず、6年生のリードのもとにいもを新聞紙とアルミ箔に包み下準備です。その後、6年生以外は教室へ、6年生が炉に火をたき、いもを入れ、枯れ葉を上からかぶせます。白い煙が校庭を包み、近所の方にはご迷惑を掛けましたが、1時間ほどでおいしい焼きいもを全校で味わうことができました。子どもたちはいも掘りから、この焼きいも集会、家庭でのいもを使った料理を楽しみにしていたようで、ニコニコ顔で秋の収穫を楽しみました。世話をしてくださった方々に感謝の気持ちも忘れずに。

10/21祖父母学級

21日(水)祖父母学級が、多くの1・2年生の祖父母の方の参加を得て行われました。昨年までは、全学年で行っていましたが、会場の確保が難しく、今年から1・2年生に限りの実施となりました。1年生は体育館で「おはじき」「ヨーヨー」「けん玉」「ゴム跳び」などの昔の遊びを、2年生は田原凧保存会の方の指導も受けて、「凧づくり」に取り組みました。子どもたちも、おじいちゃんおばあちゃんも笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。



10/19 学校保健委員会

19日(月)学校保健委員会として、「集中力アップ!背すじピン大作戦パート2」が全校で行われました。1年生から3年生は、鉛筆や箸の持ち方、座るときの姿勢について各教室で学び、体験しました。4年生以上は、自分たちの体力テストなどの記録をもとにした、体力づくりについて、岡崎女子短大の山下晋先生にお話しいただき、子どもたちに必要な運動を一緒に体験しました。正しい姿勢や体力向上には、9時半には布団に入り、8時間以上の睡眠を確保し、朝6時半には目覚め、しっかり朝食をとって学校へ来るという生活習慣の確立が大切だということを改めて確認しました。次の日から、実践していい笑顔で登校してくる子もいて、この実践が続けられるようにしていきたいと思います。