田原市立田原東部小学校

カテゴリ:学校行事など

10/12 芸術鑑賞会

10月12日、芸術鑑賞会が行われました。劇団風の子北海道による「マーレンと雨姫」を観劇しました。マーレンとアンドレースという2人の子が、日照り続きの村を救うために、子どもの純粋な心のままに、雨姫さまの存在を信じ、眠っている雨姫さまを起こしにいく、という話でした。子どもたちは演技に引き込まれ、真剣に見入っていました。劇団の方は、わざわざ北海道からやってきました。田原市の小学校4校で演じるということでした。
たくさんの祖父母、保護者の方が学校に来ていただき、子どもたちと一緒に見ました。


9/23 運動会

9月23日、運動会が行われました。雨で1日延期になりましたが、PTA委員の方も準備に頑張っていただき、最高のコンディションで行うことができました。そして、この日は、素晴らしい秋晴れとなりました。
子どもたちは、練習の成果を発揮し、精一杯の走り、元気はつらつの演技でした。
保護者の方、地域の方にもたくさん来ていただき、運動会を盛り上げていただきました。
温かい声援ありがとうございました。




9/3 2学期始業式

9月3日、2学期の始業式が行われ、2学期がスタートしました。
はじめに、2年と5年の代表の子が、2学期の目標などを発表しました。
その後、校長先生から、夏休みに心に残ったことについての話がありました。
2学期は運動会や学芸会があります。みんながんばりましょう。
2学期が始まったばかりなのに、9月4日は、台風21号の接近のため臨時休校となりました。


7/20 1学期終業式

7月20日、1学期の終業式が行われました。
式の前に、漢字・計算チャンピオンの表彰がありました。
式では、はじめに、3年と6年の代表の子が、1学期の振り返りやこれからがんばりたいことを発表しました。校長先生からは、42日間の夏休みを、健康に注意して、有意義なものにしましょうという話がありました。

7/19 水泳部選手激励会

7月19日、水泳部選手激励会が行われました。7月21日に小学校水泳大会が行われるため、全校児童で応援する会です。
選手入場の後、水泳大会の選手が種目ごと自己紹介しました。児童会役員から激励の言葉が贈られた後、全校で応援を行いました。
新しい企画として、みんなから選手に対して「質問コーナー」がありました。
最後に、選手からのお礼の言葉、校長先生のお話がありました。

6/20 学校保健委員会

6月20日、学校保健委員会を行いました。
まず、栄養教諭の野澤先生から、みそ汁の素晴らしさについて話がありました。次に「ベジエール渥美」の方が、具だくさんで簡単にできるみそ汁の作り方を実演してくれました。その中では、ミニトマトやウインナーソーセージ、バターなどを入れた「洋風みそ汁」も作ってくれました。また、朝などの忙しいときに手軽にみそ汁ができる「みそ玉」も紹介してくれました。最後に、保健委員会の子たちが、東部小のみんなにおこなったアンケート調査の結果を発表したり、「一杯のみそ汁キャンペーン」の取組について説明したりしました。
多くの保護者の方にもご参加いただきました。ありがとうございました。



4/12 退任式

4月12日、退任式が行われました。
田原東部小を去られた8名の先生方に、お礼とお別れをする式です。
子どもたちの代表が、先生方に向けて書いた手紙を読み、花束を贈りました。
退任された先生方から、お別れのことばや子どもたちへの励ましのことばがありました。
8名の先生方、今までありがとうございました。


4/9 新任式・始業式

4月9日、新任式と始業式が行われました。
新任式では、田原東部小学校に新しくみえた先生からあいさつがありました。
始業式では、6年生の代表の子が、新年度の抱負を語った後、校長先生からお話がありました。
今日から新たな学年が本格的にスタートです。




4/6 平成30年度入学式

4月6日、平成30年度の入学式が行われ、50名の新1年生が田原東部小の仲間となりました。
天候が心配されましたが、入学式の開始に合わせたかのように、お日様が顔をのぞかせました。
式では、新1年生が返事をして入場した後、校長先生の話、6年生からの歓迎のことばがありました。いよいよ小学校生活がスタートですね。みんながんばってください。







3/20 卒業証書授与式

3月20日、第71回卒業証書授与式が行われ、55名の卒業生が巣立っていきました。
お別れの言葉の中では、卒業生が6年間の思い出を振り返り、在校生や先生に別れの言葉を贈りました。在校生は「明日へつなぐもの」、卒業生は「大切なもの」を思いを込めて歌いました。
卒業生の皆さん、小学校での思い出を胸に、中学校でも頑張ってください。





3/16 1,2年生とのお別れ式

3月16日、1,2年生と卒業生とのお別れ式が行われました。
1,2年生は卒業生に、お別れのことばを贈り、歌「変わらないもの」を合唱しました。
その後、手作りのプレゼントや手紙を渡しました。
卒業生はお返しに、卒業式で歌う「大切なもの」を歌いました。




11/18 学芸会

11月18日(土)、学芸会が行われました。
子どもたちは、今までの練習の成果を発揮して、すばらしい演技や演奏をしました。
子どもたちに聞いてみると、とっても緊張した様子でしたが、そんなことを感じさせない立派な演技でした。特に、6年生の演技や歌は、とても感動するすばらしいものでした。
保護者や地域の方もたくさん来ていただきました。ありがとうございました。






10/19 学校保健委員会

10月19日、学校保健委員会を行いました。
3時限に1~3年が、5時限に4~6年が行いました。
赤、黄、緑の栄養素をバランス取ることの大切さを、クイズや劇、お話などで学びました。
4~6年の部では、保健委員会・給食委員会の発表があり、とても分かりやすかったです。
保護者の方にも多くご参加いただき、ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 

10/13 芸術鑑賞会

10月13日、芸術鑑賞会を行いました。
劇団「風の子」による劇「かぶとやま大騒動」を鑑賞しました。
午前中は、1,2年生と祖父母の方が鑑賞しました。
多くの方に学校に来ていただきました。ありがとうございました。


9/23 運動会

9月23日、合同運動会が行われました。
前日に雨が降り、大変心配しましたが、運動会の開始に合わせたかのように、秋空が広がりました。
子どもたちが一生懸命演技に取り組む姿に、とても感動しました。
応援や係の仕事、準備や片付けなども、よく頑張りました。すばらしい運動会でした。
保護者の皆様、地域の皆様、ご声援、そしてご協力ありがとうございました。







6/9 プール開き

6月9日、プール開きです。
6月7日に行われる予定でしたが、天気が悪かったため、延期になりました。
まず、2時間目に6年生と1年生が入りました。
待ちわびたプール開きに、子どもたちもうれしそうでした。でも、風があったせいか、水から出ると、少し寒かったかな。

 
 
 

6/2 いものつるさし


6月2日、いものつるさしを行いました。
あかつき班(縦割り班)で、高学年の子が教えながら、全校みんなで植えました。
いものつるさしは、地域の方のご支援で実現できているものです。
PTA事業委員会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
10月には、いもの収穫を行い、焼きいも集会を行う予定です。

 
 
 
 

5/31 学校保健委員会

5月31日、学校保健委員会を行いました。
今回は、朝食について考えました。
朝食についての子ども、保護者の方のアンケート結果の報告があった後、バランスのよい朝食にするにはどうしたらよいか、朝食をきちんととるにはどうしたらよいかを話し合いました。
最後に校医の富永先生からお話をいただきました。
食について考えるいい機会となりました。

 

 

1/14長なわ練習始まる

1月7日より3学期が始まりました。インフルエンザの広がりも心配されますが、今日現在で学級閉鎖には至っていません。寒に入り、寒さも厳しくなってきていますが、子どもたちは、2月4日に行われる長なわ大会に向け、練習を始めました。最初は、縦割り班で、上級生から跳び方のコツを教えてもらい、この後、学級での練習に入ります。友だちとの息を合わせ、寒さを吹き飛ばす練習が続きます。

10/23(木)祖父母学級

23日(木)全校でおじいちゃんおばあちゃんをお迎えしての祖父母学級が開かれました。1年生「木の実でつくろう(リースづくり)」2年生「おもちゃで遊ぼう」3年生「切り絵で楽しもう」4年生「たこづくりにチェレンジ(田原凧づくり)」5年生「おはぎを作ろう」6年生「百人一首を楽しもう」3・4組「作って食べよう(お餅を焼こう)」と各学年に分かれて、おじいちゃんおばあちゃんとともに楽しい時間を過ごしました。多くの方の参加していただき、子どもたちも笑顔いっぱいでした。ありがとうございました。