田原市立若戸小学校
ようこそ!若戸小学校ブログへ
田原市立若戸小学校
ようこそ!若戸小学校ブログへ
やはり日がさすとあたたかいです。
卒業式の練習が始まっています。今日の小山タイムは、「校歌」と「君が代」の歌の練習を行いました。
校歌は3番まで歌います。
担当の先生より、途中の歌詞で覚えやすいコツを教えてもらいます。
♪みんな なかよく 胸はって
♪みんな なかよく 肩くんで
♪みんな なかよく 手をつなぎ
「胸」「肩」「手」と体の中心から離れていく部位です。
今度は「君が代」です。
強弱をつけて・・・・
ここからは授業の様子です。
1年生は、今日の午後から行われる「6年生を送る会」の出し物の最終確認です。
ただ今の勝負~ 〇〇の勝ち~
退場練習です。
先生の話を聞きます。
2年生は、音楽「はるがきた」の歌詞について学んでいます。
意見が次々に・・・・
なるほど・・・
するどい意見も・・・・
これまたするどい・・・・
はい!
3年生の社会科では、昔の田原市の変化について学習しています。
ミカン畑が増えた・・・・
昔は、汐川付近に田んぼが多かった。
なるほど・・・・
モニター画面で場所を示しながら・・・
4年生は、理科の実験です。水を冷やし続けると水の温度とようすはどうなるだろうか・・・
しっかり確認して・・・
おっ ようすが・・・
タイマー係り
記録も書いていきます。
さあ、どうなるのでろうか。
5年生は、音楽で歌「ビリーブ」の練習です。
サビの部分の盛り上がりがいい(^▽^)/
さすが5年生。
歌詞を見て再確認です。
6年生の英語では、発表スピーチをしています。
スピーチ内容を覚えて英語で・・・
ひとりひとりスピーチします。
立派にスピーチしています。
ここからは「6年生を送る会」の様子です。
スタート!!!
1年生の出し物です。
ヤングマンの曲の間に箸を使って・・・・
YMCAのフレーズはジェスチャーをします。
重さで勝負・・・・
2年生の出し物です。
ステージ上の子がどう変わったのか・・・・
3年生の出し物です。
はじめの文字と最後の文字で・・・・
言葉を作ります。
赤白対抗です。
4年生は、ジェスチャークイズ。
〇〇です。ピンポーン!
▽▽です。ピンポーン!
5年生は、おもしろ思い出クイズ。
ある時の出来事・・・・
1~5年生で歌のプレゼント。
たて割り班からの寄せ書きなど・・・
最後は、6年生からの歌です。
花吹雪の退場です。
感動の会でした!!
またまた雨です
1、2年生は合同音楽です。
1年生と2年生で分かれて歌います。
まずは2年生から!
先生に言われたことを気をつけながら…
お次は1年生!
今年から歌い始めたBelieveですが、しっかり歌詞も覚えていますね。
3年生はテストが終わり、それぞれテキストをすすめていました。
真剣です。
テストの手ごたえはどうでしたか?
4年生は算数の授業でした。
問題を解いています。
先生教えてください!
5年生は理科の授業でした。
電磁石を使った実験をしています。
いろいろなパターンで調べているみたいですね。
6年生は家庭科で調理実習をしていました。
栄養バランスや彩りを意識した「主菜」を作っています。
それぞれのペースですすめていきます。
お皿に盛って…
頑張って作ったからおいしいね
今日は、雨降りです。そして寒いです。
1年生は、体育でボールけり遊びをしています。
グループで戦っています。
パスを味方に出します。
それっ~
2年生は、「心にのこったことを作文に書こう」です。
先生にみてもらいます。
これでいいかな・・・
黙々と書いています。
3年生の音楽です。
ビリーブを歌っています。
♪たとえば君が傷ついて~ くじけそうになった時は♪
次は、リコーダーで「エーデルワイス」です。
(^^♪
4年生は、書写ノートを進めています。
えんぴつやフェルトペンを使いながら・・・・
字が上手になりますね。
よし!
5年生の算数では、立体について学習しています。
円柱と円すい・・・
面の数は・・・・
問題に挑戦です。
6年生の理科では、プレゼン発表です。
質問です。
全員発表します。
なるほど・・・
卒業式まで、登校する日が残り10日となりました。
いよいよカウントダウンです。
今日の朝会は表彰がありました。
「文詩集みかわの子」の表彰です。
「みかわ彩発見絵画コンクール」の表彰です。
田原市スポ少のバドミントン大会の表彰もありました。
続いてR6年度前期運営委員の認証式がありました。
R5年度の運営委員の子たちがあいさつします。
児童の代表として、いろいろな企画を盛り上げてくれました。
本当によく頑張ってくれました!
R6年度運営委員が意気込みを話します。
先輩方の想いを胸に、来年度から頑張ってくださいね!
ここからは授業の様子をお届けします。
来年度入学する新1年生に教えたいことをまとめています。
たくさん手があがります!積極的でいいですね!
なるほどなるほど…
2年生は国語の授業でした。
作文を書いていました。
テーマは「心にのこっているできごと」です。
いろいろなできごとを思い出しながら…
できたら先生にチェックをしてもらいます。
3年生も国語の授業でした。
先生が「クマの風船」というお話を読みあげ、
子どもたちは”時”や”場所”を表す部分で手を上げて教科書に印をつけます。
ここかな!
ここかな〜?
よく集中していました。
4年生は社会の授業でした。
豊田市について勉強をしています。
プリントにそってすすめていきます。
地図もしっかり活用します。
5年生は図工の授業でした。
ん?作品の写真を撮っている?
いや、でも何か動かしているな〜…
あ、わかったぞ
作った人形などをちょっとずつ動かしながら写真を撮って、
あたかも作品が動いているような動画を作っているんですね!
これおもしろいな〜
6年生は社会の授業でした。
自分が決めた国について調べ、発表用にスライドにまとめています。
ちょっと相談
6年生スライド作るの上手なんですよね〜
今日から3月です。
卒業式シーズンとなりました。卒業まで、あと12日となります。
1年生の算数では、計算をどのように考えるのか・・・・。
まずは、計算式を答えます。
どのように計算を考えるのか自分の考えをペアで伝えます。
みんなに説明します。
2年生は、6年生を送る会の準備や練習でしょうか・・・。
先生もノリノリで、ツイスト(⌒∇⌒)
おもしろそうです。
振り付けのアドバイスです。
3年生は算数でそろばんの学習をしています。
できました~
次の計算をそろばんではじきます。
パチパチパチ
4年生の音楽では、器楽合奏に取り組んでいます。
チームリコーダーかな・・・。
ここからやろうね。
練習NOW。
5年生の家庭科では、ミシンでエプロンを作ります。
さあ~縫いますよ。
準備完了!
ミシンで縫いはじめます。
6年生の図工では、木彫オルゴールづくりです。
色を塗っていきます。
卒業記念です。
慎重です。
では、元気な生き生き若戸っ子さんたち、来週も待ってます。(^▽^)/