2022年3月の記事一覧 2022年3月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学校行事 お知らせ PTA その他 アーカイブ 2025年4月 (5) 2025年3月 (9) 2025年2月 (20) 2025年1月 (12) 2024年12月 (16) 2024年11月 (14) 2024年10月 (15) 2024年9月 (11) 2024年8月 (0) 2024年7月 (19) 2024年6月 (20) 2024年5月 (10) 2024年4月 (6) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (17) 2023年12月 (16) 2023年11月 (20) 2023年10月 (21) 2023年9月 (22) 2023年8月 (0) 2023年7月 (13) 2023年6月 (22) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (17) 2023年2月 (19) 2023年1月 (16) 2022年12月 (17) 2022年11月 (20) 2022年10月 (20) 2022年9月 (20) 2022年8月 (2) 2022年7月 (16) 2022年6月 (22) 2022年5月 (20) 2022年4月 (18) 2022年3月 (17) 2022年2月 (18) 2022年1月 (17) 2021年12月 (17) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (2) 2021年7月 (15) 2021年6月 (22) 2021年5月 (18) 2021年4月 (19) 2021年3月 (18) 2021年2月 (18) 2021年1月 (16) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (21) 2020年9月 (20) 2020年8月 (10) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (13) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (1) 2020年1月 (2) 2019年12月 (3) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (1) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (1) 2019年4月 (6) 2019年3月 (0) 2019年2月 (1) 2019年1月 (1) 2018年12月 (1) 2018年11月 (1) 2018年10月 (2) 2018年9月 (1) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (3) 2018年5月 (0) 2018年4月 (3) 2018年3月 (1) 2018年2月 (2) 2018年1月 (1) 2017年12月 (4) 2017年11月 (1) 2017年10月 (2) 2017年9月 (4) 2017年8月 (1) 2017年7月 (2) 2017年6月 (3) 2017年5月 (1) 2017年4月 (4) 2017年3月 (1) 2017年2月 (2) 2017年1月 (1) 2016年12月 (5) 2016年11月 (1) 2016年10月 (5) 2016年9月 (3) 2016年8月 (0) 2016年7月 (4) 2016年6月 (2) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (5) 2016年2月 (9) 2016年1月 (8) 2015年12月 (5) 2015年11月 (9) 2015年10月 (11) 2015年9月 (8) 2015年8月 (3) 2015年7月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 謝恩会(昨日)・授業の様子など 投稿日時 : 2022/03/17 主担 昨日の昼休みの時間に、6年生が先生たちに感謝の意味を込めて、謝恩会を開催してくれました。食堂へ招待されました。「パチパチパチ・・・」↓謝恩会スタート↓6年生一人ずつ先生たちにプレゼント 漢字でその先生のイメージを表した寄せ書きです。↓やはり「熱弁」↓みんなで見送ってくれました。ありがとうございました6年生。ここから今日の様子です。1年生は、卒業式の練習です。姿勢よく話を聞く練習です。↓とても良い姿勢です。↓明日は、この姿勢の時間が続きます。↓がんばれ1年生2年生の書写です。↓教科書のお手本をしっかり見て・・・。↓字を丁寧に書くことはとても大切ですね。5年生の国語です。手塚治虫さんについて。↓教科書を読んでわかることを書きだします。6年生は、いよいよ明日が卒業式です。最後の練習です。明日のために、ノーコメントで・・・・。6年生、明日は最高の卒業式を!!!!!!!! « 123456789 »
謝恩会(昨日)・授業の様子など 投稿日時 : 2022/03/17 主担 昨日の昼休みの時間に、6年生が先生たちに感謝の意味を込めて、謝恩会を開催してくれました。食堂へ招待されました。「パチパチパチ・・・」↓謝恩会スタート↓6年生一人ずつ先生たちにプレゼント 漢字でその先生のイメージを表した寄せ書きです。↓やはり「熱弁」↓みんなで見送ってくれました。ありがとうございました6年生。ここから今日の様子です。1年生は、卒業式の練習です。姿勢よく話を聞く練習です。↓とても良い姿勢です。↓明日は、この姿勢の時間が続きます。↓がんばれ1年生2年生の書写です。↓教科書のお手本をしっかり見て・・・。↓字を丁寧に書くことはとても大切ですね。5年生の国語です。手塚治虫さんについて。↓教科書を読んでわかることを書きだします。6年生は、いよいよ明日が卒業式です。最後の練習です。明日のために、ノーコメントで・・・・。6年生、明日は最高の卒業式を!!!!!!!!
デジタル絵本「ウミニーの大冒険」前半.pdf デジタル絵本「ウミニーの大冒険」後半.pdf R5 学校経営の方針(若戸小学校).pdf ◇学校ガイドブック 0 R5 学校ガイドブック(若戸小)表紙.pdf 0.5 R5 学校ガイドブック(若戸小)目次.xlsx.pdf 1 R5 学校ガイドブック(若戸小)教育目標.pdf 2 R5 学校ガイドブック(若戸小)職員学級.pdf 3 R5 学校ガイドブック(若戸小)日課表下校.pdf 4 R5 学校ガイドブック(若戸小)学校の決まり1.pdf 5 R5 学校ガイドブック(若戸小)学校の決まり2.pdf 6 R5 学校ガイドブック(若戸小)非常災害時1.pdf 7 R5 学校ガイドブック(若戸小)非常災害時2.pdf 8 R5 学校ガイドブック(若戸小)メール個人情報.pdf 9 R5 学校ガイドブック(若戸小)出席停止等.pdf 10 R5 学校ガイドブック(若戸小)出席停止等・給食.pdf 11 R5 学校ガイドブック(若戸小)学校けが等.pdf 12 R5 学校ガイドブック(若戸小)転出入教科書.pdf 13 R5 学校ガイドブック(若戸小)集金体操服.pdf 14 R5 学校ガイドブック(若戸小)就学援助SC.pdf 15 R5 学校ガイドブック(若戸小)教育相談.pdf 16 R5 学校ガイドブック(若戸小)児童クラブ体育施設.pdf 17 R5 学校ガイドブック(若戸小)子ども100番の家.pdf 18 R5 学校ガイドブック(若戸小)Q&A.pdf 19 R5 学校ガイドブック(若戸小)Q&A2.pdf 20 R5 学校ガイドブック(若戸小)裏表紙.pdf