田原市立赤羽根中学校
ブログ
最後の大会に向けて 選手激励会 7月2日
7月2日(月)の午後、選手激励会を行いました。この会は中学校生活最後の田原市中学校総合体育大会、東三吹奏楽コンクールを迎える3年生に向けて、生徒会と2年生実行委員会が中心となり1・2年生が応援する会です。3年生はステージで最後の大会に向けてチームや個人の目標を発表しました。その後、1・2年生のエールを受けました。全校一丸となってがんばろうという雰囲気が高まりました。
第1回学校評議員 7月2日
7月2日(月)第1回学校評議員会を行いました。5名の学校評議員さんに来校していただき、授業参観、情報交換等を行いました。学校評議員の皆さんには教育活動や地域との連携など、学校運営に関するご意見やご助言をいただきます。1年間よろしくお願いします。
田原市教育委員会 学校訪問 6月28日
6月28日(木)田原市教育委員会の先生方が、1日日程で学校の様子を視察されました。
全クラスの授業を参観されました。それぞれの授業には、指導的立場の先生が1時間じっくり担任の先生の授業を観察し、授業の進め方についてアドバイスをしてくれました。
将来を考える 進路説明会 6月27日
6月27日(水)3年生と保護者を対象に第1回進路説明会を行いました。
今回は近隣の5つの高校の先生方に、学校紹介をしていただきました。
学校や科の特色、授業や部活の様子、卒業後の進路など具体的な情報がわかったと思います。
今回は近隣の5つの高校の先生方に、学校紹介をしていただきました。
学校や科の特色、授業や部活の様子、卒業後の進路など具体的な情報がわかったと思います。
健康な生活を 第1回学校保健委員会
3日間の期末テストが終わった6月21日(木)の午後、第1回学校保健委員会を行いました。テーマ、内容は以下のようです。
◎テーマ:「未来も今も健康に過ごすための生活を考えよう」
◎内容
1 PTA保健厚生委員長の鈴木さんの挨拶
運動不足。犬のおかげで散歩することができている。
2 本年度の学校保健活動について(養護教諭の河合)
○本年度の保健重点目標「未来も今も健康に過ごすために、生活習慣を整えよう」
・眼科検診率低い。・歯磨きはよくやれている。磨き残しが多い。
・1年生はムシバスターズによる歯磨き教室を実施する。
3 保健委員会の生徒による発表。
①保健委員会のスローガン発表 「脱・夜更かし~昼間の眠気にgood-bye!~」
②生活アンケートの結果について
○生徒の生活習慣が明らかにされる
・夜寝るのが遅い子がいる。
・寝る時刻がばらばらな子がいる。
・寝る前に明るい画面を見ている
・早目に寝る子は寝る時刻が一定
③生活習慣についてインタビュー
「帰ってから寝るまでの過ごし方と時間がだいたい決まっ ている。早く寝ると目覚めもよく、授業にも集中できる。早く寝るといいことが多い。」
4 講演「生活習慣病を予防しよう」田原市健康課 岡田美紀さん
・生活習慣病は大人だけの病気でなく、子どももかかる。
・田原市はがんの死亡率が高い。
・危険度をチェックし、少しでも改善しよう。
・生活の中で気をつけた方がよいことがいくつもある。
《生活習慣病危険度チェック》 皆さんもやってみましょう。
◇甘い飲料をよく飲む ◇朝食を食べない ◇脂っこいものが好き
◇就寝時間が遅い、睡眠時間が短い ◇あまり運動しない
◇強いストレスがある ◇よくかまず、早食い
7個中、いくつ当てはまりましたか?
多く当てはまるほど危険度が高いです。
「今の生活が将来の健康につながる」「今から健康な生活を考えていかなければならない」という意識をもつことができました。
◎テーマ:「未来も今も健康に過ごすための生活を考えよう」
◎内容
1 PTA保健厚生委員長の鈴木さんの挨拶
運動不足。犬のおかげで散歩することができている。
2 本年度の学校保健活動について(養護教諭の河合)
○本年度の保健重点目標「未来も今も健康に過ごすために、生活習慣を整えよう」
・眼科検診率低い。・歯磨きはよくやれている。磨き残しが多い。
・1年生はムシバスターズによる歯磨き教室を実施する。
3 保健委員会の生徒による発表。
①保健委員会のスローガン発表 「脱・夜更かし~昼間の眠気にgood-bye!~」
②生活アンケートの結果について
○生徒の生活習慣が明らかにされる
・夜寝るのが遅い子がいる。
・寝る時刻がばらばらな子がいる。
・寝る前に明るい画面を見ている
・早目に寝る子は寝る時刻が一定
③生活習慣についてインタビュー
「帰ってから寝るまでの過ごし方と時間がだいたい決まっ ている。早く寝ると目覚めもよく、授業にも集中できる。早く寝るといいことが多い。」
4 講演「生活習慣病を予防しよう」田原市健康課 岡田美紀さん
・生活習慣病は大人だけの病気でなく、子どももかかる。
・田原市はがんの死亡率が高い。
・危険度をチェックし、少しでも改善しよう。
・生活の中で気をつけた方がよいことがいくつもある。
《生活習慣病危険度チェック》 皆さんもやってみましょう。
◇甘い飲料をよく飲む ◇朝食を食べない ◇脂っこいものが好き
◇就寝時間が遅い、睡眠時間が短い ◇あまり運動しない
◇強いストレスがある ◇よくかまず、早食い
7個中、いくつ当てはまりましたか?
多く当てはまるほど危険度が高いです。
「今の生活が将来の健康につながる」「今から健康な生活を考えていかなければならない」という意識をもつことができました。
体力テスト 6月8日
6月8日(金)全校生徒が体力テストに挑戦しました。
自分の体力がどれくらいか把握することができたと思います。
全8種目の内、持久走を除く7種目に取り組みました。2,3年生は昨年の記録と比較し、どれぐらい伸びたか確かめていました。
自分の体力がどれくらいか把握することができたと思います。
全8種目の内、持久走を除く7種目に取り組みました。2,3年生は昨年の記録と比較し、どれぐらい伸びたか確かめていました。
最後の大会に向けて 6月2日
6月2日(土)野球部と剣道部は協会の大会に参加しました。吹奏楽部は、田原市音楽会に出場しました。どの部も7月の大会に向けて現在の力を試す機会となりました。
職場体験学習 5月28日~6月1日
5日間の日程で2年生が職場体験学習に出かけました。
校区を中心に22の事業所の方々にご協力いただきました。ありがとうございました。
[ご協力いただいた事業所](順不同、敬称略)
・長栄 ・マルカベジフル ・ココカラファイン赤羽根店
・コメリハード&グリーン赤羽根店 ・めん処はないち
・ステイプランナー(バリバリバーベキュー) ・喫茶ピア
・DIEZcafe ・ レストランバーなのは
・赤羽根図書館 ・若戸保育園 ・赤羽根保育園 ・高松保育園
・若戸小学校 ・赤羽根小学校 ・高松小学校
・佐久間モータース ・中神モータース ・田原消防署赤羽根分署
・あかばね動物クリニック ・フラワーステーション
・サンテパルク田原
全力! 体育大会 5月24日
5月24日(木)、前日からの雨も明け方には上がり、晴天のもと、予定通り体育大会を実施しました。9時に始まった開会式。校旗、国旗、学級旗を持つ生徒は、風に流されないように踏ん張りながらの入場でした。開会式の後、いよいよ競技開始です。トラック競技、フィールド競技に、生徒たちが力一杯取り組んでいました。それを応援するクラスメートの声も運動場に響いていました。
よりよい活動を 生徒総会 5月18日
5月18日(金)、体育館で生徒総会を行いました。各学級の学級目標や生徒会、委員会のスローガンの発表、年間活動計画案や予算案の審議と承認を行いました。
生徒会のスローガンと各学級の学級目標に込めた思いは次のようです。
◇生徒会「赤道(せきどう)」
・赤中ならではの良い点を歩み続けよう
◇1A「輪楽思上(わらおう) ~仲間と一緒に笑い合おう~」
・仲間と一緒に目標に向かって、何かを成し遂げ、喜び笑い合えるクラスになりたい。
◇1B「ワンビーズ ~友情コンボで個性を生かせ~」
・仲間を大切にし、一人一人が個性を生かし活躍できる学級にしたい。
◇2A「TEAM 2-A」
・Together(ともに) Enjoy(楽しむ) Aggressive(積極的に) Mate(仲間)の頭文字を並べた。2Aの仲間とともに、何事も積極的に楽しむことができるようにしたい。
◇2B「飛真輪理 ~飛翔だ2B!正しく・親しく・理想を高く~」
・夏に咲くひまわりのように輝き、未来に向かって飛翔し、真を貫き、仲間の輪を広げ、理想や目標を高く持って行動したい。
◇3A「笑楽学支(わたがし)」
・笑顔があふれるように。学校生活や行事を楽しめるように。受験生という自覚を持ち学習にきちんと取り組めるように。団結力がありお互いを支え合えるように。
◇3B「Sun Shine ~太陽のように熱く輝け~」
・自分から行動することで一人一人が輝く。何事にも全力で取り組み、諦めないことで輝く。チームワークを大切にし、相手を思いやることで輝く。互いに励まし合い、高め合うことで輝く。
連絡先
田原市赤羽根町出口107番地
電話:0531-45-2057
ファクス:0531-45-3838
Mail:aka-j@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス