田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
なかよくしようね ~1年生なかよし集会~
5月10日(木)、児童会が企画した「1年生なかよし集会」を全校で行いました。各学年からの出し物「先生のひみつ」、児童会による「じゃんけん列車」「学校クイズ」などで盛り上がりました。1年生を迎える上級生のやさしさと、1年生の楽しそうな笑顔が印象に残る、素晴らしい集会となりました。
田植え(5年生)
天候が心配され、小雨が降る中でしたが、5月8日(火)、校区の方々に教えていただきながら、童浦小の学校田で、5年生が田植えを行うことができました。
はじめに、校区の方々から苗の植え方を教えていただき、田の半分を子どもたちが手作業で植えました。田んぼに入ると「うわぁ、冷たい!」「足が抜けない!」などと歓声が上がり、子どもたちは横一列に並び、田植えを始めました。校区の方に準備していただいたラインに沿って、数本ずつていねいに苗を植えていきました。均一にまっすぐな列で植えていくことはなかなか難しいですが、今年の5年生はとても上手に植えることができました。その後、田の残り半分を校区の方が田植え機で植え、多くの列をすごいスピードで正確に苗が植えられていく様子を見た子どもたちからは、驚きの声が上がりました。
これから、子どもたちは校区の方々のお力を借りながら、稲の成長を見守っていきます。秋には美味しいお米がたくさん収穫できるとよいですね。
若葉集会
4月26日(木)、晴天の中、若葉集会が実施されました。児童が茶畑に到着すると、多くの地域の方々に迎えられ、通学団ごとに茶木の列に入っていき、茶摘みを始めました。手をアルコール消毒をしたりして、食品である茶葉を清潔に扱うよう気をつけました。子どもたちは、一生懸命に茶葉を摘み、網袋いっぱいにして何度もかごに運んできました。ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。おいしい「童浦の新茶」が製茶されるのが今から楽しみです。
キラリ輝く ~何でも発表会~
2/22(木)、児童会主催の「何でも発表会」がありました。児童会の募った呼びかけに応え、数多くの児童が参加し、さまざまな特技やおもしろいネタなどを発表しました。縄跳びやマット運動、跳び箱運動、フラフープ、野球、ピアノ、歌、ギター演奏など、子どもたちのきらっと輝く姿に、大きな拍手が送らました。
童浦小学校には、自分のよさやがんばりを表現することのできる子、友だちのがんばりを温かく認めることのできる子がたくさんいます。心温まるよい会となりました。
童浦小学校には、自分のよさやがんばりを表現することのできる子、友だちのがんばりを温かく認めることのできる子がたくさんいます。心温まるよい会となりました。
おでん おいしいよ
学校の畑で2年生が育ててきた野菜が大きくなり、大きさも形もさまざまな大根を収穫しました。2/21(水)、2年生は収穫した大根を切って茹で、おでんをつくりました。大根はくせのないおいしさで、子どもたちは満足気にパクパクと食べていました。
連絡先
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
Mail:doho-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス