田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
カテゴリ:学校行事
3学期始業式
1月7日(木)3学期始業式が行われました。子どもたちも元気に登校し、3学期も無事スタートできたことを喜びたいと思います。まだまだ全国的にもコロナの状況は厳しいですが、3学期の教育活動が無事行えることを祈るばかりです。
始業式では代表の子たちが、3学期の抱負をしっかりと発表できました。また、児童会からの発案で、あいさつチャレンジという企画を行うことが紹介され、全校今日から実施されます。



始業式では代表の子たちが、3学期の抱負をしっかりと発表できました。また、児童会からの発案で、あいさつチャレンジという企画を行うことが紹介され、全校今日から実施されます。
2学期終業式
12月23日(水)2学期終業式がありました。また、先日行われたマラソン大会の表彰式もあわせて行われました。明日から冬休みです。2学期はコロナ禍の中、様々な行事があり、その度に感染対策を講じた上での実施となりました。しかし、子どもたちの心がけと、教職員、校区、保護者のみなさまの工夫やアイデアを出し合いながら行事などを乗り越えて、ここまでなんとかたどり着くことができました。本当にありがたかったですし、当たり前のことが当たり前にできることにも感謝です。3学期も元気に子どもたちが登校してくれることを切に願っています。







校内マラソン大会
12月17日(木)天気もよく、風もほとんどない中で、校内マラソン大会が行われました。1,2年生は学校のグラウンドコースを、3~6年生は緑が浜の公園のコースを走りました。好条件に恵まれ、新記録もでるなど、どの子も自分の力を精一杯発揮することができました。声援にお越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。











耐寒マラソン2,4,6年
今日も朝は、かなり冷え込みましたが、子どもたちの熱気により寒気も吹き飛んだ感じです。今日は2,4,6年生でした。


学芸会
学芸会が行われました。学芸会ができたことの喜び。どの学年もコロナ禍の中で、本当に力一杯頑張ることができました。保護者のみなさまには人数制限の中でしたが、お越しいただいて子どもたちを応援していただき本当に感謝しております。素晴らしい学芸会でした。

















連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
検索ボックス