田原市立福江小学校
田原市立福江小学校
ブログ
長寿命化のための体育館改修工事が始まりました
体育館の改修工事が始まりました。体育館のまわりにはフェンスが設置され、工事終了までは立入禁止です。不便を感じる学校生活になってしまいますが、安全に十分気をつけながら過ごしていきます。
芋の苗を植えました
学校農園に芋の苗を植えました。1,6年、2,5年、3,4年のペア学年で植えました。昨日の雨で土がだいぶ湿っていましたが、上の学年の子たちが下の学年の子たちに教えながら、たくさんの苗を植えることができました。秋には、たくさんのお芋が収穫できそうです。
地域の方々にたくさんの苗をいただきました。本当にありがとうございました。
地域の方々にたくさんの苗をいただきました。本当にありがとうございました。
タブレットを活用した授業(4年算数「面積」)
タブレットが配付され、学校ではICTを活用した取組を行っています。低学年では、タブレット端末に慣れることを重視し、入力のしかたを理解し、楽しみながら活用できるようにすることを考えています。また、高学年では、学年に応じて教科学習のツールとして活用していくことを考えています。
今日は、4年生の算数「面積」でタブレットを活用した授業が行われていました。図にかき込んだり、友達に説明する場で活用したり、発表時に大型モニターに映したりといろいろな活用がされています。
今日は、4年生の算数「面積」でタブレットを活用した授業が行われていました。図にかき込んだり、友達に説明する場で活用したり、発表時に大型モニターに映したりといろいろな活用がされています。
5年生デイキャンプ ②
カレーライスを食べた後、みんなで協力をして片付けをしました。そして、体育館へ入り、キャンドルファイヤーを行いました。
おごそかな雰囲気の中、火の神から火をもらい、一人一人が真ん中の燭台にろうそくを置きました。手作りの燭台にみんなの火が灯り一つの大きな明かりになりました。その後、各班が考えたレクをみんなで楽しみました。実行委員からの「サプライズ出し物」もあり、大盛り上がりでした。
とても充実した活動となり、子どもたちから、「デイキャンプでよかった」「思い出に残った」などの声も聞かれました。
【火の神から火をもらいました】
【燭台に火をともしました】
【みんなで楽しいひと時を過ごしました】
【実行委員からのサプライズ出し物!】
【最後にみんなで集合写真を撮影】
おごそかな雰囲気の中、火の神から火をもらい、一人一人が真ん中の燭台にろうそくを置きました。手作りの燭台にみんなの火が灯り一つの大きな明かりになりました。その後、各班が考えたレクをみんなで楽しみました。実行委員からの「サプライズ出し物」もあり、大盛り上がりでした。
とても充実した活動となり、子どもたちから、「デイキャンプでよかった」「思い出に残った」などの声も聞かれました。
【火の神から火をもらいました】
【燭台に火をともしました】
【みんなで楽しいひと時を過ごしました】
【実行委員からのサプライズ出し物!】
【最後にみんなで集合写真を撮影】
5年生デイキャンプ ①
緊急事態宣言が延長し、残念ながら5年生の愛知県民の森での宿泊を伴うキャンプはできず、学校でのデイキャンプに変更となってしまいました。しかし、子どもたちは、「心も体も幸せ!福小デイキャンプ」のスローガンのもと、感染症対策を考えながら、前向きに取り組み、楽しんで活動していました。
最初に、体験活動として勾玉づくりに取り組みました。自分の決めた形になるように一生懸命削り、ぴかぴかになるまで磨いていました。自分だけのオリジナル勾玉ができてとてもうれしそうでした。
カレー作りでは、調理実習の経験がなかったですが、お互いに声をかけ合い、どの班も美味しいカレーライスができあがりました。
【はじめに体育館で開会式を行いました】
【教室で勾玉づくりに取り組みました】
【班ごとに協力してカレーライスを作りました】
【おいしいカレーライスができました】
最初に、体験活動として勾玉づくりに取り組みました。自分の決めた形になるように一生懸命削り、ぴかぴかになるまで磨いていました。自分だけのオリジナル勾玉ができてとてもうれしそうでした。
カレー作りでは、調理実習の経験がなかったですが、お互いに声をかけ合い、どの班も美味しいカレーライスができあがりました。
【はじめに体育館で開会式を行いました】
【教室で勾玉づくりに取り組みました】
【班ごとに協力してカレーライスを作りました】
【おいしいカレーライスができました】
連絡先
田原市福江町宮ノ脇1番地
電話:0531-32-0104
ファクス:0531-32-0171
Mail:fukue-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス