田原市立泉中学校

カテゴリ:1年生

1月25日 1年国語【1-115号】



1年国語授業の様子です。
本日は、「幻の魚は生きていた」の学習です。
作者や基本的な段落の整理をしてから内容に入っていきました。

1月24日 1年生3時間目美術【1月-107号】

ほわ
本日3時間目、1年生は美術の授業でした。「オリジナルランチョンマットをつくろう」の学習を進めていました。本時は、ランチョンマットに描く「文様」のデザインを考える勉強でした。自分の身の回りにいる「動物」や「道具」などからヒントを得て文様を工夫していました。中には図鑑の本などを広げて調べ出す生徒もいました。このあと、決めたデザインでゴム版をつくり、ハンコのようにマットにうっていくような過程となります。


1月24日 1年生2時間目英語【1月-106号】




1年生は2時間目英語の授業でした。「道順」の正しいきき方、伝え方を勉強していました。地図をみて、英語の通り道をたどれるか、答えているところです。

この後、教科書の本文を音読しました。先生の日本語訳を聴きながら、一文ずつ読み進めていました。教科書を持ち上げて、正しい姿勢で読めています。

1月23日 1年生5時間目数学【1月-100号】




本日5時間目、1年生は数学の授業でした。
立方体の「交わる線」と「交わらない線」を考える授業でした。「平行」と「垂直」に加えて「ねじれの位置」という関係にある線を学習しました。ぜひ、家でも説明してもらってください。

1月23日 1年生4時間目社会科【1月-98号】



本日4時間目、1年生は社会の授業でした。「室町文化」について、勉強していました。テレビの映る作品や建物の写真を見、教科書で調べて、ワークシートに作者や作品名を書き込むやり方で勉強を進めていました。歴史はただ名前を覚えるのではなく、絵や写真といっしょに記憶することが大事です。クイズみたいなやり方でいいですから、お家でも尋ねてやってください。

1月23日 1年国語【1月-92号】



1年国語授業の様子です。
本日は、漢文の学習でした。中国から伝わった漢字。原文のままではなんと読むのかわかりませんが、送り仮名や返り点などをつかって読むようになりました。並びがわかってくると、内容もわかってきますよ。

1月21日 1年生福祉実践教室ー車椅子教室【1月-88号】





1年生は、本日5・6時間目2福祉実践教室を実施しました。写真は車いすに乗っている人を助けてあげたり、自分が車椅子に乗ってみたりしました。はじめて、車椅子にふれる生徒も多く、講師の先生の指示に対してやや緊張気味に学習していました。

1月21日 アイマスク体験【1月-87号】




1年生は、本日5・6時間目に福祉実践教室を実施しました。写真はアイマスク体験教室(視覚障害)を実施しているところです。「目が見えない」ということの不自由さを学び、どんな介護ができるのか、みんなで考えました。