2
1
8
3
6
5
3
田原市立泉中学校
カテゴリ:1年生
声を合わせて 気持ちを合わせれば 心が軽く・・・
子どもたちは楽しみにしている音楽・・・残念なことに音楽の授業は、1週間にわずかです。指導の先生の巧みな話術とピアノにのって、楽しく歌っている子どもたちの姿を見ると、貴重な音楽の時間を堪能したようでした。
腕を伸ばして!膝を使って!
体育館で1年生がバレーボールをしていました。体育の授業です。アンダーハンドパスと、オーバーハンドパスの技術を練習しているようです。しばらく練習していると、先生から集合の合図がかかりました。「ポイントは?」と尋ねます。子どもたちの視線は、示範をする子に集中!見るポイントを確認。子どもたちの顔は、納得したようでした。記録をした後、また練習が始まりました。
ABCD・・・身についたかな?
本日は、全国学力、学習状況調査ということで、集中している3年生の教室へは、・・・さすがに遠慮してしまいます。
1年生へ足を運ぶと、・・??・・テスト?・・・。見ていると、罫線の入った小さなプリントが配られました。「はじめ」の合図で、子どもたちは一斉に、26のアルファベットを書き出しました。ちらっとのぞくと、きれいな文字が、正しく並んでいました。きっと3年生も、同じように集中しているでしょう。
1年生へ足を運ぶと、・・??・・テスト?・・・。見ていると、罫線の入った小さなプリントが配られました。「はじめ」の合図で、子どもたちは一斉に、26のアルファベットを書き出しました。ちらっとのぞくと、きれいな文字が、正しく並んでいました。きっと3年生も、同じように集中しているでしょう。
がんばる姿は、かっこいい!
部活動見学が始まりました。1年生が、一つ一つ部活動の様子を見て回ります。真剣な視線の先には、2年生、3年生が練習に打ち込む姿が!一生懸命、自分を高めようとする姿は、見る人の心を動かします。3年間、しっかり打ち込んで、青春の1ページを飾る部活動を選択できるといいです。
中学校は、教科書がいろいろ・・・!
机の上に、何冊かの教科書(資料を含めて)のっています。中には、地図帳も・・・。社会科担当の先生から、それら教科書の説明がありました。小学校では、少なかった教科書も、中学生になって、学習内容が専門的になるとともに、教科書の種類が増えます。1年生は、こうしたことからも中学生になった自覚を感じるのかもしれません。
連絡先
田原市江比間女郎川15番地2
電話:0531-37-0028
ファクス:0531-37-0421
Mail:izumi-j@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス