0
9
1
2
3
7
2
田原市立神戸小学校
ブログ
学校保健委員会
12月1日(土)に学校保健委員会がありました。
テーマは「今、子どもの姿勢が危ない!」です。
豊橋市にある「あいゆう治療院」院長の岡田先生をお招きし、子どもたちの足や姿勢についてお話していただきました。
浮き指改善のために、「指歩き」やいい姿勢を長時間維持するポイントを教えていただきました。
テーマは「今、子どもの姿勢が危ない!」です。
豊橋市にある「あいゆう治療院」院長の岡田先生をお招きし、子どもたちの足や姿勢についてお話していただきました。
浮き指改善のために、「指歩き」やいい姿勢を長時間維持するポイントを教えていただきました。
学校保健委員会
7日(水)、1~3年生と保護者を対象に、学校保健委員会を行いました。
今回は、蔵王幼稚園の高瀬園長先生に「睡眠」について講話をしていただきました。
睡眠をとることで、「勉強したことを脳に定着させ、頭が働くようになる」ことや「成長ホルモンがたくさん出て、身長が大きくなる」など、たくさん良いことがあると教えていただきました。
会の終了後には、寝る時間が遅かったけど、これからは9時に寝よう!10時間は寝られるように早く寝よう!などと明日からの目標を立てる子が多くいました。
1~3年生は、今日から睡眠チェックカードに取り組んでいますので、ぜひご家庭でもご協力をお願いします
今回は、蔵王幼稚園の高瀬園長先生に「睡眠」について講話をしていただきました。
睡眠をとることで、「勉強したことを脳に定着させ、頭が働くようになる」ことや「成長ホルモンがたくさん出て、身長が大きくなる」など、たくさん良いことがあると教えていただきました。
会の終了後には、寝る時間が遅かったけど、これからは9時に寝よう!10時間は寝られるように早く寝よう!などと明日からの目標を立てる子が多くいました。
1~3年生は、今日から睡眠チェックカードに取り組んでいますので、ぜひご家庭でもご協力をお願いします
なわとび集会、PTAバザーありがとうございました
☆27日(土)は、なわとび集会・PTAバザーともに、たくさんのご来校ありがとうございました。
PTAバザーの収益金については、子どもたちの活動のための買い物に使わせていただきます。協賛してくださった皆様、お礼申し上げます。
☆まだまだインフルエンザが流行っています。一度かかった人も別の型にかかる可能性がありますので、油断せず予防をしっかりして体調にはお気を付けください。
PTAバザーの収益金については、子どもたちの活動のための買い物に使わせていただきます。協賛してくださった皆様、お礼申し上げます。
☆まだまだインフルエンザが流行っています。一度かかった人も別の型にかかる可能性がありますので、油断せず予防をしっかりして体調にはお気を付けください。
インフルエンザにご注意ください&PTAバザーがあります
インフルエンザが猛威をふるっています。
神戸小でも、23.24日と4年2組が、24.25日と4年1組が学級閉鎖をすることになりました。
お子さんが体調不良の際は、早めに医療機関を受診していただき、しっかりと休養をとるようにしてください。また、感染を予防するため、こまめな手洗い・うがいをするよう、お子さんへの声掛けをよろしくお願いします。
27日(土)には、午前中になわとび集会があり、午後は2時~2時50分まで、神戸小体育館でPTAバザーがあります。
当日雨天の場合は、なわとび集会は30日に延期となりますが、バザーは行います。
児童のバザーへの参加は、保護者同伴の場合のみ可としています。
たくさんのご来校をお待ちしています
神戸小でも、23.24日と4年2組が、24.25日と4年1組が学級閉鎖をすることになりました。
お子さんが体調不良の際は、早めに医療機関を受診していただき、しっかりと休養をとるようにしてください。また、感染を予防するため、こまめな手洗い・うがいをするよう、お子さんへの声掛けをよろしくお願いします。
27日(土)には、午前中になわとび集会があり、午後は2時~2時50分まで、神戸小体育館でPTAバザーがあります。
当日雨天の場合は、なわとび集会は30日に延期となりますが、バザーは行います。
児童のバザーへの参加は、保護者同伴の場合のみ可としています。
たくさんのご来校をお待ちしています
消防署見学
16日(火)、4年生が田原消防署見学へ行ってきました。
消防車や救急車などがずらりと並ぶ様子を見て、まずおどろき、はしご車に乗せてもらっておどろき、新たな発見、体験に目を輝かせた1日でした。
消防士さんの仕事を間近に見ることができ、貴重な体験ができました。
消防車や救急車などがずらりと並ぶ様子を見て、まずおどろき、はしご車に乗せてもらっておどろき、新たな発見、体験に目を輝かせた1日でした。
消防士さんの仕事を間近に見ることができ、貴重な体験ができました。
なわとび集会の練習が始まりました
27日のなわとび集会に向けて、全校でお昼休みに長縄の練習が始まりました。
これから本番まで、どのぐらい飛ぶ回数が増えていくのか楽しみです。
当日は、保護者の皆様のたくさんのご声援をお待ちしております。
これから本番まで、どのぐらい飛ぶ回数が増えていくのか楽しみです。
当日は、保護者の皆様のたくさんのご声援をお待ちしております。
3学期始業式
新年あけましておめでとうございます
本日から3学期がスタートです。
本年もよろしくお願いいたします。
本日から3学期がスタートです。
本年もよろしくお願いいたします。
2学期終業式
本日で、2学期が終了しました。
子どもたちは、明日から8日まで、いつもよりも少し長めの冬休みです
学校も、29日から3日までは閉校となりますので、よろしくお願いします。
風邪等に気をつけて、良い新年をお迎えください。
子どもたちは、明日から8日まで、いつもよりも少し長めの冬休みです
学校も、29日から3日までは閉校となりますので、よろしくお願いします。
風邪等に気をつけて、良い新年をお迎えください。
もちつき大会
20日、5年生でもちつき大会がありました
地域の方に手伝ってもらったので、手際よく作業することができました。
自分たちで作ったもち米を使ったので、特別おいしさを感じることができたと思います。
もつちき大会だけでなく、田植えから稲刈りまで地域の方にお力添えをしていただきました、ありがとうございました。
地域の方に手伝ってもらったので、手際よく作業することができました。
自分たちで作ったもち米を使ったので、特別おいしさを感じることができたと思います。
もつちき大会だけでなく、田植えから稲刈りまで地域の方にお力添えをしていただきました、ありがとうございました。
戦争の体験を聞く会
12(火)、戦争の体験を聞く会を6年生で行いました。
終戦前日の昭和20年8月14日に起こった、渥美線の機銃掃射を実際に体験された方々にお話をしていただきました。
小学校では校区の事を教材として学習をしますが、校区の歴史については詳しく知る機会があまりありませんでした。今回の講話で、初めて機銃掃射の出来事を知ったという子どもたちが多く、真剣に聞く態度や講話内での積極的な質問、後の感想文からも、子どもたちの興味関心の高さを感じることができました。
以下、感想文から
・戦争は何もいい事は起こらない、ただ無意味な、人の殺し合いだと思いました。
・これから戦争を教える人が少なくなっているので、ぼくが今日聞いたことを家族や友だちに伝えていけたらいいと思います。
・もう絶対戦争はしたくない。
・話を聞いていて一番怖いと思ったのは、国のために死ぬことが名誉だと思っていたことです。本当は殺されるかもしれないことは、誰だって怖いはずなのに、国のために死んでもいいと思えるなんて本当に戦争は恐ろしいと思いました。
・最近は戦争を体験したことがある人が減ってきています。私は最初、戦争から70年近く経っていて、関係ないと思っていました。でも全然違いました。次の世代の人たちにも、忘れられないようにこのことを伝えていきたいと思いました。
終戦前日の昭和20年8月14日に起こった、渥美線の機銃掃射を実際に体験された方々にお話をしていただきました。
小学校では校区の事を教材として学習をしますが、校区の歴史については詳しく知る機会があまりありませんでした。今回の講話で、初めて機銃掃射の出来事を知ったという子どもたちが多く、真剣に聞く態度や講話内での積極的な質問、後の感想文からも、子どもたちの興味関心の高さを感じることができました。
以下、感想文から
・戦争は何もいい事は起こらない、ただ無意味な、人の殺し合いだと思いました。
・これから戦争を教える人が少なくなっているので、ぼくが今日聞いたことを家族や友だちに伝えていけたらいいと思います。
・もう絶対戦争はしたくない。
・話を聞いていて一番怖いと思ったのは、国のために死ぬことが名誉だと思っていたことです。本当は殺されるかもしれないことは、誰だって怖いはずなのに、国のために死んでもいいと思えるなんて本当に戦争は恐ろしいと思いました。
・最近は戦争を体験したことがある人が減ってきています。私は最初、戦争から70年近く経っていて、関係ないと思っていました。でも全然違いました。次の世代の人たちにも、忘れられないようにこのことを伝えていきたいと思いました。
連絡先
田原市神戸町殿畑26番地
電話:0531-22-0542
ファクス:0531-22-4990
mail:kanbe-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス