カテゴリ:食育
7月18日(木) 今日の給食(92号)
【夏野菜のカレーライス 牛乳 ウインナーソテー 発酵乳】
1学期ラストの給食は、カレーライスでした。
なすやかぼちゃ、ピーマン入りで、いつもと少し違う味でした。
6年生は「給食のカレーって、なんでおいしいの?」
1年生は「においはスパイシーだったけど、甘くておいしかった!」「なすも食べられたよ!」
と、楽しそうに食べていました。
7月11日 今日の給食(88号)
【冷やし中華 牛乳 豚肉のオイスターソース炒め えびしゅうまい】
年に一度の「冷やし中華」が登場しました。
給食では、錦糸卵や蒸し鶏が入った具をのせて食べます。
1年生の子たちは「つるつるしてすぐ食べちゃう!」とにこにこして食べていました。
お家でも感想をきいてみてください。
7月5日(金) 今日の給食(86号)
《七夕給食》
【ちらしずし 牛乳 もずくのすまし汁 枝豆コロッケ 七夕ゼリー】
すまし汁の中の星型かまぼこに喜んでいる子や、ゼリーが何味か少しずつ味わって食べている子など、いつもより楽しんで食べている様子がありました。
完食できたクラスも多く、「すごい!これならきっと願いごとが叶うね!」と担任の先生にほめてもらっていました。
6月26日 今日の給食(78号)
【ごはん 牛乳 じゃがいもの含め煮 豆腐ハンバーグのおろしソース とうもろこし】
年に1度の田原産とうもろこしが登場です。
おかわりに勢いよく手を挙げる子が、どのクラスにもたくさんいました。
子どもの食べ方は様々で、「かぶりつく派」「手で一粒ずつむしる派」「先に全部むしっておいて箸で食べる派」。
かなり食べ慣れているようでした。
6月21日 今日の給食(73号)
【ごはん 牛乳 牛肉のトマト煮込み キャベコロ ぶどうゼリー】
田原産の牛肉、赤羽根ロコビーフとみかわビーフを使いました。
給食は大量調理ならではの調理法で、トマト煮込みには水を一切加えずに作りました。
トマトを入れてからは強火で時間ギリギリまで煮込みました。
子どもたちは「めっちゃおいしい!」「牛肉の濃厚なうま味が出てる!」と、よく食べていました。
6月19日 今日の給食(72号)
《愛知を食べる学校給食の日》
【みかわポークのカレーライス 牛乳 メヒカリフライ キャベゾウサラダ】
田原産・愛知産をたっぷり使った給食です。
メヒカリフライは「これ大好き!」と好評でした。
魚が苦手な子が「これ、ししゃも…?」と不安がっていると「違うよ。魚っぽくないからおいしいよ!」と子ども同士で励まし合っている様子がありました。
キャベゾウサラダは、「しそが入ってる?お家でよくしそを食べるから、味覚えてる!」と、ほのかな風味を味わっている子もいました。
6月18日 今日の給食(70号)
【ジャーマンポテトサンド 牛乳 コンソメスープ タカミメロン】
田原産メロン第2段の「タカミメロン」が登場です。
「やったー!今日はメロンだ!」「家にもたくさんあるよ!」「このメロンね、家族の中でぼくが一番たくさん食べるんだよ。」と、喜びの声がたくさん聞こえてきました。
一方で苦手な子や食わず嫌いの子もいて、好き嫌いが分かれる果物です。
お家でも感想をきいてみてください。
6月6日 今日の給食(62号)
《歯と口の健康週間 3日目》
【スライスパン 牛乳 クリームシチュー 野菜のマリネ 小魚 りんごジャム】
今日のかみかみ献立は「小魚」です。
好き嫌いが分かれるメニューの1つ。好きな子は「5袋食べた!」と言い、苦手な子は「1匹はがんばるよ」と言っていました。
1年1組は4時間目に「にがてなたべものにチャレンジ」のお話を聞いたので、特にがんばっていましたよ。
6月5日 今日の給食(58号)
《歯と口の健康週間 2日目》
【ごはん 牛乳 かき玉汁 たことポテトののり塩揚げ ごまあえ】
今日のかみかみ献立は、「たことポテトののり塩揚げ」です。
年に1度のたこのから揚げです。
子どもたちには大人気で、3年生のある女の子は、いつもはおかずを増やさないのですが、たこをどうしてもおかわりしたくてじゃんけんに参加していました。
6月4日 今日の給食(57号)
《歯と口の健康週間 1日目》
【ごはん 牛乳 マーボー豆腐 しゅうまい そえ野菜 さつまいもスティック】
今日から1週間は、かみかみ献立が毎日登場します。
初日は「さつまいもスティック」です。
子どもたちは「めっちゃかたい!」「いもけんぴみたい」「え?いもけんぴって何?」と、楽しそうに食べていました。
意識しないと噛む回数が少なくなる現代。お家でも話題にしてみてください。