田原市立衣笠小学校

ブログ

5月12日 4年1組 道徳(122号)

4年1組3時間目、道徳。「思いやりって何」の勉強をしていました。子供たちがみつけた答えは???ぜひ訊いてみてください。

5月12日 5年1組 理科(121号)

5年1組3時間目、理科。「メダカの雄と雌の違いは???」なんと学習室で映像とタブレットを使って学習をすすめていました。ぜひ訊いてみてください。

5月12日 美化委員会ー階段美化ボランティア(120号)

2時間目の休み時間。玄関横の階段から「ウー」という音。行ってみると、3人の6年生が階段のごみの吹き溜まりをきれいにしてくれていました。すごい!美化委員会でみんなで当番を決めて、そうじの時間以外手にもきけれにする活動をしてくれているのだそうです。衣笠・美化委員会、なかなかやります。

5月11日 クラブ1回目(118号)

本日は第一回目のクラブがありました。
球技クラブ

ゲートボールクラブ

グランドゴルフクラブ

凧クラブ

将棋クラブ。クラブボランティアの方が入っていただけることになりました。

イラスト・消しゴムはんこクラブ

手芸クラブ

ボードゲームクラブ

和太鼓クラブ。復活しました。

お茶・生け花クラブ

ソフトバレークラブ

卓球クラブ

5月11日 今日の給食(117号)

【ごはん 牛乳 豆腐の中華風煮 ビーフン炒め 黄桃】
1年生は「ビーフンって何?ピーマン?」と用務員さんに聞いていました。
新しい食べ物を知りましたね!おいしかったかな?

5月11日 PTA環境整備作業(116号)

昨日5月10日、PTAの方々が垣根の剪定や雑草取りの作業をしてくださいました。毎年この時期、雑草がたくさん生えてくる前に除草してくださいます。お忙しい中、ご都合をつけて学校のために作業してくださり、ありがとうございました。





5・6年生の子供達も、PTAの方々が取ってくださった雑草を集めて一輪車で運んだり、運動場の石を拾ったり、草を抜いたりしました。衣笠小学校の子供達は働き者なので、一生懸命お手伝いしていました。



美化委員会(115号)

2時間目の後の休み時間、階段の掃除をしていました。階段は、ほこりやごみが溜まりやすいのですが、美化委員会の皆さんのおかげできれいになりました。美化委員会の皆さん、学校のために働いてくれてありがとうございます。

5月10日 今日の給食(114号)

【ごはん 牛乳 合わせみそ汁 揚げ鶏のてりごろも ちぐさあえ】
ちぐさあえは、いかを使い味付けに酢を加えた和え物です。
暑くなってきたので、冷たくさっぱりとした和え物がおいしいですね。

5月10日 4年2組外国語活動(113号)

4年2組3時間目、外国語活動。「何が好きですか」という表現を勉強していました。どんないい方をするのか、ぜひ訊いてみてください。

5月10日 5年2組 理科(112号)

5年2組3時間目、理科。「メダカの卵観察」をしていました。ルーペを使ってみていました。どんな卵なのか、様子をぜひ訊いてみてください。

5月10日 3年2組 国語(111号)

3年2組3時間目、国語。辞書引きの練習のため、廊下に取りに来た場面です。みんな順番を守って、しかも静かにならべていました。気持ちの良い子たちです。

5月10日 3年1組 図工(110号)

3年1組3時間目、図工。「絵の具と水のハーモニー」の勉強をしていました。水加減と筆の使い方てで「いろいろな濃さの線や点」を描いてみる勉強です。どんなのが、描けたのか、ぜひ訊いてみてください。

5月10日 ひまわり組(108号)

学習と学習の間の休憩時間、バラスボールでバランスを取りながら、数図ブロックを並べて遊んでいました。バランスをとるのがとても上手です。体幹が鍛えられています。

5月10日 2年生 生活(106号)

3時間目2年生、生活科。「野菜の苗の植え替え」をしました。どんな野菜を育てるのか、ぜひ訊いてみてください。

5月7日 6年1組 国語(105号)

6年1組5時間目、書写。「新出漢字」の勉強をしました。先生がお手本で黒板に書いてくれていました。とても上手に書いてくれました。みんな、よく見て写していました。

5月7日 6年2組 社会(104号)

6年2組5時間目、社会。「くらしの中の平和主義」を勉強していました。「これからも平和主義をのこしていくために、自分たちにできることは???」ぜひ訊いてみてください。

5月7日 5年2組 書写(103号)

5年2組5時間目、書写。「草原」という文字を毛筆で書きました。どこに気を付けたのか、ぜひ訊いてみてください。