ブログ
12月21日 4年1組 衣わタイム(953号)
4年1組朝の時間、「衣わタイム」。お互いのことを語り合い、聴きあう時間。何をしたのか、ぜひ訊いてみてください。
12月21日 3年2組 衣わタイム(952号)
3年2組朝の時間、「衣わタイム」。お互いのことをよく知り合うための時間。今日は何をしたのか、ぜひ訊いてみてください。
12月21日 3年1組 衣わタイム(951号)
3年1組朝の時間、「衣わタイム」。コンセプトはお互いをよく知り合おう、です。どんなことをしたのか、ぜひ訊いてみてください。
12月21日 2年1組 衣わタイム(950号)
2年1組朝の時間、「衣わタイム」。お互いを知るための時間。何をしたのか、ぜひ訊いてみてください。
12月21日 2年2組 衣わタイム(949号)
2年2組、朝の時間。本日は「衣わタイム」の時間でした。ショートグループエンカウンターの時間です。ぜひ、何をしたのか、訊いてみてください。
12月17日 第2回学校保健委員会(948号)
田原市保健師の方を講師としてお迎えし、3・4年生を対象とした学校保健委員会を行いました。テーマは「睡眠と食事」で、子供達の健やかな成長のために気をつけていってほしいことを分かりやすく話してくださいました。どんな内容だったのか、お子さんに訊いてみてください。
12月16日 6年2組 認知症教室(947号)
6年2組4時間目、「認知症教室」が実施されました。認知症の理解を進め、どのようにかかわっていけばよいのか、学習しました。どんなことが勉強できたのか、ぜひ訊いてみてください。そういえば、渡り廊下に並べられた、上靴。整頓よく、気持ちよく並べられていました。すばらしいと思いました。
12月16日 6年1組認知症教室(946号)
イラストやDVDを見ながら学習しました。認知症は、環境や周りの人の接し方で症状が変わるそうです。
認知症の方と関わるとき、「安心感」を感じられる接し方が大切という言葉が印象に残りました。最後に、パンフレットとオレンジ色のリングをいただきました。
12月16日 図書室の様子(945号)
2時間目の後の休み時間の様子です。冬休み前、本を借りる子でとても賑わっていました。
12月16日 今日の給食(944号)
【なめし 牛乳 じゃがいもの含め煮 豆腐ハンバーグおろしソースかけ みかん】
旬のみかんがつきました。
秋から冬は、みかんやりんごなどの給食につけられる生の果物が多くなります。
今日のみかんは、三ヶ日産でした。
甘みや酸味はどうだったかな?お家で聞いてみてください。
旬のみかんがつきました。
秋から冬は、みかんやりんごなどの給食につけられる生の果物が多くなります。
今日のみかんは、三ヶ日産でした。
甘みや酸味はどうだったかな?お家で聞いてみてください。