ブログ
12月2日 2年2組生活科(667号)
2,3時間目、2年2組は生活科の授業でした。「おもちゃづくり」の勉強です。自分の家から持参した材料を使い、思い思いのアイディアを形にしていました。みんな夢中で休み時間も作っていました。今後改良を加え、完成していきます。お家でもぜひ、どんな具合が訊いてみてください。お家の方々、子どもたちの材料集めに協力していただき、感謝いたします。
12月2日 2年1組 生活科(666号)
2,3時間目、2年1組は生活科の授業でした。今日は今まで計画してきた「おもちゃづくり」本番です。みんな、集中して活動しました。お家から持参した材料を使い、思い思いの「おもちゃ」を作りました。今後、うまくいかないところを見つけて、「改善」を図り完成していく予定です。ぜひ、様子を訊いてみてください。お家の方々、材料を用意するお手伝いをありがとうございました。
12月2日 図書館ー人権コーナー設置(665号)
12月4日から10日までは全国で人権週間に取り組みます。本校でも、人権週間に各学級で人権について、子どもたちが真剣に考える学習を計画しています。図書室にもそれに合わせて、「人権の本コーナー」が作られました。ハートマークのはってある本が読めた人は、しおりがもらえるようになっています。楽しみながら人権についてみんなで考えを深めようと思っています。ぜひ、ご家庭でも人権について考えてみてください。
12月2日 6年2組 算数(664号)
1時間目、6年2組は算数の授業でした。「場合を順序よく整理して」のところを勉強していました。「4チームの試合の組み合わせ」や「5種類のケーキのうち2つの組み合わせ」がどれだけあるのか、求める問題を解いていました。いろいろなやり方がありました。どんなやり方で自分がといたのか、ぜひ訊いてみてください。
12月2日 6年1組 算数(663号)
1時間目、6年1組は算数の授業でした。「場合を順序良く整理して」のところを勉強していました。組み合わせの勉強です。「4チームの組み合わせ」「5種類のケーキの組み合わせ」がそれぞれどれだけあるか、みんなで解いていました。ぜひ、どうやってといたのか、訊いてみてください。
12月2日 5年2組 算数(662号)
1時間目、5年2組は算数の授業でした。「くらべる量の求め方を考えよう」というめあてで勉強していました。「く」「も」「わ」の公式にあてはめて、割合を使って問題をとく練習をしていました。文章題の中から「く」「も」「わ」がどれなのか、見分ける練習もしていました。ぜひ、わかったこととむずかしかったところを訊いてみてください。
12月2日 5年1組 算数(661号)
1時間目、5年1組は算数の授業でした。「比べる量を求める」勉強をしていました。比べる量というのは、「割合」のことです。「比べる量」、「もとにする量」、「割合」の三つの数量の関係について勉強しました。5年生の算数でも難しいところになります。どんなところがわかったのか、ぜひ訊いてみてください。
12月2日 年末交通安全運動2日目(660号)
年末の交通安全運動2日目です。赤石方面からの登校班の通学の様子です。みんな1列歩行で、班長が先頭、副班長が一番後ろ、あとは小さい順になってるはずですが・・・どうでしょう。みんな、安全に学校に来てくださいね。
12月1日 4年1組書写(659号)
5時間目、4年1組は書写の授業でした。毛筆習字で「林」という字を習いました。「横画」「たて画」「左払い」「右払い」「止め」など、今まで習ってきたことを発揮して書く字です。みんな、指示をしっかり聞いて、集中して取り組んでいました。どんなことを注意して書いたのか、ぜひ訊いてみてください。
12月1日 4年2組 社会(658号)
5時間目、4年2組は社会の授業でした。「地震から暮らしを守る」というところを勉強しました。みんな、真剣に自分事で考えることが出来ていましたよ。どんなことを倣ったのか、ぜひ、訊いてみてください。