田原市立衣笠小学校

ブログ

学校運営協議会(41号)

 5月17日(金)午前、本年度第1回の学校運営協議会を行いました。12名の委員の皆様と学校職員2名が出席し、学校運営方針の説明の後、情報交換や意見交流をしました。本年度から、市内の全小学校で部活動がなくなり、放課後の子どもたちの生活の様子がどのようにかわったかや報道で取り上げられている教員不足の現状等について情報交換、意見交流がされました。委員の方の中には、部活動がなくなった放課後に自転車で出かける子が増えていると感じているそ方が多いようでした。交通安全に気をつけてほしいとの声も上がっていました。出席いただいた、委員の皆様、ありがとうございました。

 

フジバカマ植え付けボランティア(40号)

 5月15日(水)昼休み、ボランティアの子たちが、フジバカマの苗の植え付けをしました。地域の方から、フジバカマの苗をいただきました。フジバカマは、渡りをする蝶として知られているアサギマダラが寄ってくる植物として有名です。市内、校区のいろいろな場所に移植されています。子どもたちに植え付けのボランティアを募り、5年生の子たちが集まってくれて、教室棟の南側に植えました。こうしたボランティア活動が活発になっていくといいです。また、秋には花が咲いて、アサギマダラが寄ってきてくれるといいですね。

 

 こんな感じになるといいですね。

 

5月15日 今日の給食・食べ物クイズ(39号)

【ごはん 牛乳 筑前煮 照り焼きハンバーグ おひたし】

 

うまみがいっぱいの「筑前煮」でした。

鶏肉やちくわ、しいたけ、ごぼうなどの野菜の甘みや風味が合わさって、とてもおいしいです。

昇降口には、今日から食べ物クイズが掲示してあります。

給食では出ませんが、今が旬のもの。お家でも話題にしてみてください。

5月14日 今日の給食(38号)

【ごはん 牛乳 春雨スープ 酢豚 パイン】

 

久しぶりの酢豚でした。人気メニューですが、「豚肉が苦手」「しいたけがちょっと…」と、苦戦している子もいました。

反対に「ピーマンは苦手だけど、これなら頑張れるからおかわりしたよ!」という子もいました。

感想をきいてみてください。

 

修学旅行説明会(37号)

 5月13日(月)午後、6年生と保護者を対象に、修学旅行説明会を行いました。6月7日(金)、8日(土)の2日間で奈良・京都へ出かけます。日程や持ち物、健康面の注意事項等について説明しました。体調管理に十分気をつけて、よい天気になるように願いましょう。

 

 

5月13日 今日の給食(36号)

【ごはん 牛乳 豆腐のくず煮 枝豆入り揚半 即席漬け】

 

今日の揚半は、枝豆入りで食感にアクセントがあります。

5年生の教室で「実はね、給食の揚半は、地元の有名なお店のものなんだよ。」と紹介すると、

「え!そうなんだ!」「昨日行ったよ!」「だからおいしいのか。」と、味わっていました。

お家で感想をきいてみてください。

学校探検(35号)

 5月13日(月)午前、1年生と2年生の学級が生活科の学習で学校探検をしました。2年生は、探検を案内する役目でした。2年生の子たちが、それぞれの場所に関わるクイズを出して、どんな場所なのかを教えていました。校長室へ来た子たちは、写真やトロフィーを興味深そうに見ていました。