田原市立衣笠小学校

ブログ

7月2日 3年生「シニア活動ー竹取り物語」



 本日、3年生は「シニア活動」で「竹取り」に行きました。竹の「水鉄砲」づくりの材料取りです。疲れたけど、大いに収穫があったようです。笑顔でいっぱいでした。今度は鉄砲づくりです。わくわくします。

7月2日 読み聞かせの後の図書館にて


 本日は読み聞かせがありました。読み聞かせの後の図書館の様子です。読み聞かせで使う紙芝居や絵本を整理してくださっていました。ありがとうございます。
 図書館の床には、「ソーシャルディスタンス」のマークがあります。図書ボラの方々のコロナに対する工夫です。みなさんの助けで衣笠図書館は運営されています。
 「読み聞かせ」でも「図書館の仕事」でも、ボランティアに興味のある方はぜひ、見に来てください。

7月1日 いずみ号




本日は田原市移動図書館「いずみ号」が来てくれました。学級で借りる本と個人で借りる本に分けて借りていました。そうじなしの長放課の日。たくさんの子どもたちが本を借りていました。図書館の司書さん、ありがとうございます。感謝!!!

7月1日 3年2組図工



2時間目、3年2組は図工の授業でした。「ふくろの中には何が・・・」の作品を制作していました。袋の中に、子どもたちが自分自分の考えた世界を想像して作っていました。どんなイメージが広がっていくのか、わくわくしますね。

7月1日 3年1組道徳



2時間目、3年1組は道徳科の授業でした。「あいさつ名人」という教材を使って、自分が「あいさつ名人」になるにはどうしたらいいのか・・・考えていました。ある子の道徳ノートには「相手の目を見て・・・」と書いてありました。みんな、よく考えていました。

7月1日 たんぽぽ国語


2時間目、たんぽぽは国語の聴き取りの勉強をしていました。先生が読む文章の中に「動物」の名前があったら、手をたたくという活動をしていました。耳に集中してよく言葉を聞いていました。すごい集中力です。

6月30日 校長室・玄関そうじ



そうじの時間の学校玄関、校長室の様子です。それぞれの場所を5,6年生の分担の子たちが熱心に掃除していました。ガラスは透き通り、床はピカピカになりました。気持ちのよいそうじに「ありがとう」!!!そうじは衣笠の自慢です。

6月29日 気持ちよい、さわやかトイレ


昇降口2階の男子トイレ。スリッパが気持ちよく整っていました。窓は大きく開かれ、コロナ対策の換気がされています。

手洗い場も気持ちよく整頓されていました。なんだかとてもよいものを心にもらい、すっきりさわやかな気分になれました。使ってくれた人たち、ありがとう!!!!

6月29日 4年2組学級活動




5時間目、4年2組は学級活動「お楽しみ会を計画しよう」の学習をしていました。学校再開後、学習の遅れを取り戻すためみんな全力で学習に取り組んできました。そんな中、ひとときの気分転換として学級で「お楽しみ会」を開くことになったようです。自分たちで自分たちの学校生活を楽しく創る・・・いいですね。とても楽しみです。エアコンもみんなの話し合いの背中を押してくれています。

6月29日 4年1組社会科



5時間目、湿度が60%を越え、蒸し暑くなってきたことで熱中症予防のため、エアコンをいれました。4年1組は社会科の授業「都道府県カルタをつくろう」でした。ちょうど各都道府県別にクイズをつくるという学習をしていました。エアコン始動から30分。換気用に窓を開けていますが、写真のような湿度と気温になりました。おかげで勉強にも集中することができています。