ブログ
スタンプラリー延期
スタンプラリー作戦会議
延期されていた「スタンプラリー」が、明日行われます。
今日のなかよし集会では、縦割り班毎に集まって、「スタンプラリー」の回る順番を相談しました。
班長さんを中心に「どこから回る?」「次はどっちへ行こうかな?」
明日、いい天気なることを祈っています!
当たり前チェック
衣笠小学校では、集会のたびに「当たり前チェック」をします。チェック項目は次の5項目です。
①トイレのスリッパがそろえられる
②みんなに元気よくあいさつができる
③廊下は静かに右側を歩くことができる
④掃除道具やボールをきちんと片付けることができる
⑤名札をつけてくることができる
この5項目ができた子を集会の場で拍手して認めています。基本的生活習慣は、毎日続けなければ身につきません。ご家庭でも、上の5項目ができているかチェックしていただき、できていたときはほめてあげてください。よろしくお願いします。
3年生の豆腐作り体験
3年生が総合的な学習の一環として「豆腐作り体験」を実施しました。地域にある大岩豆腐店の大岩さんを講師に招いて豆腐を作りました。
まず最初に、大岩さんから豆腐の作り方を説明していただきました。
説明を聞いた後、大岩さんが用意してくれた豆乳をなべに投入。子どもたちは興味津々で豆乳の様子を見ていました。
続いて、にがりを入れてかき混ぜます。
にがりの入った豆乳を器に入れます。こぼさないように丁寧に入れました。
器に入れた豆乳を蒸し器へ並べて入れます。
ふたをして、しばらく蒸します。
蒸している間に片付けをしました。
できあがった豆腐の試食タイム。「いつも食べている豆腐よりおいしい」という感想を言っていました。
講師の大岩さん、また、豆腐作りを手伝ってくれた3年生の保護者の皆さん、ありがとうございました。
久しぶりの読み聞かせ
和太鼓クラブの発表
インフルエンザ情報③
栄巌歴史公園完成間近
今年度、魅力ある学校づくりプロジェクトとして、衣笠小学校では栄巌古墳の周辺を整備することにしました。整備する前は、笹や雑草、雑木が生い茂っており、古墳を見学するためには、事前に刈り払い機で歩く道を作らなければならないほどでした。そこで、古墳周りを整備して、子どもたちがいつでも入ることができ、歴史的遺跡に親しみを持てるようにしたいと考え、このプロジェクトに取り組みました。
このたび、その整備作業がほぼ完了したので、写真で栄巌歴史公園を紹介します。
階段①
上りやすくするため階段を設置しました。この階段は飼育小屋の近くから上る階段です。
階段②
この階段は観察池の方から上る階段です。
古墳の頂上から校舎の方を見渡した風景です。中央に見えるのが飼育小屋から上がってきた階段です。左側に見えるのが観察池から上がってきた階段です。
栄巌古墳の石室(玄室)を正面から見たところです。右側半分は崩れています。
石室(玄室)を横から見たようすです。
古墳を南側の敷地から見た風景です。古墳周辺は桜が植えられており、春になると花見ができそうな空間になりました。