ブログ
9月22日 今日の給食(480号)
【ごはん 牛乳 とうがんのカレースープ ハムチーズフライ 野菜サラダ】
昨日の帰り、「冬瓜?食べたことないー。」「明日でるの?やったー!」と言っている子がいました。
給食では毎年食べているはず?ですが、丸ごとの冬瓜は見慣れないかもしれないですね。
2年生は、持ってみて「え…おもっ。」とつぶやいていました。
昨日の帰り、「冬瓜?食べたことないー。」「明日でるの?やったー!」と言っている子がいました。
給食では毎年食べているはず?ですが、丸ごとの冬瓜は見慣れないかもしれないですね。
2年生は、持ってみて「え…おもっ。」とつぶやいていました。
9月21日 5年生車いす体験
5、6時間目に5年生が車いすの体験をしました。
どんなことを体験し、どんなことを学んだのか、お家で聞いてみてください。
どんなことを体験し、どんなことを学んだのか、お家で聞いてみてください。
9月21日 今日の給食(479号)
【ごはん 牛乳 豆腐のくず煮 あじのみりん焼き いり大豆あえ】
「あじのみりん焼き」、ごはんに合う味で子どもたちも頑張ってたべていました。
「あじは釣りでたくさん釣ったことがある」とこっそり教えてくれた子もいました。
魚が身近な存在になっているようです。
お家でも感想を聞いてみてください。
「あじのみりん焼き」、ごはんに合う味で子どもたちも頑張ってたべていました。
「あじは釣りでたくさん釣ったことがある」とこっそり教えてくれた子もいました。
魚が身近な存在になっているようです。
お家でも感想を聞いてみてください。
9月22日 今日はお弁当(478号)
今日は、台風接近のため給食が中止されました。
給食の時間、子どもたちは、好きなものがいっぱい詰まったお弁当に笑顔が溢れていました。
ハート型の卵焼きや、のりの目がついたおにぎりなど、どれもキラキラです。
お忙しい朝の時間のお弁当作り、本当に頭が下がります。
給食の時間、子どもたちは、好きなものがいっぱい詰まったお弁当に笑顔が溢れていました。
ハート型の卵焼きや、のりの目がついたおにぎりなど、どれもキラキラです。
お忙しい朝の時間のお弁当作り、本当に頭が下がります。
9月20日 学校保健委員会(479号)
今日は5時間目に第一回学校保健委員会が行われました。
保健委員の子どもたちの作ったドラマも流れ、みんな真剣に講師の山口 力先生のお話を聞くことができました。
どんなお話を聞いたのかぜひおうちで訊いてみてください。
保健委員の子どもたちの作ったドラマも流れ、みんな真剣に講師の山口 力先生のお話を聞くことができました。
どんなお話を聞いたのかぜひおうちで訊いてみてください。
9月20日 4年生現地学習(478号)
本日の午前中、4年生が田原市炭生館へ現地学習に行きました。
真剣に見学をする姿が見られました。
どんなことを聞いて、どんなものを見たのかぜひ訊いてみてください。
真剣に見学をする姿が見られました。
どんなことを聞いて、どんなものを見たのかぜひ訊いてみてください。
9月16日 今日の給食(477号)
【ごはん 牛乳 すまし汁 ぶりの竜田揚げ 大豆の磯煮】
新献立の「ぶりの竜田揚げ」。
なかなか好評のようでした。
「固いかもしれないからよく噛んでね」と言うと、
「固くないよ!」「おいしい」と笑顔で食べていました。
お家でも感想を聞いてみてください。
新献立の「ぶりの竜田揚げ」。
なかなか好評のようでした。
「固いかもしれないからよく噛んでね」と言うと、
「固くないよ!」「おいしい」と笑顔で食べていました。
お家でも感想を聞いてみてください。
9月15日 今日の給食(476号)
【クロロールパン 牛乳 洋風卵とじ 肉だんごのケチャップ煮 ミニサラダ】
今日は、ウインナー入りでコンソメ味の「洋風卵とじ」です。
1年生の子は「これ1番好き」と言っていました。
お家でも感想を聞いてみてください。
今日は、ウインナー入りでコンソメ味の「洋風卵とじ」です。
1年生の子は「これ1番好き」と言っていました。
お家でも感想を聞いてみてください。
9月14日 3年2組 道徳(475号)
3年2組6時間目、道徳。「天国ことばと地獄ことば」の勉強をしました。ほとんど全員が発言をしていました。どんな言葉を使えばみんなが幸せになれるか、みんなにで考えました。
9月14日 衣笠っ子特技発表会(474号)
昼長休み、「第一回衣笠っ子特技発表会」が行われました。先生お二人と一人のお子さんが剣道の技を発表してくれました。「かっこいい」「ずこい」と子どもたちから声が上がっていました。10月もまた、有志で開催いたします。みんながカラフルに輝けるとうれしいです。
9月14日 今日の給食(473号)
【ごはん 牛乳 肉じゃが お好み揚げ キャベツのごま酢あえ】
「お好み揚げ」などの揚半は、弾力が強いため、低学年は少し食べづらい献立のようです。
歯がぐらぐらだと噛み切りにくいですね。
「肉じゃが」や「キャベツのごま酢あえ」は人気でした。
「お好み揚げ」などの揚半は、弾力が強いため、低学年は少し食べづらい献立のようです。
歯がぐらぐらだと噛み切りにくいですね。
「肉じゃが」や「キャベツのごま酢あえ」は人気でした。
9月13日 ひまわり組(472号)
朝の支度が終わって、各自タブレットを使っていました。
9月13日 たんぽぽ組 朝の活動(471号)
たんぽぽ組、朝の活動。のびのび活動していました。朝のワクワクタイムです。
9月13日 1年1組 朝の活動(470号)
1年1組、朝の活動。朝登校したら・・・夏休みで忘れていた人も、もう完璧です。
9月13日 1年2組 朝の活動(469号)
1年2組朝の活動。朝登校したら、やることは・・・。ずいぶん、みんなスムーズにできるようになってきました。夏休みで忘れちゃったこともも思い出せているようです。
9月13日 今日の給食(468号)
【そぼろ丼 牛乳 けんちん汁 オクラのおひたし】
今日は「全部好き!」という子が多い献立でした。
旬の「オクラのおひたし」も、おかわりをする子が多くいました。
お家で感想を聞いてみてください。
今日は「全部好き!」という子が多い献立でした。
旬の「オクラのおひたし」も、おかわりをする子が多くいました。
お家で感想を聞いてみてください。
9月13日 2年1組 朝の活動(467号)
2年1組朝の活動。何を勉強したのか、ぜひ訊いてみてください。
9月13日 2年2組 朝の活動(466号)
2年2組、朝の活動。朝登校したにやること。それを自分自分で進めていました。
9月13日 3年1組 衣わタイム(465号)
3年1組朝の活動。「衣わタイム」を行いました。質問ジャンケンのやり方を先生が説明してくれました。
9月13日 3年2組 衣わタイム(464号)
3年2組、朝の活動。「衣わタイム」をしました。「質問ジャンケン」です。どんなことをおしゃべりしたのか、ぜひ訊いてみてください。